Berryz工房 | インタビュー | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

インタビュー「Berryz工房」

2013/01/30

Berryz工房、ニューアルバムリリース!

ベリーズ工房

今年の3月3日で9周年を迎える『Berryz工房』が9thアルバムをリリース。3月9日にはタイ・バンコクでの単独コンサートも決定し、現在ワールドワイドに活動する“ベリーズ”から、ちなちゃん(徳永千奈美)とくまいちゃんが(熊井友理奈)アルバムについて語ってくれたよ☆

アルバム、おもしろいタイトルですね。9周年だから9階なの?
徳永「Berryz工房は3月3日で9周年を迎えるっていうのもありますし、9枚目のアルバムなんですよ。ここまで積み重ねてきたモノがあるということでマンションの階数にたとえたタイトルになりました」
元気になれるアルバムですね。聴いていると、Berryz工房のパワフルなライヴの様子が浮かんでくるし、すごく勢いを感じます。
徳永「ありがとうございま〜す! 今回のアルバムは一番成長を感じてもらえるんじゃないかな。というのは、私たちのデビュー曲『あなたなしでは生きてゆけない』のセルフカバーが入っているんですけど、Berryz工房として初めてセルフカバーしたんですよ。“なんで9年っていうタイミングだったのかな?”って私たちもわかんないんですけど(笑)、9年ってすごい年月じゃないですか」
徳永千奈美

徳永千奈美

だって、デビューしたのが9〜10歳だよね。
徳永「その間って声も変わるし、いろんな影響もあるし、一番変わる時期ですよね。だから9年前に歌ってるのと今の私たちを比べられるっていうのは、私たちにとってもファンの皆さんにとってもおもしろいなって思ってもらえるんじゃないかなって」
この曲にまつわるエピソードはありますか?
徳永「今回この曲のレコーディングをするときに、9年前にレコーディングしたときの歌詞カードが部屋から出てきたんですよ」
熊井「え〜?(ビックリ)」
徳永「当時、ディレクターさんに“ここはこう歌うんだよ”って教えてもらったことが歌詞カードの下のほうに書いてあって、“言われたことはメモる”ってことまで書いてあったり(笑)。いっぱいメモりすぎちゃって、薄く“?”って書いてあるんですよ(笑)! まだちっちゃかったし、いっぱいいっぱいで、もはや分かんなすぎて歌詞カードにまで“?”って書いちゃうくらい分かんない状態で録ってたんだなぁって思いました」
歌詞が10歳の子が歌うには大人っぽいよね。
熊井「意味がわかりませんでした(笑)」
徳永「そう考えると、いろんなことを経験した良い9年だなって思いますね」
熊井「デビューシングルのときのMVを撮影したのが、さいたまスーパーアリーナだったんですけど、そのとき私たち、コンサートごっこをして遊んだんですよ。“いつかここでライヴやりたいね!”って言いながら、お客さん役をする子と、ステージで踊ってる子がいて。その3年後の2007年に、さいたまスーパーアリーナでの単独コンサートを達成できたんですよ。それがすごく嬉しくて、アンコールのときに大泣きした思い出がありますね。そのときにスタッフさんが、桜の花びらが舞う演出をサプライズでやってくださって…(懐)」
Berryz工房にとって大切な曲なんだね。
徳永「ハイ……(感)」
その他、3チームに分かれてのグループ曲がありますね。『男前』がももち(嗣永桃子)+くまいちゃん、『なんだかんだで良い感じ!』がちなちゃん+まあさ(須藤茉麻)。『恋愛しき季節』がキャプテンの清水佐紀ちゃん+(夏焼)雅ちゃん+(菅谷)梨沙子ちゃん。
熊井「ももちと私が歌ってる『男前』はタイトルだけ見たらイカツイ感じだし“コメディ系なのかな?”って最初は思ったんですよ(笑)。でも聞いてみたらすごく大人っぽくて色っぽい曲だったので、“色気のない私たちがどうやって歌えばいいんだろう?”って(笑)、今からライヴが心配です。でもサビとか、ファンの方にかけ声を入れてもらえるようなところもあるので、ぜひ一緒に叫んでもらいたいなって思いますね」
ももちとくまいちゃんの共通点ってあるの?
熊井「ないです(笑)。2人並んで1つのカメラのフレームに収まるか心配ですけど、デコボココンビなりにがんばります(笑)。でも、また新たな一面が出せた曲だと思いますよ」
『なんだかんだで良い感じ!』は一転してポップだね。
徳永「私たち以外のグループ曲は大人っぽいんですよね。Berryz工房内で、まあさと私って明るい担当っていうか(笑)。2人でいるとついついフザケちゃうんですよね。そんなワイワイした雰囲気が曲にも歌声にも出てるな〜って思います。『男前』の後に入ってるのでギャップがすごいですね(笑)」
勇気をもらえるいい歌詞だよね。
徳永「ちょっと落ち込んだときとかに聴いたら、キモチがちょっと楽になるんじゃないかなって思いますね」
アルバムの中で2人のイチオシ曲はなに?
徳永「私は『cha cha SING』ですね。CMとかでけっこう流していただいて、子どもも一緒に踊ってくれるんですよ。もっともっとみんなで踊りたいな!」
熊井「私は、1曲目のライヴですごく盛り上がりそうな『すっちゃかめっちゃか〜』っていうにぎやかな曲が好きですね。ライヴで披露するのが楽しみ〜」
熊井友理奈

熊井友理奈

ちなみに、ステージ上で間違っちゃったときってどうするの?
熊井「MCとかで真っ白になったら、取り繕おうとしてもあたふたして逆効果なので、“わかんなくなっちゃった!”って言っちゃいますね」
徳永「くまいちゃんのトークは、もう“くまくまワールド”ができ上がっちゃってるんですよ。だからちょっとグダグダになったほうが、メンバーは“お〜今日は絶好調だね〜!”って話になります」
(笑)!!!
熊井「自分では頑張ろう、頑張ろう!と思ってるんですけど、空回りしちゃうんですよね(笑)」
誰かが歌詞を間違えたらどうするの?
徳永「7人いるので、そういうときはわかる人がどんどん引っ張っていきます。Berryz工房のチーム力ですね!」
ところで、みんなが同じマンションに住んだらどうなるだろうね?
徳永「え〜。同じ部屋だったらかなり大変でしょうね〜(笑)。でも同じマンションの別々の部屋だったら楽しそうだな。日替わりで誰かの部屋でご飯を食べたりね」
では、最後にメッセージをどうぞ!
徳永「Berryz工房ってメンバーが本当に個性的でバラバラなので、大人っぽい曲が得意な子もいれば、可愛い感じの曲が得意な子もいて、この1枚のアルバムでBerryz工房のワイワイしたところや大人になったところを全部知ることができると思いますよ。『cha cha SING』とか『Be 元気〈成せば成るっ!〉』とか『すっちゃかめっちゃか〜』は、いつも楽屋ではしゃいでいるような私たちで、『WANT!』とか『男前』とか、セルフカバーした『あなたなしでは生きてゆけない』とかは、等身大のBerryz工房を聴けるんじゃないかな?」
熊井「アルバムタイトルにインパクトがありますけど、マンションチックな曲が入っているのかと言われれば入ってないですね(笑)。でもいろんなジャンルの曲が入っているので、いろんなBerryz工房が楽しめるなと思うし、グループ曲が今までにない組み合わせなんですよ。なので新たな一面も見れると思いますよ」

インタビュー・終
撮影/coto 取材・文/三沢千晶

Profile

Berryz工房 べりーずこうぼう●アップフロントプロモーション所属。ハロー!プロジェクト・キッズ15名の中から選抜され、Berryz工房を結成。2004年3月3日に『あなたなしでは生きてはゆけない』でデビュー。2012年6月、ニュージャージー州で行われた“Anime NEXT2012”に参加。2013年3月9日にはタイ・バンコクでの単独コンサートも決定し、ワールドワイドに活動中。1月30日には9thアルバム『Berryzマンション9階』がリリース。2月16日から『Berryz工房コンサートツアー2013春〜Berryzマンション入居者募集中!〜』が開催。また3月2日・3日開催『Hello! Project 春の大感謝 ひな祭りフェスティバル 2013』にもに出演。
徳永千奈美(とくなが ちなみ=ちな)●1992年5月22日生まれ、神奈川県出身、O型。
熊井友理奈(くまい ゆりな=くまいちゃん)●1993年8月3日生まれ、神奈川県出身、B型。

INFORMATION

9thアルバム『Berryzマンション9階』絶賛発売中!!

今年の3月3日でデビュー9年目を迎える突Berryz工房の9枚目となるオリジナル・アルバム。デビュー曲『あなたなしでは生きてゆけない』のセルフ・カヴァーも集録され、彼女たちの成長を感じる1枚。今までにない組み合わせのグループ曲では、新たなBerryz工房の形がみられるかも!

(初回生産限定盤/CD+DVD/3,780円/税込/アップフロントワークス) (通常盤/CD/3,150円/税込/アップフロントワークス)

最近のインタビュー

インタビュー一覧

ア行のタレント
カ行のタレント
サ行のタレント
タ行のタレント
ナ行のタレント
ハ行のタレント
マ行のタレント
ヤ行のタレント
ラ行のタレント
ワ行のタレント
×