石橋杏奈 | インタビュー | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

インタビュー「石橋杏奈」

2009/01/02

“学園ドラマに出演したい!”夢がかなってうれしかった。

石橋杏奈
映画も公開中のドラマ『赤い糸』(フジテレビ系)で、溝端淳平くん扮する幼なじみを慕う高校生・田所麻美役を演じている石橋杏奈ちゃん。2008年はなんと3本もの連続ドラマに出演したとか! そこで、ドラマの撮影裏話から自身のデビュー秘話までたっぷり話してもらいました。



石橋杏奈

Q 杏奈ちゃんの2008年をプレイバック! まずは『斉藤さん』(日本テレビ系)から。

「あっという間の1年でした。『斉藤さん』では、観月ありささんを筆頭に演技経験の豊富な方々と一緒にいる時間が多かったので、現場にいるだけで勉強になりました。それから私は人見知りをしてしまうので、なかなか現場にとけ込めなかったりするんですけど、この現場では私と同じ不良役を演じていた共演者の人たちと仲良くなれて楽しかったです。待ち時間にトランプで遊んだり(笑)。とてもいい出会いに巡り合えたと思います」

Q 不良高校生という役の設定で“ヤンキーメーク”も披露したよね?

「メークで女性は変わるものだと思いました。(ヤンキーメークの)自分の姿を見て“ありだな”と(笑)。こういうお仕事をしていないとこういう経験ってできないですもんね。って、経験していたら問題ですけどね(笑)。弾ける演技もあったりして、改めてお芝居の面白さを教えてくれた作品でした」

Q 『ROOKIES−ルーキーズ−』(TBS系)にも出演したよね?

「現場はバタバタしていて大変だったけど、キャストの皆さんがとにかく面白くて笑いの絶えない現場でした。例えば、あのクールな役だった(新庄役の)城田優さんもカットがかかった瞬間、ものすごい笑顔になるんですよ(笑)。お芝居の面では、おびえながらほかの登場人物を見ているシーンが多かったりしたので、演じつつほかの方の演技を見ることができて、また違った意味で勉強になったなと思います」

石橋杏奈

ドラマ『赤い糸』食事シーンの撮影中!

Q そして、現在放送中の『赤い糸』では溝端くん演じる幼なじみを一途に思う女のコ・田所麻美役を。

「演じるにあたって、監督さんから“設定を変えているから原作を読まなくていいよ”と言われていたので真っ白のまま撮影に入りました。麻美は“アッくん(溝端)には私しかいない”とか、今まで使ったことがない恥ずかしいセリフを自然に使えるくらいアッくんのことが大好きな女のコ。大好き過ぎて、芽衣ちゃん(南沢奈央)とアッくんの仲を壊そうとしたりする嫌な役でもあるんですけど(笑)。でも、それは麻美が心にいろいろと傷を抱えているからであって、決して悪い子ではないんです。プロデューサーさんも“麻美をただ嫌な女のコにはしたくない”と言ってくれていて、これからドラマの中で麻美のつらい心境が描かれていきます。観ている方に共感してもらえる部分もあるはずです」

Q 08年は3本の連ドラに出演。大忙しの1年だったね?

「“学園ドラマに出演したい!”という夢がかなったことがうれしかったです。忙しくて学校に通えない日があっても、仕事で学校へ通っているような気持ちになれますよね。学園ドラマを観ていると、現場の楽しそうな雰囲気が画面を通して伝わってくる気がします。実際に参加できて楽しかったですし、共演の皆さんとも仲良くさせていただきました」

Q お正月の過ごし方は?

「福岡の実家に帰ります。夏以来なので久しぶりに友達と再会できるので楽しみです。大みそかは、石橋家の恒例行事“かに鍋パーティー”をしながら過ごします。この日のために、北海道からカニを取り寄せるんです。それを夜に食べて夜中12時前に年越しそば! かに鍋を食べ過ぎると、おなかいっぱいになっておそばが食べられなくなるので計算しながら食べないと(笑)」

PART2につづく…

Text/樋口俊介(日刊編集センター)
いしばしあんな●1992年7月12日生まれ、福岡県出身。2006年、第31回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを受賞し芸能界デビュー。『SEVENTEEN』(集英社刊)の専属モデルを務めるかたわら、2008年は3本の連続ドラマに出演、初主演映画『きみの友だち』で第30回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞。現在出演中のドラマ『赤い糸』(フジテレビ系毎週土曜夜11時10分)は映画も公開中で、もうひとつの出演ドラマ『銭ゲバ』(日本テレビ系毎週土曜夜9時)が2009年1月17日スタート。(ホリプロ所属)

最近のインタビュー

インタビュー一覧

ア行のタレント
カ行のタレント
サ行のタレント
タ行のタレント
ナ行のタレント
ハ行のタレント
マ行のタレント
ヤ行のタレント
ラ行のタレント
ワ行のタレント
×