島村龍乃介×北乃颯希×滝川広大 | インタビュー | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

インタビュー「島村龍乃介×北乃颯希×滝川広大」

2024/02/28

「僕ら総北メンバーは、“負けたくない”っていう気持ちが一番強いチームなのかなと思います」

島村龍乃介×北乃颯希×滝川広大

――「THE DAY 1」に続き、総北、箱根学園、京都伏見とで熱いレースが繰り広げられますが、総北チームのみなさんは、どのような雰囲気なのでしょうか? 総北のカラーみたいなものってありますか?

島村龍乃介「最初の「The Cadence!」の時は、僕の中では“先輩たち、みんなカッコイイな〜”っていう感じだったんです。でも、「THE DAY 1」からインターハイが始まって、チームで戦うことになり、総北メンバーはそれぞれすごく個性豊かなのですが、各々が“誰にも負けない”という熱い想いを抱えてやっているなと感じました。一番、熱量が強いのは総北なんじゃないかなって、自信を持って言えますね」

北乃颯希「どのチームよりもふざける時はめっちゃふざけるし、やるってなった時の総北の集中力はすごいよね。さっき、りゅう(島村)も言ったけど、“他のチームに負けないぞ!”という気持ちも含め、“総北チーム内でも負けへんぞ!”みたいな、お互いがバチバチでやり合える良い関係性なのかなって思います」

滝川広大「原作でもそうですが、やっぱりハコガク人気ってすごくて、作品を通して自分たちも実感している部分ではあるんです。前々回、前回公演でその見えない敵みたいなものがあって、それを乗り越えた先に、“自分たち頑張って良かった、信じて良かった”っていう形が掴めると思ってやっていて。前回の「THE DAY 1」のカーテンコールで客席にライトが当たった瞬間、お客さんの表情や拍手とかで、“総北が認められたんじゃないか”って感じたんです。続編の「THE DAY 2」決まったっていう瞬間も、本当に喜んでくださっていて、“自分たちはもっと次に進めるんじゃないか”という力になりました。そういう経験もあり、“負けたくない”っていう気持ちが一番強いチームなのかなと思います」

島村龍乃介×北乃颯希×滝川広大

――“負けたくない”という気持ちの強さが、総北のカラーなんですね。

滝川広大「みんな違って、みんな良いみたいな感じで、本当に各々がいい意味で自由なんですよね。なのに、翌日にはそれぞれがめちゃくちゃ仕上げてきて、“え? みんな隠れて練習してきた!?”みたいな(笑)。僕ら総北は集団で練習みたいなことって全くしないんですよ。でも、次の日にびっくりするぐらいできちゃうから、本当に負けず嫌いというか、できなかったことが悔しいんでしょうね」

北乃颯希「そうだね。他のメンバーが出来ているのに自分が出来ていないっていうのが悔しくて、たぶん各々特訓しているんでしょうね」

島村龍乃介「それが、総北の良さでもあるのかなと思います」

――座長としても、それは肌で感じている?

島村龍乃介「僕は、みなさんにすごく支えてもらっている感じではあるのですが、でもやっぱり僕も負けたくないし、負けるのはめっちゃ悔しいんです。ハコガクや京都伏見にも負けたくない。「THE DAY 1」でも負けたつもりはないですが、「THE DAY 2」では、初日から負けない気持ち全開でやろう!って、心に秘めています。その想いはすごく強いですね」

島村龍乃介×北乃颯希×滝川広大島村龍乃介

――みなさんのお互いの印象というのもお聞きしたいのですが、第一印象や共演して新たに発見した一面などありますか?

島村龍乃介「「THE DAY 1」の時に、スプリンターで一発目にバーンっていく場面があったのですが、そこでのふたりの姿がすごく印象に残っています。前回の「The Cadence!」を経験して、どれくらいしんどいかもある程度わかっているし、絶対にしんどいはずなのに、まだペダルを回そうとするんですよ。すごいなと」

北乃颯希「それは、(滝川を指差し)この人が上げるからよ!」

島村龍乃介「そうだったんですか? 端から見ていて“これはヤバイな”って思ったし、それを見て僕も引っ張られた部分があったので、ふたりは背中で引っ張っていってくれるというか、語ってくれるような役者だなって、その時に思いました」

北乃颯希「自分の体がどういう状態か理解しながらやるというのも大事ですし、演出の鯨井(康介)さんも『休めるときには休んで、見せるところはしっかり回そう』というようなアドバイスをしてくださったので、僕はそういうふうにやろうって思っていたんです。公演を無事に走り切るという意味でも。でも、この人はその制御ができないタイプの役者なんです(笑)。やっているうちにどんどん楽しくなっていって…という意味ですが」

島村龍乃介×北乃颯希×滝川広大北乃颯希

――ランナーズハイみたいな状態になっているんですかね。

北乃颯希「ただ、そうなると稽古動画とかを見ていても、僕らのケイデンスの数が合ってないんですよ。回している数が合ってないから、それに合わせにいこうとすると、おのずとペースも上がっていってしまうけど、もうそうするしかないから(笑)。僕らが初共演したのは、2016年のミュージカル『テニスの王子様』で、その時は舞台上で絡むことはなかったのですが、今回改めて一緒になって、現場にいると自分を鼓舞してくれるというか、ケツをたたいてくれる人やなって、改めて思いました。龍に関しては、「The Cadence!」の取材の時に、今泉(役の砂川脩弥)も含めて信号機が揃った時が最初だったのですが、そのときはホンマに何も知らない若い子が主演をやるんやから、頑張ろうぜ!みたいな感じだったんです。当時、りゅうはまだ19歳だったので。りゅうはさっき僕ら2人のことを言ってくれたけど、りゅうが一番しんどくてキツいハズなんですよ。でも、りゅうに『疲れた?』って聞くと、『いや、楽しいです!』って言ってくるので、『お前は化け物か!』と(笑)。今ではすごく頼れる座長に成長したなって思っています」

滝川広大「りゅうに関しては、若いからこそ吸収力がめっちゃすごくて、いつの間にか成長していて。本人も言っていましたが、めちゃくちゃ負けず嫌いっていう部分も、その成長の原動力になっているのかなと思います。自分の知らないところで成長しているなっていうのを「THE DAY 1」のときに感じたので、今回の「THE DAY 2」では、きっと田所を思いっきり引っ張っていってくれるだろうなと。そこには何の心配もないですし、全力で座長として頼っていきたいなと思います。颯希は、初めて会ったときからめちゃくちゃ周りが見れていて、そのセンスは素晴らしいなと思います。自分にはできないことだったりするけど、普通にできちゃうので、そこに関しては、すごく羨ましい部分でもあります。あと、もともと変わらないのは、可愛い部分ですね」

北乃颯希「可愛いんでしょうね!!(満面の笑み)」

滝川広大「あははは(笑)。そこは颯希の強みだと思います」

関連記事

Information

舞台『弱虫ペダル』THE DAY 2

2024年3月1日(金)〜10日(日)東京 天王洲 銀河劇場

舞台『弱虫ペダル』©渡辺航(秋田書店)20082008/ 舞台『 弱虫ペダル』 製作委員会

■原作:渡辺航『弱虫ペダル』(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)
■脚本・レース演出メソッド創作/監修:西田シャトナー
■演出:鯨井康介
■音楽:manzo
■劇中歌:舞台版『恋のヒメヒメ☆ぺったんこ』
作詞:渡辺航 作詞補佐・作曲・歌:桃井はるこ
■レース演出協力:河原田巧也

■キャスト
≪総北高校≫
小野田坂道 役:島村龍乃介 今泉俊輔 役:砂川脩弥 鳴子章吉 役:北乃颯希 巻島裕介 役:山本涼介 金城真護 役:川ア優作 田所迅 役:滝川広大

≪箱根学園≫
福富寿一 役:ア俊吾 荒北靖友 役:相澤莉多 東堂尽八 役:フクシノブキ 新開隼人 役:百成瑛 泉田塔一郎 役:青柳塁斗 真波山岳 役:中島拓人

≪京都伏見高校≫
石垣光太郎役:鐘ヶ江洸 水田信行役:田口司 御堂筋翔役:新井將

≪パズルライダー≫
パズルライダー監督:伊藤玄紀 パズルライダー:村上渉 山口拳生 若林佑太

※新開隼人役:百成瑛さんの出演について
詳細はこちらをご覧ください。

■あらすじ
千葉県・総北高校に入学した孤独なオタク少年小野田坂道は、ひょんなことから同じく新入生の今泉俊輔や鳴子章吉と出会い、自転車競技部へと入部する。
自転車ロードレースの魅力に目覚め、類まれなる才能を開花させた小野田坂道は自転車を通じて出会った仲間や先輩達と共にインターハイへ出場することに。
インターハイ本戦、神奈川県の江ノ島からスタートする3日間に及ぶ激戦の1日目は王者・箱根学園や、怪物・御堂筋を擁する京都伏見高校と接戦を繰り広げ、3校同着の結果となった。
総北はインターハイ優勝に向けて好調なスタートを切ったかのように思われたがレース直後、田所が突然の体調不良に陥る。
そして迎えたインターハイ2日目。3日間中、最も長いステージである2日目は暗雲立ち込めるなか幕を開ける。

◆公式サイト
https://www.marv.jp/special/pedal/

Present

島村龍乃介×北乃颯希×滝川広大 サイン入りチェキを1名様にプレゼント!

【応募のきまり】
1.『Deview/デビュー』公式X(旧Twitter)アカウント「@Deview_staff」をフォロー
2. 対象ツイートをRT&リプでインタビューの感想を送る
で応募完了!

【応募締切】
2024年3月15日(金)23時59分まで。

◆当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
◆商品の発送先は日本国内に限らせて頂きます。
◆当選者様には『Deview/デビュー』公式X(旧Twitter)アカウント(@Deview_staff)より、ダイレクトメッセージでご連絡させていただきます。その際、返信期日までに当選者様からのお返事が確認できない場合は、当選の権利を無効とさせていただきます。
◆所定の文章を変更したツイートや、X(旧Twitter)アカウントを非公開設定にしている場合は、応募を受け付けられません。
◆当選賞品を、インターネットオークションなどで第三者に転売・譲渡することは禁止しております。
※転売・譲渡が明らかになった場合、当選取消とし、賞品をお返し頂く場合があります。

【個人情報の取り扱いについて】
※ご登録いただく個人情報は、プレゼント発送、及び問い合わせ対応にのみ使用させていただき、それ以外には使用いたしません。第三者への提供はございません。
※詳しくは当サイトの「個人情報の取り扱いについて」をお読みください。
※なお、「個人情報の取り扱いについて」にご同意いただいたうえで、ご応募をお願いいたします。

  • 記事へのご感想・ご意見・ご要望はコチラにご連絡ください。
  • ※当落のお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。

最近のインタビュー

インタビュー一覧

ア行のタレント
カ行のタレント
サ行のタレント
タ行のタレント
ナ行のタレント
ハ行のタレント
マ行のタレント
ヤ行のタレント
ラ行のタレント
ワ行のタレント
×