連載「D-DAYS +Plus」vol.207 綱啓永 | 特集 | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

検索の条件設定はコチラ

連載「D-DAYS +Plus」vol.207 綱啓永

2025/05/01

「ここ数年、映画にチャレンジしたいと言っていたので、叶って嬉しい。一個一個、丁寧に全身全霊で臨んでいきます!」

綱啓永 撮影/booro 取材・文/根岸聖子

ドラマや映画、舞台などマルチに活躍する、ワタナベエンタ―テインメント所属の男性俳優陣のDramaticなDreamLifeに直撃する連載企画「D-DAYS+Plus」。
今月は絶賛公開中の映画『女神降臨Before 高校デビュー編』に続き、後編となる『女神降臨 After プロポーズ編』がいよいよ5月1日に公開となる、綱啓永さんが登場。
二部作連続公開となる同作で演じる際にこだわった部分や、初の作詞に挑戦した五十嵐悠名義のイメージソング「運命だよな」についてなど、映画の見どころをたっぷり語っていただきました。
さらには、ついに本格的に“デビュー”したという、筋トレについても直撃インタビュー!!

綱啓永

――映画『女神降臨 Before 高校デビュー編』に続いて、後編となる『女神降臨 After プロポーズ編』が公開になります。高校時代から大人になるまでの数年間を、現場では前後しながら撮影したと思いますが、演じる上で意識したことは?

綱啓永「どの役でも毎回、今はどういう状況で心境なのか、台本を読み込み、監督と相談しながら作り上げていっています。あと今回はわかりやすく見た目・ビジュアルを変化させているので、そこは打ち合わせのときからこだわりました。例えば、前編の高校時代はさらさらヘアーで、後編は大人っぽくセットしているとか。自分の意見もたくさん伝えさせて頂きながら作り上げました。アクセサリーもすごくたくさん用意してくださったんです。僕が衣装合わせ当日につけていたアクセサリーと同じブランドのものを用意してくださったりして、しかも前編と後編で大きさが違っていて夢を叶えたあとの成長も表しているんです。撮影中もこういうのを使おうかといった感じで、話し合いの場が多々あって、思ったことを言いやすい環境だったのでとてもありがたかったです」 

綱啓永

――『女神降臨 Before 高校デビュー編』公開後は、周囲でどんな反応がありましたか?

綱啓永「地元の友だちとか、あといろんな現場でもスタッフさんから『観たよ!』『最近、すごくいろんな番組に(番宣で)出て頑張ってるね』というような反応をいただきました」

――五十嵐悠として披露した前編の劇中歌「特別なんて」の再生も100万超え! とても好評ですね。

綱啓永「これはもう、つなマル(綱のファンネーム)さんたちのおかげです。歌う役については喜んでくれるだろうなという確信もありましたし、僕自身も歌いたいと思っていた。綱啓永としてのアーティストデビューは、今はまだ1ミリも考えてはいませんが、いつかはというのはあります。今は俳優業に集中していないとブレてしまいそうなので。でも役を通したらなんでもできる。これぞ役者の醍醐味です!」

綱啓永

――一方で、任せられたらできるようにしないといけない大変さもあると思いますが、そこはどう感じていますか?

綱啓永「確かに。でも今回のギターの練習は、すごく楽しめました。基本、役と向き合うときは台本メインになるんですが、『女神降臨』では歌や演奏に使う時間もあって。好きなことだから練習自体も楽しいんです。指に豆ができたり、普段使わないところが筋肉痛になったりするのも、なんていうか頑張った感があって気持ち良かった(笑)。それで本番に臨んだら、スタッフさんがみんな褒めてくださって、プロデューサーさんからも『綱くんで良かった!』と言っていただけて、“マジで頑張って良かった!”となりました」

――客入れをしてのライブシーンはいかがでしたか?

綱啓永「大事なシーンなので緊張もありましたけど、ステージに出ること自体は楽しみでした。僕一人じゃ成り立たないシーンですし、スタッフさんはもちろん、エキストラさんの盛り上がりによってこちらの感情も変わってくる。みなさんすごい勢いで、本当に劇中でのバンド、NO TIMEのファンなのかなってくらい、盛り上がってくださって。実際の僕のファンの方たちもいて、そんなみなさんのおかげで素敵なシーンになったので感謝しかないです」

Special Movie

話題作への出演が続く綱啓永、映画『女神降臨 Before/After』の見どころをアピール

関連記事

PROFILE

綱啓永(つな・けいと●1998年12月24日生まれ、千葉県出身。ワタナベエンターテインメント所属。 2017年『第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』で史上初の敗者復活からのグランプリを受賞し、その後EX「騎士竜戦隊リュウソウジャー」にメルト/リュウソウブルー役で出演。。 近年の主な出演作は、TBS火曜ドラマ「君の花になる」、CX「ばらかもん」、TBSドラマストリーム「恋愛のすゝめ」、映画「違う惑星の変な恋人」、舞台「う蝕」、映画「恋わずらいのエリー」、CX月9ドラマ「366日」、映画「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」、NHK夜ドラ『未来の私にブッかまされる!?」主演、映画「ネムルバカ」、映画「#真相をお話します」など。

Information

『女神降臨 Before 高校デビュー編』公開中
『女神降臨 After プロポーズ編』5月1日(木) 公開

女神降臨©映画「女神降臨」製作委員会

■出演:Kōki,
渡邊圭祐 綱 啓永
菅井友香 美山加恋 深尾あむ / 堀 夏喜(FANTASTICS) 菅野莉央 十文字陽菜
丸山 礼 大倉空人 石野真子 宮崎吐夢 / 筒井真理子
宮世琉弥 鈴木えみ 津田健次郎 / 佐藤二朗

■監督:星野和成
■脚本:鈴木すみれ
■原作:「女神降臨」yaongyi(「LINEマンガ」連載)
■主題歌:「ときめき」Kucci(エピックレコードジャパン) 劇中歌:「特別なんて」五十嵐悠 starring 綱 啓永(アリオラジャパン)
■配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント


▼ストーリー
地味で冴えない容姿から、メイクの力で誰もが振り向く“女神”へと大変身を遂げた麗奈(Kōki,)。人生を再スタートさせようと転校先で出会ったのは、クールで謎多き秀才【氷の王子】こと神田 俊(渡邊圭祐)と、歌手を目指す情熱的な【御曹司】五十嵐 悠(綱 啓永)。文化祭でまさかの事件に巻き込まれながらも、彼らと過ごす日々のなかで、麗奈は“なりたい自分”を見つけていく 。
やがて高校を卒業して大学生になり、メイクアップアーティストへの夢を決意した麗奈は、悠に薦められ、『レイナのメイクルーム』チャンネルで動画配信デビュー。美容系インフルエンサーとして一躍有名人となる。そして俊と悠も、夢に向かってそれぞれの道を歩み始めていた。しかし突如、麗奈の超トップシークレットであるすっぴん姿が日本中に晒される事態に! いったい誰が、何のために…!?

◆公式サイト
https://www.megamikorin-movie.jp/

Audition

ワタナベエンターテインメント【マンスリーオーディション】(2025年5月度)

マンスリーオーディション

テレビ番組で活躍中のタレントやブレイク中のお笑い芸人、女優・俳優、ミュージシャンからアイドルまで幅広いジャンルの人材をマネージメントしているワタナベエンターテインメントが、次世代を担うスターを大募集!
■主な所属者/
中山秀征、石塚英彦、恵俊彰、ネプチューン、松本明子、ビビる大木、イモトアヤコ、ハライチ、サンシャイン池崎、平野ノラ、森山あすか、瀬戸康史、山田裕貴、綱啓永、井上想良、中川翔子、Little Glee Monsterなど

募集要項をチェック!

Present

綱啓永 サイン入りチェキを1名様にプレゼント!

【応募のきまり】
1.『Deview/デビュー』公式X(旧Twitter)アカウント「@Deview_staff」をフォロー
2. 対象ツイートをRT&リプでインタビューの感想を送る
で応募完了!

【応募締切】
2025年5月31日(土)23時59分まで。

◆当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
◆商品の発送先は日本国内に限らせて頂きます。
◆当選者様には『Deview/デビュー』公式X(旧Twitter)アカウント(@Deview_staff)より、ダイレクトメッセージでご連絡させていただきます。その際、返信期日までに当選者様からのお返事が確認できない場合は、当選の権利を無効とさせていただきます。
◆所定の文章を変更したツイートや、X(旧Twitter)アカウントを非公開設定にしている場合は、応募を受け付けられません。
◆当選賞品を、インターネットオークションなどで第三者に転売・譲渡することは禁止しております。
※転売・譲渡が明らかになった場合、当選取消とし、賞品をお返し頂く場合があります。

【個人情報の取り扱いについて】
※ご登録いただく個人情報は、プレゼント発送、及び問い合わせ対応にのみ使用させていただき、それ以外には使用いたしません。第三者への提供はございません。
※詳しくは当サイトの「個人情報の取り扱いについて」をお読みください。
※なお、「個人情報の取り扱いについて」にご同意いただいたうえで、ご応募をお願いいたします。

  • 記事へのご感想・ご意見・ご要望はコチラにご連絡ください。
  • ※当落のお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。
Archive

最近の記事

×