D-DAYS vol.183 陳内将
2023/05/01
「『将道』というイベントは、いずれ、地方にも行けるような、そんなイベントにしたいなと。今後、乞うご期待ってことで!」
――その他、特に転機になったのは?
陳内将「舞台『東海道四谷怪談』も大きかったです。初の女形だったので、日舞(日本舞踊)に通いまくりました。そのおかげで、たぶん舞台『紅葉鬼』(2019年)の所作にも繋がったんだろうなと。2013年の『刑事110キロ』以降、ドラマや映画にもちょこちょこ出させてもらっていたんですが、『ちゃんと実力をつけたいから、もう一回、舞台を中心に勉強し直したい』とマネージャーさんにも伝えていて。『向こう3年、舞台をたくさん経験して、3年後に主役をやれたらいいな』って言っていたのですが、ちょうど3年後の2016年に、方南ぐみ企画の『片想い』という作品で主役を演じることができたんです」
――ジャンルの幅も広ければ、スキルのその分つけてきていますね。殺陣やアクションも通っていて。
陳内将「もっと殺陣が上手くなりたいと思っていた時期があったんです。南誉士広さんっていう、劇団☆新感線の作品にも殺陣衆として入っていらっしゃる方がいて、その方に連絡して、一対一でアクション指導をしていただいたりもしました。舞台『紅き谷のサクラ〜幕末幻想伝 新選組零番隊〜』(2017年)が決まったときに、新選組の物語だし、殺陣が上手くなりたいなって思って習い始めたんですが、実際は、鉄砲を使う悪役でした(笑)。舞台『紅き谷のサクラ〜』の殺陣師が加藤学さんだったんですが、その後、MANKAI STAGE『A3!』シリーズで再会できて、何事もご縁だなと思いました。2018年以降、この5年間はきっとみなさんも記憶に新しいんじゃないかな」
――15年続けてきて、陳内くんが思う、この仕事の魅力とは?
陳内将「これまでいろいろとやらせていただきましたが、まだまだやりたいジャンルだったり、挑戦したい役柄がたくさんあるところだと思います。年齢を重ねるほど、やれる役、やりたい役も変化していく。25歳から35歳って、どっちつかずみたいなところもあるじゃないですか。生徒もできるけど、先生にもなれるというか。40代になったとき、今度は色気のある大人として、説得力のある芝居がやれるようになるのかなっていうのは楽しみではあります。もし、過去にやり残したことがあるとしても、あのとき、この役がやれていたらよかったよなって思いを馳せることがあったとしても、それは未来でリカバリーできるんじゃないかって思わせてくれるから、取り返しはつくと思うんですよね。今後の夢というか理想は、祖母や両親が元気なうちに、より見やすいテレビ作品に出演する自分もいっぱい出て見せてあげること。あと、地元・熊本公演もやれたらいいなと思っています」
――5月6日に開催する初のソロイベントのことも。どんなイベントになりそうですか。
陳内将「詳細は言えませんが、イベントでやることの台本を自分で書いていて、めちゃくちゃ楽しかったです。ファンクラブに入ってもらっている方に、これまではチケット先行でしかお返しできてなかったな、もっと応援してくださっている分お返ししたいなという想いがあって。でも、これまでソロイベントってやったことなかったから、その発想がなかったんですよね。昨年1年間、主演作を含めけっこう走り抜けた感じがあって、12月にMANKAI STAGE『A3!』ACT2! 〜AUTUMN 2022〜が終わったあと、働き過ぎたのか燃え尽き症候群みたいな感じになって、10日ほどお休みをもらったんですね。一度、お芝居のこととか何も考えないように空っぽにしようって。そんなとき、今後どういう形で進んでいくかをマネージャーさんと話し合う機会があって、ファンイベントという企画が持ち上がったんです。そのときに、“それだ!”ってなりました。今回は、まずゆかりのある表参道GRUNDでの開催だけど、この『将道』というイベントは、いずれ、地方にも行けるような、そんなイベントにしたいよねって。第二弾以降、そういう形も考えていますので、乞うご期待ってことで、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!(笑)」
デビュー15周年を迎える陳内将、初のソロイベントへの想いを語る
陳内将(じんない・しょう)●1988年1月16日生まれ、熊本県出身。 近年の主な出演作に、舞台『紅葉鬼』シリーズ、舞台『東京リベンジャーズ』シリーズ、ドラマ・舞台『あいつが上手で下手が僕で』、ドラマ『恋と友情のあいだで』、ワーキング・ステージ「ビジネスライクプレイ2」、舞台劇「AD-LIVE(アドリブ) 2022」、朗読劇「アルバート家の令嬢は没落をご所望です」、東映ムビ×ステ 映画『死神遣いの事件帖 -月花奇譚-』、ハイブリッド・イマーシブシアター「同窓会〜優しくて残酷な彼を偲んで〜」、舞台『文豪とアルケミスト 戯作者ノ奏鳴曲』、映画『ヒットマン・ロイヤー』、『朗読活劇 信長を殺した男 2023』など。 5月14日に「赤澤燈・陳内将の笑ってじんとも!!」スペシャルイベント 声出して笑ってイイノー? イイノー! In イイノホール、5月21日に『Jewels Story ラフマニノフの旋律』、8・9月にはMANKAI STAGE『A3!』ACT2! 〜SUMMER 2023〜への出演が控えている。
関連記事
-
- ワタナベエンターテインメント【TEENS☆スター特別オーディション2023】
- (2023.4.17)
-
- 数々の2.5次元作品で人気キャラを好演中の陳内将、2022年を振り返り「突っ走らせていただいた一年だった」
- (2022.12.26)
-
- 井上想良がナビゲート!【デビューちゃんのプロダクション訪問】ワタナベエンターテインメント篇
- (2021.3.1)
-
- 玉城裕規・和田琢磨・三浦涼介・陳内将らとともに観客も「同窓会」に参加する”アトラクション型演劇”が開幕、ハイブリット・イマーシブシアター「同窓会〜優しくて残酷な彼を偲んで〜」
- (2023.1.11)
-
- 山田孝之らが立ち上げた短編映画制作プロジェクト MIRRORLIAR FILMS2 作品募集
- (2023.4.25)
-
- 魂削って挑んだシリーズ作の集大成、陳内将「完結編だけど”また見たい”とも思ってほしい」 舞台「紅葉鬼」〜酒呑奇譚〜が幕開け
- (2022.5.9)
ワタナベエンターテインメント【マンスリーオーディション】(2023年5月度)
テレビ番組で活躍中のタレントやブレイク中のお笑い芸人、女優・俳優、ミュージシャンからアイドルまで幅広いジャンルの人材をマネージメントしているワタナベエンターテインメントが、次世代を担うスターを大募集!
■主な所属者/
中山秀征、石塚英彦、恵俊彰、ネプチューン、松本明子、ビビる大木、イモトアヤコ、ハライチ、サンシャイン池崎、平野ノラ、森山あすか、瀬戸康史、志尊淳、山田裕貴、綱啓永、井上想良、中川翔子、Little Glee Monsterなど
- vol.205(2025.3)井内悠陽×小方蒼介×植野花道(WAVE)
- vol.204(2025.2)加藤大悟
- vol.203(2025.1)池岡亮介×納谷健
- vol.202(2024.12)中山翔貴
- vol.201(2024.11)日野友輔
- vol.200(2024.10)東啓介
- vol.199(2024.9)田中亨
- vol.198(2024.8)陳内将
- vol.197(2024.7)井上想良
- vol.196(2024.6)井内悠陽
- vol.195(2024.5)新木宏典×鈴木裕樹
- vol.194(2024.4)綱啓永
- vol.193(2024.3)瀬戸康史
- vol.192(2024.2)大久保祥太郎
- vol.191(2024.1)新木宏典
- vol.190(2023.12)陳内将
- vol.189(2023.11)宮崎秋人
- vol.188(2023.10)中尾暢樹×池岡亮介×納谷健(特別ゲスト)
- vol.187(2023.9)大久保祥太郎
- vol.186(2023.8)新木宏典
- vol.185(2023.7)中尾暢樹
- vol.184(2023.6)三津谷亮×納谷健(特別ゲスト)
- vol.183(2023.5)陳内将
- vol.182(2023.4)池岡亮介
- vol.181(2023.3)三津谷亮
- vol.180(2023.2)大久保祥太郎
- vol.179(2023.1)中尾暢樹
- vol.178(2022.12)三津谷亮
- vol.177(2022.11)池岡亮介×阿岐之将一(特別ゲスト)
- vol.176(2022.10)宮崎秋人×近藤頌利(特別ゲスト)
- vol.175(2022.9)中尾暢樹
- vol.174(2022.8)荒木宏文
- vol.173(2022.7)大久保祥太郎×納谷健(特別ゲスト)
- vol.172(2022.6)池岡亮介
- vol.171(2022.5)荒木宏文×鈴木裕樹
- vol.170(2022.4)三津谷亮
- vol.169(2022.3)陳内将×中尾暢樹
- vol.168(2022.2)宮崎秋人×加治将樹(特別ゲスト)
- vol.167(2022.1)大久保祥太郎
- vol.166(2021.12)中尾暢樹
- vol.165(2021.11)宮崎秋人
- vol.164(2021.10)池岡亮介
- vol.163(2021.9)荒井敦史
- vol.162(2021.8)三津谷亮
- vol.161(2021.7)陳内将×中尾暢樹
- vol.160(2021.6)前山剛久
- vol.159(2021.5)大久保祥太郎
- vol.158(2021.4)前山剛久×荒井敦史
- vol.157(2021.3)陳内将
- vol.156(2021.2)荒木宏文
- vol.155(2021.1)山田裕貴
- vol.154(2020.12)荒井敦史×池岡亮介
- vol.153(2020.11)宮崎秋人×中尾暢樹
- vol.152(2020.10)鈴木裕樹×碓井将大
- vol.151(2020.9)宮崎秋人×東啓介(特別ゲスト)
- vol.150(2020.8)池岡亮介×大久保祥太郎
- vol.149(2020.7)陳内将×中尾暢樹
- vol.148(2020.6)荒井敦史×前山剛久
- vol.147(2020.5)陳内将×宮崎秋人
- vol.146(2020.4)鈴木裕樹×荒井敦史
- vol.145(2020.3)三津谷亮×大久保祥太郎
- vol.144(2020.2)荒木宏文×前山剛久
- vol.143(2020.1)和田正人×中尾暢樹
- vol.142(2019.12)鈴木裕樹×宮崎秋人
- vol.141(2019.11)陳内将×大久保祥太郎
- vol.140(2019.10)牧田哲也×三津谷亮
- vol.139(2019.9)鈴木裕樹×荒木宏文
- vol.138(2019.8)堀井新太×荒井敦史
- vol.137(2019.7)陳内将×宮崎秋人
- vol.136(2019.6)鈴木裕樹×中尾暢樹
- vol.135(2019.5)三津谷亮×大久保祥太郎
- vol.134(2019.4)陳内将×池岡亮介
- vol.133(2019.3)和田正人×柳下大
- vol.132(2019.2)牧田哲也×中尾暢樹
- vol.131(2019.1)鈴木裕樹×大久保祥太郎
- vol.130(2018.12)荒井敦史×宮崎秋人
- vol.129(2018.11)山田悠介×三津谷 亮
- vol.128(2018.10)陳内将×前山剛久
- vol.127(2018.9)柳下大×堀井新太
- vol.126(2018.8)池岡亮介×宮崎秋人
- vol.125(2018.7)荒井敦史×中尾暢樹
- vol.124(2018.6)柳下 大×牧田哲也
- vol.123(2018.5)三津谷 亮×陳内 将
- vol.122(2018.4)池岡亮介×山田裕貴
- vol.121(2018.3)前山剛久×中尾暢樹
- vol.120(2018.2)鈴木裕樹×宮崎秋人
- vol.119(2018.1)荒井敦史×根岸拓哉
- vol.118(2017.12)牧田哲也×三津谷 亮
- vol.117(2017.11)瀬戸康史×堀井新太
- vol.116(2017.10)三津谷亮×前山剛久
- vol.115(2017.9)宮崎秋人×中尾暢樹
- vol.114(2017.8)前山剛久×白又敦
- vol.113(2017.7)陳内 将×土屋シオン
- vol.112(2017.6)西井幸人×根岸拓哉
- vol.111(2017.5)柳下 大×中尾暢樹
- vol.110(2017.4)堀井新太×山田裕貴×三津谷亮
- vol.109(2017.3)和田正人×瀬戸康史
- vol.108(2017.2)荒木宏文×碓井将大
- vol.107(2017.1)荒井敦史×池岡亮介
- vol.106(2016.12)山田裕貴×根岸拓哉×白又 敦
- vol.105(2016.11)宮崎秋人×三津谷亮
- vol.104(2016.10)柳下 大×牧田哲也×前山剛久
- vol.103(2016.9)三上真史×山田悠介×西井幸人×大久保祥太郎
- vol.102(2016.8)堀井新太×三津谷亮×陳内将
- vol.101(2016.7)山田裕貴×志尊淳
- vol.100(2016.6)鈴木裕樹×牧田哲也×碓井将大
- vol.99(2016.5)陳内将×三津谷亮×山田悠介×前山剛久
- vol.98(2016.4)宮崎秋人×荒木宏文×白又敦
- vol.97(2016.3)堀井新太×荒井敦史
- vol.96(2016.2)志尊淳×中尾暢樹
- vol.95(2016.1)山田裕貴×前山剛久
- vol.94(2015.12)柳下大×三津谷亮
- vol.93(2015.11)和田正人×宮ア秋人
- vol.92(2015.10)鈴木裕樹×高橋龍輝×阿久津愼太郎
- vol.91(2015.9)根岸拓哉×白又敦×土屋シオン×前山剛久×大久保祥太郎
- vol.90(2015.8)瀬戸康史×荒井敦史×池岡亮介
- vol.89(2015.7)堀井新太×志尊淳
- vol.88(2015.6)陳内 将×池岡亮介
- vol.87(2015.5)牧田哲也×三上真史
- vol.86(2015.4)荒木宏文×柳下 大
最近の記事
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.206 SEVENIC
「SEVENICとしての曲が出せることは本当に楽しみですし、ものすごくワクワクしています」
2025-04-01 21:45:00
-
4月のスタートダッシュ特別オーディション2025
新学期・新生活が始まる春、新しいチャレンジに一歩踏み出そう!!
2025-04-01 16:47:00
-
【2025年〜】全国コンテスト&オーディションWINNER名鑑
オーディションGPから地方ミスまで全国で見いだされた逸材をチェック!
2025-03-27 12:58:00
-
オーディション“合格者”インタビュー「西野美月」
スカウト機能から「アデッソ」に所属
2025-03-25 20:00:00
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.205 井内悠陽×小方蒼介×植野花道(WAVE)
「“WAVEが主演ってどういう感じになるんだろう?”って思っていたけど、詳細がわかるにつれてワクワクしてきた」
2025-03-03 22:11:00
-
デビュー春のスカウト祭り♪ 2025
人気芸能プロダクションがあなたをWEB上でスカウト!!
2025-03-03 19:30:00
-
デビュー『ドラフトオーディション〜Push!2025春〜』アナタの魅力を芸能プロにプッシュします!!
ファイナリストは6月8日(日)開催、人気芸能プロ11社参加の合同面接会に参加!
2025-02-28 15:30:00
-
2025年ネクストブレイクランキング
今年さらなる活躍が期待される俳優(女性・男性)&芸人ランキングを発表!
2025-02-12 16:30:00
-
ネクストブレイクランキング〜お笑い芸人編〜【2025年】
『2025年ネクストブレイクランキング〜お笑い芸人編〜』
2025-02-12 08:40:00
-
ネクストブレイクランキング〜男性俳優編〜【2025年】
『2025年ネクストブレイクランキング〜男性俳優編〜』
2025-02-07 08:40:00
ようこそゲストさん
コンテンツ
-
#active_productions#
-
#audition_report#
1次審査速報一覧
オススメ
-
映画、舞台で存在感を見せる
新進俳優・伊藤歌歩インタビュー -
4月のスタートダッシュ特別オーディション2025
-
芸能プロがあなたをWEB上でスカウト!『デビュー春のスカウト祭り♪ 2025』
-
オーディション情報掲載(無料)についてのお問い合わせはこちらから
-
「スカウト機能」でアデッソに所属、西野美月インタビュー
-
Deview読者レポーター「TeamD」メンバー募集
-
「TeamD」Vol.9 話題の写真スタジオ「スタジオ☆ディーバ」でオーディション写真撮影を体験取材
-
読者レポーターが注目の若手俳優・綱啓永×担当マネージャーに直撃取材!
-
読者レポーターが芸能事務所「フラーム」を訪問取材!
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.206 SEVENICインタビュー
-
『デビュー』で芸能プロ所属のきっかけを掴んだ「合格者インタビュー」
-
デビュー公式LINE
-
デビューちゃん公式Twitter
-
デビュー読者レポーターがエンタメ現場をリアル体験取材!『TeamD』
-
先輩スターの“オーディション”エピソードまとめ
-
「バレずに盛れる」メンズメイクLesson
-
好感度アップ間違いなし!「デビューメイク」
-
【2025年〜】全国コンテスト&オーディションWINNER名鑑
-
オーディション&コンテスト 結果まとめ【2024年10月〜12月】
-
デビューOG・OB ニュース
-
芸能人が多数誕生!
オーディションメディア42年の『デビュー』とは? -
1次審査速報オーディション結果確認