Negicco | インタビュー | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

インタビュー「Negicco」

2012/07/13

来年7月の結成10周年に武道館に立つのが目標です

Negicco
新潟発、結成10年目に突入するローカルアイドルが今ブレイクの兆し! タワーレコードのアイドルレーベル「T-Palette Records」から全国CD発売を果たし、『圧倒的なスタイル』が『めちゃ×2イケてるッ!』(フジ系)のエンディング曲に抜擢されるなど、勢いに乗るNegiccoが、これまでの山あり谷ありのヒストリーや、楽曲へのこだわり、これからの夢について語ってもらいました。



Negicco

Negicco
写真左からKaede、Nao☆、Megu

Q Negiccoはこの7月でなんと結成10年目に突入。今でこそ全国的に知名度も上がってきていますが、ここに至るまでは苦労の連続だったんですよね。所属していた芸能スクールの閉校、新メンバーの加入・卒業、事務所の移籍、大人の事情で裏切られたことも…。

Megu いっぱいありますね(笑)。

Kaede あるある(笑)。

Nao☆ 折れやすいNegiccoですけど、なんとかくじけずにやってきました。

Q Nao☆さんは、正露丸を飲みながらステージに立っているとか。

Nao☆ そうなんです(笑)! 常にマネージャーが持ち歩いてくれてます。

Q 苦労はしながらも、結果をきちんと残してきていますよね。2005年に地元新潟の古町(ふるまち)音楽祭で『Falling Stars』がグランプリを受賞。2009年にはGyaOの配信番組『勝ち抜き!アイドル天国!!ヌキ天』で、6週勝ち抜きでヌキ天クイーン。2010年にはローカルアイドルNo.1決定戦『U.M.U AWARD』で初代グランプリに輝いています。

Nao☆ 『ヌキ天』は自分たちが地方から大きな世界に飛び立てるかもしれないチャンスだと思って受けました。

Kaede でも、私はもしも『ヌキ天』で勝ち抜けなかったらNegiccoをやめようと思ってたんです。ちょうど大学進学を控えた時期だったので。

Megu 私も就職をどうするか悩んでいるときでした。

Nao☆ もし途中でダメだったら、Negiccoは解散してたかもしれないです。勝ち抜いてクイーンになると楽曲提供とメジャーデビュー、という話で。それまでは手焼きのCD-Rを手売りしていたNegiccoには、『ヌキ天』は大きな希望だったんですよ。でも、実際クイーンになっても1年間音沙汰なし。心が折れかかったころに来た曲が『ねぎねぎRock〜私もお家に連れてって〜』。「またネギか!」っていう。あのときはみんなで泣きました。でも、運命的な楽曲かもしれないし、自分たちの色に染めちゃえばいいじゃんという話をして。結果的に、『ねぎねぎRock』があったからこそ、いろんなメディアに注目されるようになったんですよね。

Q 苦労の反面、嬉しいこともあったと思いますが?

Nao☆ 長くがんばってきたNegiccoを見て、「勇気づけられた」「自分もがんばって夢をかなえようと思った」と言ってくれる人がいたことですね。

Megu 私は、最近になって「Negiccoに憧れています」「目標にしています」と言う人たちが増えてきたのがすごく嬉しいです。私自身、小中学生のころはモーニング娘。さんに憧れていたので、自分たちもそういう存在に少しずつでもなれてきているのかなぁって。でも、だからこそもっと売れないと、憧れてくれた人たちに示しが付かない(笑)。

Kaede 私はT-PaletteさんからCDを全国に出せることが決まったのが一番嬉しかったです。今までも全国流通はあったんですけど、こんなに大々的に宣伝していただいたのは初めてだったので。

Q 長年の努力が実り、今年1月からは『圧倒的なスタイル』がフジテレビ『めちゃ×2イケてるッ!』のエンディング曲に大抜擢されました。『笑っていいとも』にも出演しましたし、自分たちで「波が来てるな」って思いませんか?

Nao☆ 自分たちでは思わないです。今までも「来た!」と思った後、下がることが多すぎたから…。

Q 苦労したせいで慎重になってしまったんですね(笑)。では、Negiccoがこれだけ長く活動してこられた理由は何でしょう?

Nao☆ みんな仲がいいんです。ケンカもしますけど、3人ともサバサバしてるので。

Megu 私は2人をすごく尊敬してるんです。Kaedeちゃんは、自分の思ったことをスパッと言う。たまに私たちが傷つくこともあるんですけど、言うべきことは言う、それが相手のためだ、みたいなカッコよさがあるんですよ。私がネガティブになったときにずっと助言してくれたこともあったし、いつもありがたいと思ってます。Nao☆ちゃんは誰にでも優しいです。メンバーだけでなく、スタッフさんや、他のみんなにも。リーダーということもあって、常に気を配っているところが素敵だなと。ときどき、逆に私たちが支えてあげなきゃいけないなと思うこともありますけど(笑)。そんな2人がいてくれたから、Negiccoを続けてこられたんじゃないかと思います。

Kaede 今まで、みんなそれぞれに「やめよう」と思ったことがあったんですけど、不思議とそういうタイミングに大きいチャンスが来て、引き止められるんですよね。それで活動が続いてきたという…。

Q まさに天の配剤かもしれないですね。ところで、今年2月にベストアルバム『Negicco2003〜2012 -BEST-』、6月にはニューシングル『あなたとPop With You!』がリリースされました。自分たちの曲の中で一番思い入れがあるのは何ですか?

「あなたとPop With You!」

「あなたとPop With You!」

夏にふさわしいポップなメロディーに
少しだけ大人のエッセンスを織り交ぜ
た夏ソング好評発売中。

Nao☆ 私は『Falling Stars』です。地元の古町音楽祭でグランプリをいただいたこともあって、新潟ではこの曲がNegiccoの代表曲だと言ってくださる方が多いんです。先行きがまったくわからなくて不安なときに、「がんばらなきゃ!」と思いながら歌っていた曲。今でも『Falling Stars』を歌うときは、つい…感情がこもっちゃって…(涙)。

Megu ティッシュティッシュ(笑)。

Nao☆ すみません、大丈夫です(笑)。

Q Meguさんはいかがですか?

Megu 『ネギさま!Bravo☆』ですかね。『ヌキ天』の最終審査でやった曲なんです。2週間しか時間を与えられなくて、その短い間にconnieさん(Negiccoに多数の楽曲を提供)に曲を作ってもらい、私たちも必死に振りを考えて。一番濃かったので印象深いです。

Kaede 私は、やっぱり『Falling Stars』です。今日、歌っててわかりました(※取材前に、タワーレコード渋谷店でフリーライブが行われた)。やっぱりこの曲だな、って。新潟でイベントをやるときは必ず歌ってきたし、古町の歌だし、どこで歌ってても新潟で歌っている風景が頭に浮かんでくるんです。

Megu あぁ、気づいたんだね…。

Q 目標は武道館だそうですね。

Nao☆ 聖地である武道館に自分たちの足で立つことが、Negiccoにとって一つの集大成だと思うんです。1つ上のNegiccoを目指すスタート地点にもなるかな、と思ってて。売れてないころから応援してくれているファンの方たちに武道館ライブという感動を味わってもらいたい、という気持ちもありますね。

Megu 来年7月の結成10周年には武道館に立つ、という目標で動いております!

Kaede 大きな玉ネギの下で長ネギをまき散らします(笑)。

Megu さらに成功したら、ニューヨークのカー“ネギ”ーホールでライブをやりたいので(笑)、ぜひ応援よろしくお願いします!

インタビュー・終

取材・文/小沢康弘 撮影/厚地健太郎


ねぎっこ●写真左からKaede(1991年9月15日生まれ)、Nao☆(1988年4月10日生まれ/リーダー)、Megu(1989年6月3日生まれ)の3人組。2003年7月、新潟市で結成。代表曲に『圧倒的なスタイル』『Falling Star』『ネギさま!Bravo☆』など。
イベント情報
TANABATA MUSIC HOURS〜LogicSystem/Negicco〜
日時:7月7日(土) OPEN17:00 / START18:00 会場:代官山LOOP

弥彦競輪「寛仁親王杯」ライブ
日時:7月14日(土) 会場:弥彦競輪場 ※詳細は後日発表
3Rシティにいがた マイボトルキャンペーン2012 キックオフイベント
with Negicco×近藤のぞみ エコトーク&ライブ
日時:7月15日(日)10:30〜 ライブ&トーク
会場:イオン新潟南 マリンコート ※閲覧無料

上越ホワイトウェーブ2周年祭
日時:7月15日(日)15:30〜16:15 ライブ(整理券9:00より配布)
会場:上越ホワイトウェーブ フットサルコート 特設ステージ ※閲覧無料

CoCoLo湯沢リニューアルオープンイベント Negiccoライブ
日時:7月16日(月・祝)11:00〜 会場:CoCoLo湯沢・がんぎどおりbhb

アーバンギャルドのアイドル五番勝負!!!!!
第三話:長ねぎに死すアーバンギャルド VS Negicco
日時:7月16日(月・祝) OPEN18:30 / START19:00
会場:渋谷CHELSEA HOTEL

ニコニコ動画生放送にて配信決定!
TOKYO IDOL FESTIVAL 2012
日時:8月4日(土)、5日(日) 会場:青海特設会場

最近のインタビュー

インタビュー一覧

ア行のタレント
カ行のタレント
サ行のタレント
タ行のタレント
ナ行のタレント
ハ行のタレント
マ行のタレント
ヤ行のタレント
ラ行のタレント
ワ行のタレント
×