新原泰佑 | インタビュー | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

インタビュー「新原泰佑」

2023/11/14

「オーディションに臨む前に何通りもパターンを準備をして、自分の中で万全にした状態で臨むことが大事だと思っています」

新原泰佑

――レッスンと実践はぜんぜん違うものだった?

新原泰佑「僕はダンスをやっていたので、レッスンを経て発表会に出るというか、表舞台に立つという経験は初めてのことではなかったのですが、頭が真っ白になるってこういうことかと思いました。やっぱり緊張するし、レッスンを受けているだけではわからないことがいろいろとあって、現場で学べることってたくさんあるなと感じました」

新原泰佑

――これまでもいろいろなオーディションを経験されてきていると思いますが、オーディションで常に心がけていることはどんなことですか?

新原泰佑「オーディションって、お芝居にしても歌やダンスにしても、1回披露して見てもらって、それですべてが決まってしまうものが多くて。なので、ただセリフをしゃべる、ただ歌う、ただ踊るではなく、オーディションに臨む前に何通りもパターンを準備をして、自分の中で万全にした状態でオーディション臨むことが大事だと思っています。最近オーディション前にやっているのが、音楽が好きというのもありますが、曲を聴いて自分の感情を作っていくことです。悲しい系の作品だったら自分の好きな曲の中で少し単調な曲を聴いたり、その作品に合う楽曲を聞いたりして、自分の中でオーディションに向かうマインドを作って行くというのをやっています」

新原泰佑

――今まで受けたオーディションで、特に印象に残っていることは?

新原泰佑「つい最近の話ですが、来年2月に上演する舞台『インヘリタンス-継承-』のオーディションは印象に残っています。ほぼ一人の長セリフが10ページ以上もあって、それを覚えてオーディションに臨むというもので、その台本をいただいた時は、本当におったまげました。最初にマネージャーさんから『けっこうヘビーだけど、大丈夫?』とは言われていたんです。しかも当時、舞台『ロミオとジュリエット』の稽古が始まるくらいのタイミングで、ほかの作品の撮影もあったりして、少し重なりが多い時期だったんですよね。でも、マネージャーさんもすごく期待してくれているというのが分かっていたので、大変だけど絶対にその期待に、そしてファンの皆さんの応援に応えたいと思っていて。毎日移動中や寝る前とか、本当に気合いでセリフを覚えて、その期間はずっと集中してやっていました。やっぱりそういう努力というのは裏切らないと思うので、頑張って、頑張って覚えて、その努力の甲斐があって合格にも繋がったのかなと思います。自分の中では、そのオーディションを経験したことで1つ強くなれたなと感じています」

関連記事

Audition

アミューズボーイズオーディション「NO MORE FILTER」

アミューズボーイズオーディション「NO MORE FILTER」

アミューズが大規模オーディションを開催するのは、2017 年に開催した「アミューズ 全県全員面接オーディション2017 」以来、実に6年ぶり。これまでも「アミューズオーディションフェス2014 」「THE PUSH PUSH!マン〜あなたの周りのイケてる子募集〜(2009年開催)」と、不定期ながら全国的なオーディションを複数回開催し、吉沢亮・清原果耶・野村周平・堀田真由・金子大地・茅島みずきといった様々な才能を発掘。

 今回の【アミューズボーイズオーディション「NO MORE FILTER】”は、創立45年の歴史で初となる“ボーイズオーディション”として開催する。サブタイトルの「NO MORE FILTER 」は、“フィルターは必要ない!”という意味の言葉。フィルターやエフェクトを使って、誰でも簡単に加工ができてしまう今の時代においても、ありのまま、オリジナルな才能に出会いたいという想いが込められている。そして、審査を行う側としても、フィルターをかけずに、身体能力・歌唱力・文章力・表現力・演技力など、容姿だけに限らない新しい才能を発掘していくんだという意志も込められている。また、通常オーディションでは役者・モデル・ミュージシャン・クリエイターなど、最初のフィルター=志望ジャンルを選ぶことが多いが、そのジャンル区分をあえてつくらないということも、様々な才能に出会うための本オーディションの特徴となっている。
 
グランプリ受賞者には、オーディション賞金としては最大規模の賞金300万円が贈呈されるだけでなく、今回は、そのグランプリを推薦した“推薦者”にも賞金150万円が贈呈される。

募集要項をチェック!

最近のインタビュー

インタビュー一覧

ア行のタレント
カ行のタレント
サ行のタレント
タ行のタレント
ナ行のタレント
ハ行のタレント
マ行のタレント
ヤ行のタレント
ラ行のタレント
ワ行のタレント
×