Dorothy Little Happy | インタビュー | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

インタビュー「Dorothy Little Happy」

2012/12/05

遠距離恋愛で好きな人に会えない切なさと、『早く会いたい』という前向きな気持ちが強く表れた曲になっています

透明感のある歌とキレのいいダンスを武器に、着実にファン層を拡大し続けている仙台発の5人組アイドルユニット「Dorothy Little Happy」。「遠距離恋愛」をテーマにしたニューシングル『風よはやく』について、たっぷり聞いちゃいました!!
Dorothy Little Happy

カナ(前左)、ミモリ(前右)、
ルウナ(後左)、マリ(後中央)、コウミ(後右)

12月5日リリースの『風よはやく』は、ドロシーにとってメジャー3枚目のシングル。どんな曲ですか?
カナ(リーダー)「私たちはこの夏に地元の仙台から東京などへたくさん遠征をしていたんですけど、その中で気づいた大切な人たちとの“絆"を“恋愛"に置き換えた、遠距離恋愛ソングです」
「好きよ」「オレモー!」というファンとのコール・アンド・レスポンスで有名な『デモサヨナラ』は、卒業後に大好きな人と離れ離れになってしまう曲でしたが――。
カナ「はい。『風よはやく』は『デモサヨナラ』の続きを歌った曲という見方もできると思います。遠距離恋愛で好きな人に会えない切なさと、『早く会いたい』という前向きな気持ちが強く表れた曲になっています」
ドロシーらしい爽やかでメロディとポジティブな歌詞の組み合わせがいいですね。この曲で注目してほしいところは?
ルウナ「ダーリー(※リーダー・カナさんのこと)のソロです(笑)」
カナ「あぁ、もう(笑)!」
ミモリ「今までソロはマリちゃんだけが歌ってたんですけど、ドロシー第3章(=メジャー3枚目)の始まりの曲として、『風よはやく』にはカナちゃんのソロがあります。新しい試みです(笑)」
カナさん、いかがでしたか?
カナ「レコーディングも大変でしたけど、ライブでもなかなかうまく歌えなくて(笑)。今まではミモ(=ミモリ)と同じパートを歌うことが多かったんですけど、ライブ中にミモがふざけて変顔とかをしてくるのでリラックスして歌えていました(笑)。でも、『風よはやく』では一人で真ん中で歌うプレッシャーが……。もっともっと表現力をつけていかなきゃなと痛感しています」
センターとして今までソロを担当してきたマリさんから見て、カナさんのソロはいかがですか?
マリ「歌で一番大事なのは聴く人に気持ちを伝えられるかどうかだと思います。カナちゃんは歌に対する思いがとても強いので、たとえ自分ではうまく歌えていないように思えても、きっと聴く人の心に届くと思います!」
カナ「そう言っていただけて、とても心強いです(笑)。実際、練習のときにはマリちゃんに歌を聴いてもらい、アドバイスをもらってるんです。あと、今後は私だけじゃなく、他の3人もソロをやっていかれるようにしたいなと……(笑)」
コウミ「が、がんばりたいと思います(笑)。いつソロが来てもいいように、たくさん歌を練習して準備しておきます」
『風よはやく』は遠距離恋愛をテーマにした歌です。Dorothy Little Happyは恋愛禁止だそうですが、もしも自分が遠距離恋愛したら……と仮定したら、どうなると思いますか?
マリ「私たちは仙台を拠点に活動してますけど、ファンの方たちは仙台だけでなく、東京や他の地域にいるので、『離れてて、会えなくて寂しい』という気持ちはよくわかります。ただ、離れていてもファンの方たちとはつながっているのをどこかで感じられているんです。だから、きっと遠距離恋愛になっても、同じように相手と通じ合っていられると思います」
ミモリ「私は、きっと心の中は不安で、会いたい気持ちでいっぱいになっちゃうかもしれません。でも、離れていてもお互いを信じてがんばろう、次に会える日を楽しみにして毎日を過ごしていこう、と前向きに考えていくと思います」
ルウナ「私は……遠距離恋愛はちょっとイヤだなと(笑)。ファンの方たちとはライブやイベントで逢えますけど、恋愛になると……」
コウミ「私もです。好きで好きで付き合ってるんだろうから、会えないのはイヤですね。でも、遠距離恋愛は会えたときの喜びが大きいと思うので、イヤだけど我慢します(笑)」
カナ「私の場合、『風よはやく』の成り立ちのとおり、今回の夏の遠征で大切なことに気づいたんです。私には妹がいるんですけど、夏休みなのに全然会えなくて。それまで普通に暮らしているときには気づかなかったんですけど、たまに家に帰って一緒に遊んだり、遠征中にメールしたりしていると、すごく嬉しかったんです。妹や家族の大切さが改めてわかりました。だから、遠距離恋愛にも同じ面があるかな、と。もちろん、恋愛をしたら相手とずっと一緒にいたいものだとは思いますけど、一緒にいるとわからないことに気づけるので、遠距離恋愛も悪くないような気がしました」
カップリング曲『永遠になれ』はどんな曲ですか?
コウミ「ロマンチックでキラキラした冬のラブソングです。特に、女性に共感してもらえる曲だと思います」
カナ「仙台の冬と言えば、『光のページェント』(仙台の繁華街をイルミネーションが彩るイベント)です。『永遠になれ』の歌詞には『ページェント』という言葉が入っているので、この曲を聴きながら仙台をイメージしてもらえたら嬉しいです」
もう1つのカップリング、『未来への虹』はどうでしょう?
ルウナ「とにかくアップテンポで楽しい曲です。ライブでは、お客さんと一緒に盛り上がれると思います。歌詞にはちょこっとだけ私たちの意見も入っています」
マリ「『5つの願い 本気の思い』という歌詞があるんですけど、“虹"なので最初は『7つの願い』だったんです。でも、ドロシーは5人なので『5つの願い』にしていただきました」
Dorothy Little Happyの今後ですが、武道館という目標に、「来年中に地元の仙台サンプラザでワンマンライブを行う」という新たな目標も加わったそうですね。
カナ「仙台サンプラザという目標は、ドロシーにとって達成ギリギリラインだと思っています。もしがんばって達成できたらその調子で進めばいいですし、達成できなかったらその原因を振り返って次につなげていきたいし……」
高めの目標を立てて、自分たちを追い込んで。
カナ「そういうことも大切じゃないかと思っています」
ルウナ「でも……不安だらけ……」
コウミ「ルウちゃん(=ルウナ)はマイナス思考なんです(笑)」
ミモリ「他の4人はポジティブなんですけど、ルウちゃんだけネガティブ」
マリ「私は超ポジティブなので、もうサンプラザでやりたいことも考えています! ステージに花道を作ったりとか(笑)」
ルウナ「私ひとりで4人分ネガティブなので、ユニットとしてはバランスが取れてるんじゃないかと……。来年も、このポジティブな4人に引っ張ってもらいながらがんばりたいです」
ニューシングルのヒットと目標の実現を祈っています。
全員「ありがとうございます。応援よろしくお願いします!」

インタビュー・終
取材・文/小沢康弘 撮影/厚地健太郎

Profile

どろしーりとるはっぴー●ルウナ(1996年9月9日生まれ)、カナ(1994年1月30日生まれ)、マリ(1994年12月15日生まれ)、ミモリ(1996年6月14日生まれ)、コウミ(1996年5月31日生まれ)の5人組。仙台発のアイドルユニットとして2010年8月にデビュー。2011年3月には『デモサヨナラ』でavex traxよりメジャーデビュー。12月5日にニューシングル『風よはやく』をリリース。ステップ・ワン所属。

INFORMATION

12月5日
ニューシングル『風よはやく』リリース

Dorothy Little Happy Dorothy Little Happy Dorothy Little Happy

『風よはやく』(TYPE-A)
/12月5日発売・エイベックス

『風よはやく』(TYPE-B)

『風よはやく』(TYPE-C)

最近のインタビュー

インタビュー一覧

ア行のタレント
カ行のタレント
サ行のタレント
タ行のタレント
ナ行のタレント
ハ行のタレント
マ行のタレント
ヤ行のタレント
ラ行のタレント
ワ行のタレント
×