滝口幸広×井阪郁巳×土屋神葉 | インタビュー | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

インタビュー「滝口幸広×井阪郁巳×土屋神葉」

2019/11/08

「“祭”シリーズはけっこうサバイバルな現場だなと思うので、自分の個性をどんどん出していこうと思います」

滝口幸広×井阪郁巳×土屋神葉

演劇製作会社「る・ひまわり」と老舗大劇場「明治座」がタッグを組み、歴史ものを上演し続けてきた、年末恒例の“祭”シリーズ。令和初となる今年は、『明治座の変 麒麟にの・る』と題し、日本の歴史上、最も有名にして最も謎が多いとされる“本能寺の変”を、今まで見たことがない、トンデモ設定の新たな物語として描く。『Deview/デビュー』では、“祭”シリーズではお馴染みの滝口幸広に加え、今回が初参加となる井阪郁巳と土屋神葉の3人に、本公演への意気込み、演じるキャラクターについて、お互いの印象などを聞いた。

滝口幸広×井阪郁巳×土屋神葉滝口幸広

――井阪さんと土屋さんは“祭”シリーズ初参加ということで、まずは、常連キャストの滝口さんから、このシリーズの魅力や面白さを教えていただけますか。

滝口幸広「今回は、演出家が優ちゃん(原田優一)になるので、前回から多少変わったりする部分もあるとは思いますが、基本的に、る・ひまわり×明治座 年末“祭”シリーズに関しては、稽古場とかでも、けっこう自由に何でも挑戦してみてOKな現場ですね。自分の中で演技プランがあるときに、演出家に『こうやってみようと思うんですが……』って聞いてから試したりすることってけっこうあるけど、この現場は『言わなくていいから、とりあえずやってみて』っていう感じ。特に面白パートみたいな、自由度の高い部分に関しては、自分でちゃんと回収しつつ、相手が損しないようにやれば、なんでもやってOKみたいなスタンスで。ある種のネタ見せじゃないけど、面白ければ何をやっても大丈夫。もちろん、やってみて面白くなかったり、違うなってなったら、却下されることもありますけど」

――自分の持っているものをどんどん試せる場でもあるんですね。

滝口「そうですね。何でも臆せずにやって良い現場だし、ちょっと変わった子が好きな現場でもあるので、きっと二人とも大丈夫なんじゃないかな」

井阪郁巳「はい!!」

土屋神葉「頑張ります(苦笑)」

滝口「プロデューサーをはじめとする大人たちが、その子だけの“個性”を見つけようとしてくれるし、周りもそれを探し始めるし、普通の舞台とは作り方が違う部分がある作品だなって思います」

井阪「素敵な現場ですね」

滝口幸広×井阪郁巳×土屋神葉井阪郁巳

――初参加のお二人は、どんな想いですか?

井阪「最初は不安もあったんですが、みなさんの話を聞いていると、本番はもちろん、稽古がめちゃくちゃ楽しみになりました。でも、けっこうサバイバルな現場だなとも思うので、自分の個性をどんどん出していこうと思います」

土屋「僕も楽しみな気持ちとドキドキな気持ちが入り混じっています。でも、この作品を通して成長したいという気持ちもあるので、先輩たちの背中を追いかけながら頑張りたいです」

滝口「僕も若い頃そうだったけど、最初ってみんな、自分が美味しくなるようにやろうとするんですよね。でも、ある程度経験を積むようになっていくと、自分が美味しくなるためには相手が美味しくなったほうが良いというか、自分だけがやるのではなくて、人と絡むことによって生まれる面白さのほうが良いんだなって気付くんです。この現場には、いい意味で頭のおかしい先輩たちがいっぱいいるから(笑)、そういう人たちを利用していったほうがいいと思う」

土屋「なるほど!」

井阪「相手の人とその場でやってみて生まれるものを大事にしたほうが良いということですね」

滝口「あとはコミュニケーションも大事だと思う。特に芝居で絡みが多い人とはちゃんとコミュニケーションを取っていったほうがいいんじゃないかなと。相手といろんな話をすることでその人の個性にも気付けるし、こういうことをやってみようっていうアイディアが生まれたりもするからね」

滝口幸広×井阪郁巳×土屋神葉土屋神葉

――先輩の胸に思い切って飛び込んでいったほうが良いと。

井阪「そこはめちゃくちゃ楽しみですね」

土屋「今の話を聞いていたら、ワクワクと若干の緊迫感を感じましたね」

滝口「この作品を経験したら、けっこう自信もつくと思う。“僕はこの人たちと比べて普通の人間なんだな。自分よりもヤバイ人、いっぱいいるな”って。自分はまだまだまともだっていうことを再確認できるから(笑)」

――そういう意味での自信ですか?(笑)。

滝口「みんな“もののけ”みたいなもんだからね」

土屋「もののけの血を吸って、成長していきたいなと思います(笑)」

滝口幸広×井阪郁巳×土屋神葉

――それぞれみなさんが演じる役柄についてもお聞きしたいのですが、現段階で、どんなキャラクターだと捉えていますか?

土屋「僕は森丸を演じます。本来は“森蘭丸”という一人の人物なのですが、今回の作品の中では“森蘭”と“森丸”の双子という設定で、それがとても面白いなと思いました。その中で、双子とはいえぜんぜん性格が違っていて、森丸は、可愛くそして残酷な少年。ちょっと酷いこともしたりするのですが、そういうヤバイシーンがどうなっていくのか、とても楽しみです」

井阪「僕は現代から戦国時代にタイムスリップする青年で、竹中半兵衛として生きることになるんです。竹中半兵衛って、すごく人気のある武将ですし、いろいろな作品でもけっこういい感じに扱われているし、多くの人たちに必要とされて、舵を取って敵をどんどんつぶしたりしていく姿が、めちゃくちゃカッコイイというイメージがあって。なので、そのカッコ良さは残しつつ、自分の普段のフワフワさも入れられたらなと思っています」

滝口「あ、その自覚はあるんだね」

井阪「はい、自覚はあるんです。静かにしていたいんですが、自然と体が動いてしまうんです。脳内で常に音楽が流れているんですよね」

土屋「へ〜〜〜〜!」

井阪「あ、でもぜんぜん知らない音楽なんですけど・・・」

滝口幸広×井阪郁巳×土屋神葉

――知らない音楽が脳内で流れているんですね(笑)。

井阪「ただ、芝居をしているときや集中しているときだけ音楽が止まるので、今回は竹中半兵衛としてしっかりと全うしつつ、たまに僕自身のゆるい感じも入れて、ギャップを出していけたらいいなと思っています。まだそんなにたくさん引き出しがあるわけではないので、稽古場でみなさんの芝居を観て、たくさん盗んで吸収して、引き出しを増やしていけたらなと。めちゃくちゃ成長できる舞台になるんじゃないかなと、今からとても楽しみです!」

滝口「森蘭丸も竹中半兵衛も、人気のあるキャラクターだからね」

井阪「森蘭丸って、“美少年”っていうイメージもありますしね」

土屋「そこに関しては、“森蘭”兄さんに託します(笑)。森蘭役の吉村(駿作)さんとは、初共演でまだお会いしたことがないのですが、稽古に入ってからしっかりと関係性を作って、演じていければなと思っています」

関連記事

Information

る・ひまわり×明治座 年末“祭”シリーズ
『明治座の変 麒麟にの・る』
2019年12月28日(土)〜31日(火)明治座

演出:原田優一
脚本:赤澤ムック
出演:平野良(W主演) 安西慎太郎(W主演)/
神永圭佑、木ノ本嶺浩、滝口幸広/
井阪郁巳、松田岳、小早川俊輔、吉村駿作、土屋神葉/
林剛史、谷戸亮太、川隅美慎、二瓶拓也、井深克彦、中村龍介/
加藤啓、内藤大希(Wキャスト)・原田優一(Wキャスト)、椿鬼奴/
辻本祐樹/粟根まこと/凰稀かなめ(特別出演)
【日替わりゲスト】
多和田任益、佐藤貴史、佐奈宏紀、永田崇人、永田聖一朗、近藤頌利、杉江大志、山崎大輝

『明治座の変 麒麟にの・る』

2011年より、演劇製作会社「る・ひまわり」と創業140年を超える老舗大劇場「明治座」がタッグを組み、歴史ものをテーマに上演を続けてきた、年末“祭”シリーズ。
今年のテーマは、日本の歴史上、最も有名にして最も謎が多いとされる“本能寺の変”を、今まで見たことがないトンデモ設定の新たな物語として描く。主人公は、重大な秘密を抱えた明智光秀と織田信長。「明智光秀はなぜ織田信長を討ったのか?」“本能寺の変”最大の謎に迫まる。
この“祭”シリーズは二部構成で、第一部がお芝居・第二部が史上の人物に扮した俳優たちがアイドルユニットを結成してショ―を行う、という明治座の商業演劇スタイルで上演。今年も新たなユニットが誕生し、多様なコンテンツ盛りだくさんでお届け!

公式サイト:https://le-hen.jp/

Present

滝口幸広×井阪郁巳×土屋神葉 サイン入りポラを1名様にプレゼント!

【応募のきまり】
1.『Deview/デビュー』公式Twitterアカウント「@Deview_staff」をフォロー
2. 対象ツイートをRT&リプでインタビューの感想を送る
で応募完了!

【応募締切】
2019年11月22日(金)23時59分まで。

◆当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
◆商品の発送先は日本国内に限らせて頂きます。
◆当選者様には『Deview/デビュー』公式Twitterアカウント(@Deview_staff)より、ダイレクトメッセージでご連絡させていただきます。その際、返信期日までに当選者様からのお返事が確認できない場合は、当選の権利を無効とさせていただきます。
◆所定の文章を変更したツイートや、Twitterアカウントを非公開設定にしている場合は、応募を受け付けられません。
◆当選賞品を、インターネットオークションなどで第三者に転売・譲渡することは禁止しております。
※転売・譲渡が明らかになった場合、当選取消とし、賞品をお返し頂く場合があります。

【個人情報の取り扱いについて】
※ご登録いただく個人情報は、プレゼント発送、及び問い合わせ対応にのみ使用させていただき、それ以外には使用いたしません。第三者への提供はございません。
※詳しくは当サイトの「個人情報の取り扱いについて」をお読みください。
※なお、「個人情報の取り扱いについて」にご同意いただいたうえで、ご応募をお願いいたします。

  • 記事へのご感想・ご意見・ご要望はコチラにご連絡ください。
  • ※当落のお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。

最近のインタビュー

インタビュー一覧

ア行のタレント
カ行のタレント
サ行のタレント
タ行のタレント
ナ行のタレント
ハ行のタレント
マ行のタレント
ヤ行のタレント
ラ行のタレント
ワ行のタレント
×