秦みずほ | インタビュー | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

インタビュー「秦みずほ」

2008/08/22

オーディションではブログ審査があったんです

秦みずほ テレビ東京系のドラマ『ケータイ捜査官7』などで活躍中の秦みずほちゃんが登場!! オーディション、デビュー時の秘話や仕事での思い出、こだわりのブログなどについて楽しそうに語ってくれました。

秦みずほ

Q 『ケータイ捜査官7』では多彩な出演者の方々と共演されていますね。

「控え室が1つの部屋なんです。休憩時間にみんなでいろんなお話をしたりして、 とても楽しいです。この前、伊藤裕子さんが持ってきたギターをミッキー・カーチスさんが弾いて、歌を歌ってくださったり。同世代の辰巳奈都子さん、鎌田奈津美さんもいて、和気あいあいとした雰囲気です」

Q フォンブレイバー(劇中で登場する携帯電話型ロボット)はかわいいデザインですよね。

「かわいいですよね! この前、地下鉄に乗っていたら、子供がそのオモチャを持っていたんです。それで遊んでいたりするのを見て、すごい感動して。人気あるんだなぁって(笑)」

Q 実際の携帯電話にもさまざまな機能が追加されてますが、秦さんは携帯電話をどのように使っていますか?

「ブログを書いているので、そのために風景などを撮影したりとか。メールよりは電話派なんです。友達からメールがきても、電話で返事をしたり。一番使うのはネットですね。自分のブログを見たり、いろいろな人のブログを見るのも好きなので」

Q 秦さんのブログはすごい頻度で更新されていますね。

「デビューしてすぐに始めて、3年くらい毎日、書いています。最近は数時間おきで更新して、思っていることや見ているものをリアルタイムで伝えられたらと思っています。ブログというよりもメール交換をしているみたいに、私を近くに感じてもらえたらいいですね。そういえば、デビュー時のオーディションではブログ審査があったんですよ」

秦みずほ
Q ブログ審査って何ですか?

「まず応募は、書類ではなくて、携帯電話やパソコンで画像を添付したメールを送信するんです。その後、審査で20人くらいに絞られた時に“1週間、ブログを書いてください”と言われて。ブログを見ている方の投票などもあったんです。当時は“ブログは何なのか?”って、まったく分かりませんでした (笑)」

Q そのオーディションでグランプリを受賞した時の気持ちは?

「結果を聞いた時は実感が沸かなかったのですが、仕事中のお父さんに電話で伝えた瞬間に涙が出てきて。うれしいのと、びっくりしたのと。これから私はどうなっていくんだろう?っていう、期待と不安もありました」

Q 長野から上京した時のことは覚えてる?

「切なかったですね……。転校する時に学校の先生がアルバムをくれたんです。そのアルバムを開いたらクラスのみんなからの手紙が入っていて、号泣しました。 新幹線で東京に行く時にも幼なじみがホームに来てくれて、もう泣いて泣いて。 それなのに、その1週間後の週末には普通に帰省したりして(笑)」

PART2へ続く

Text/新保克哉(日刊編集センター)

はたみずほ●1989年11月17日生まれ、長野県出身。『イエローキャブ オーディション2005』にてグランプリ受賞。現在、テレビ東京系ドラマ『ケータ イ捜査官7』(毎週水曜夜7時)に出演中。公式ブログ『みずほのfairy tale』は、 http://mizuho-hata.yellow-cab.co.jp/blog.htmll(イエローキャブ所属)

最近のインタビュー

インタビュー一覧

ア行のタレント
カ行のタレント
サ行のタレント
タ行のタレント
ナ行のタレント
ハ行のタレント
マ行のタレント
ヤ行のタレント
ラ行のタレント
ワ行のタレント
×