多和田秀弥 | インタビュー | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

インタビュー「多和田秀弥」

2016/06/15

「(初主演は)嬉しさプラス責任感が芽生えて、“勝負のときだな”と気が引き締まった」

多和田秀弥

『手裏剣戦隊ニンニンジャー』キンジ・タキガワ/スターニンジャー役から一変、ドラマ『不機嫌な果実』では、橋本まなみが演じる年上人妻の不倫相手というまったく別の顔を見せた多和田秀弥。次なる作品では、西田シャトナー氏演出による舞台『ソラオの世界』で主演に抜擢! 泥沼恋愛ドラマ、初主演舞台など、次々と新たな境地に挑み続ける彼に今の想いを語ってもらった。

多和田秀弥
先日最終回を迎えた、金曜ナイトドラマ『不機嫌な果実』(テレ朝系)では、これまでの多和田くんのイメージからまた違った、年上女性と不倫する役でしたが、最初にお話を聞いたときはどう思いました?
「いずれは恋愛モノにも挑戦したいなと思っていましたが、“純愛”や“青春”をすっとばして、まさか“不倫”にいくっていうのは僕も正直ビックリしました(笑)。ただ、自分が今までやったことがない振り幅が大きい楽しさはきっとあるんだろうなと思ったので、決まったときは“半分不安で、半分楽しみ”っていう感じでした」
濃厚なラブシーンにも初挑戦。
「僕、キスシーンが初だったんです。初めてのお相手が“国民の愛人”と呼ばれる橋本マナミさんっていうのはハードルが高いというか(笑)、なかなかできない経験っていう意味で嬉しかったです。しかも、クランクインがシャワー浴びながらの絡みのシーンの撮影だったので、とてつもないクランクインだなと(笑)。これは一生忘れないですね」

多和田秀弥
今までとまったく違う役柄に、周りからの反響も大きかったのでは?
「特に『手裏剣戦隊ニンニンジャー』をきっかけに僕を知ってくださった方のなかには、けっこう驚いた方もいたみたいです。でも、“そのギャップがいい”って言ってくれる方もいたり。僕のことをよく知るスタッフさんからは『恥ずかしい』って言われたり、『自分の息子がそういうことをしてるみたいに見える』とか、『目を手で覆いながら指の隙間から観るみたいになる』って言われました(笑)。あと、金曜深夜にドラマが放送されて、その翌日に“ニンニンジャー”のイベントがあったので、『昨日ドラマを観たばっかりで、なんか恥ずかしくなっちゃいます』とか、『別人みたい』ってお客さんに言われたりもして(笑)。そういう風にファンの方の反応を直で見られたので、僕は逆に楽しかったですけど(笑)。こういう新しい姿を皆さんに見せることができて嬉しいなというか、よかったなと思いました」

多和田秀弥
そして初主演舞台、SHATNER of WONDER #4『ソラオの世界』が7月に上演されます。
「お話を聞いたときは、最初ホントに実感が湧かなかったんです。昔だったら“やったー!”って素直に喜んでいたと思うんです。“いつか主演をやりたい”というのはずっと思っていたことではあるんですが、舞台をいろいろ経験して、主演の人を身近で観ていたりしたからこそ、単純に“やったー!”と言えないなと。嬉しさプラス責任感みたいなものを感じました。やっぱり作品の真ん中にいる人物がブレてしまうと、作品もブレブレになってしまうので、これはもう勝負のときだなって気が引き締まりましたね」
しかも今年は“初舞台から5年目”なんですよね。
「そう考えると、感慨深くなりますよね。当時は舞台に立って、たくさんのお客さんの前で何かを披露するっていうのが初めてだったので、緊張と目の前のことをやることだけで精一杯でしたが、5年経つとこんなに自分が変わっているんだなっていうのを改めて感じました。今回の作品を通じてまた初心に返れそうな気がします」

多和田秀弥
『ソラオの世界』は過去にも上演された作品ですが、今回はどういうお話に?
「脚本もちょっと変わるみたいなので、これまでとはまた違う「ソラオの世界」になるかもしれないです。どんな脚本が届くのか、僕もワクワクしています。物語は、主人公のソラオが人体実験で夢の中に閉じ込められてしまって、その夢の中の話がベースになっています。ソラオは夢に向かって頑張っているようで、本気になれてない子。そのソラオが夢のなかを通してどう成長していくのかが描かれています。現代でもきっとソラオのように本気なれていない人がたくさんいると思うんですよ。なので、そういうソラオの状況や気持ちをお客さんに見せられたらいいなと思っています」
ミュージカル『テニスの王子様』(テニミュ)やスーパー戦隊シリーズの先輩など、共演者には縁がある方もいらっしゃいますね。
「そうなんです。劇中でバンドを組む3人は、そういうつながりがあるんですよね。小野(健斗)さんはお会いしたことはないんですが、テニミュの先輩であり、スーパー戦隊シリーズの先輩でもある。平牧(仁)くんはテニミュとスーパー戦隊シリーズで絡みもあってすごく縁を感じていて。こーちゃん(桑野晃輔)も、テニミュで熱い試合を繰り広げた仲で、すごく情熱的な芝居を魅力に感じていた方なので、テニミュが終わったあとも“絶対に何かの作品で一緒にやりたい!”と思っていたんです。、それが叶ったのですごく嬉しいです! もちろん今までご一緒したことない方もいますし、そうした初めての方とどう自分が絡んでいけるかによって、この作品とかも空気感が変わってくると思うので、楽しみです」

多和田秀弥
主人公のソラオは、ミュージシャンとして成功したいという夢がありつつも、努力もせずにテキトーな毎日を過ごす青年。共感できる部分やご自身と重なる部分ってありますか?
「僕、昔はソラオよりひどかったんですよ(笑)。まだ、ソラオには夢があるけど、当時僕には夢もなくて、テキトーというか、人に興味ないし、自分に自信がなくて、コンプレックスの塊で地味に暮らしていきたいって思っていたんです。でも、機会があって芸能界という自分の知らない世界に飛び込んだことで、徐々に変わっていったんです。今まで接したことがない年代の方といろんな話をさせていただいたり、舞台に立ったりしたことで“自分はどれだけ小さかったんだろうな”っていうことを思い知らされて」
どのあたりで変わったんですか?
「一番のきっかけは“テニミュ”だと思います。長期間の公演ということもあって、お客様の前に立ち続けることの難しさとか、責任感っていうのをすごく感じたんです。ほかにも、例えば役を演じている上で、もっとこの役を自分が好きになったらそれが共演者にも伝わって、それがまた広がってお客さんに繋がるんだって感じるようになって。“この役ってもっとこうじゃないのか?”って本気で深く考えるようになってから、芝居することがもっと楽しくなっていきました。テニミュを卒業して、ニンニンジャーで、映像の現場というのを経験したときに、めちゃくちゃ悔しい想いとかもして、“芝居がもっとうまくなりたい”って心から思うようになったり、いろんな作品を経験することで、どんどん考え方とかが変わってきていると思います」

多和田秀弥
では、今もし『ソラオの世界』のように、なんでも夢が叶うとしたら?
「今、叶えたい夢はいっぱいあります! まず“朝ドラに出たい!” あと、僕の本業はあくまで俳優なんですけど、テニミュのときに横浜アリーナや日本武道館とか、けっこう大きい会場で歌わせていただく機会があって。しかも、仮面ライダー×スーパー戦隊の『超英雄祭』でも日本武道館に立たせていただいたんですよね。そういう機会って俳優業をやっている僕等からするとそうそうある機会ではないし、やっぱりそこでパフォーマンスするってめちゃくちゃ気持ち良くて! なので、こうなったら次は、もう、どんな形でもいいから東京ドームに絶対立ちたい!!(笑)」
夢は大きく!(笑)。 多和田くんは『Deview』読者の先輩にもなりますが、現実世界で、夢を叶えるのに必要不可欠なことはどんなことだと思いますか?
「やっぱり強く願い続けることが第一だと思います。“自分にはできない”と思ってしまうと、何もできないと思うので、“自分はできる”、“自分はこうしたい”っていう想いをまず強く持つこと。そして、それをたくさんの人に共有していくことも大事かなと。どんな仕事だって一人じゃできないので、“自分がこういうものを作りたい、見せたい”っていうことをいろんな人に話して共有することは大切ですし、言ったからにはやらなきゃいけないから、努力をするようになる。何事もそうだと思いますが、やっぱり努力をした分だけ絶対返ってくると思うので」

多和田秀弥
では最後に、初主演舞台『ソラオの世界』への意気込みとメッセージをお願いします。
「僕たちにしかできない、“2016年版”の『ソラオの世界』の良さ、面白さを全身全霊で伝えたいと思います! そして現実で夢に向かっている皆さんが、“自分も頑張ろう”って思っていただけるきっかけになる作品にしたいと思っているので、ぜひ観に来てください! あ、あと僕の“初”主演というのは、今作が最初で最後なので、ぜひその瞬間を見届けてもらえたら。よろしくお願いします!!」

インタビュー・終

撮影/草刈雅之 取材・文/舘野玲果

『Deview/デビュー』読者の先輩・多和田秀弥くんから、デビューを夢見るみんなへの応援メッセージ!

Profile

多和田秀弥
たわだ・ひでや●1993年11月5日生まれ、大阪府出身。トップコート所属。2011年『100年分の声援を』にて舞台デビュー。2012年〜14年までミュージカル『テニスの王子様』2ndシーズンで手塚国光役を務める。2015年『手裏剣戦隊ニンニンジャー』でキンジ・タキガワ/スターニンジャー役に抜擢。ドラマ『不機嫌な果実』では年上人妻と不倫の間柄になる山岸亮介役を熱演。また、『めざましテレビ』(フジ系)内「モアセブン」リポーターとしても活躍中。2010年開催のFINEBOYSオーディションでは、特別賞を受賞。

INFORMATION

『ソラオの世界』

SHATNER of WONDER #4 『ソラオの世界』
7月28日(木)〜31日Zeppブルーシアター六本木

作・演出:西田シャトナー

舞台『弱虫ペダル』シリーズなど、大胆な演出アイディアとパワフルな肉体表現で独創的な演劇作品を作り上げる演出家・西田シャトナー氏が、自作戯曲を演出するプロジェクト“SHATNER of WONDER”。第4弾となる今回は、2009年に初演されて以降、2度の再演と1度のリメイク上演された西田氏脚本の人気作品『ソラオの世界』を、2016年バージョンにブラッシュアップ。ミュージシャンとして大成功を夢見ながらも努力するわけでもなく中途半端に過ごすバンド青年・ソラオは、人体実験で自分の脳の中での夢の世界に閉じ込められてしまう。そこはすべてが自分の望む姿となった夢の世界だったが、次第に夢は形を変えていき……。現実逃避していた青年が非現実世界で自分に向き合っていく、孤独な永遠の一夜の冒険譚。

INFORMATION

『 FINEBOYS』
松坂桃李

第13回 FINEBOYS専属モデルオーディション

松坂桃李、多和田秀弥などを輩出してきた『FINEBOYS専属モデルオーディション』が今年も開催! グランプリ受賞者は、1年間『FINEBOYS』の専属モデルとして活動するほか、芸能プロダクション「トップコート」に所属できるため、モデルを目指す人はもちろん、俳優を目指す人も注目のオーディション。

応募資格は、15歳〜22歳の心身ともに健康で、身長175cm以上の男性。書類審査ののち、8月6日(東京)・7日(名古屋)にて1次審査、8月20日に東京にて最終審査が行われ、10月8日に発売される『FINEBOYS』11月号にて合格者が発表され、翌12月号から専属モデルとして誌面に登場。応募締切は7月8日(金)まで!

オーディション応募受付は終了しました

最近のインタビュー

インタビュー一覧

ア行のタレント
カ行のタレント
サ行のタレント
タ行のタレント
ナ行のタレント
ハ行のタレント
マ行のタレント
ヤ行のタレント
ラ行のタレント
ワ行のタレント
×