連載「D-DAYS +Plus」vol.204 加藤大悟
2025/02/03
「もともと歌がやりたくてこの世界に入ったので、ライブも舞台も、生でお客さんに向けて何かを届けるのは楽しい」
――緊張はしつつ、初舞台から舞台の楽しさは感じていたのでしょうか。
加藤大悟「はい! もともと歌がやりたくてこの世界に入ったので、ライブも舞台も、生でお客さんに向けて何かを届けるのは楽しいです。その場でお互いの熱量が伝わるというか、それは映像にはない、生で行うライブというものの良さでもある。歴史もはるかに古いですし、それこそ狂言とか歌舞伎とかまで遡ることができるじゃないですか。その延長線上に今のストレートプレイやミュージカルがあるわけで、それだけ長く続いてきたということは、この先もずっと続いていくんだろうなと。歴史あるエンタメの最新のところに自分が携われているというのも、すごく嬉しいです」
――加藤くんにとって、役者の魅力というのは?
加藤大悟「やっぱり、自分以外の人物になれるっていうところですね。それを堂々とできるなんてこと、他ではあり得ない。性別だって超えられるし、人間じゃない役だってできる。現実世界にはいないような役を演じて、『本当に存在しているように見えた』って言われたときの快感、半端なかったです!」
――作り上げる難しさもありつつ。
加藤大悟「もちろん、めちゃくちゃ難しいです、どの役も」
――2.5次元というジャンルだと、先にキャラクターが存在しているわけで、そこに寄せていかないといけない。生身の人間がキャラクターを演じるという、その辺の難しさを感じたことは?
加藤大悟「キャラクターの衣裳によっては普段の動き通りにはいかない部分もあって。例えば視界が狭くなるような衣裳の時は、衣裳のさばき方を工夫したり、より意識を集中させて、神経をとがらせながらやっていましたね。いきなりは難しいので、稽古場で同じような稽古着を身に着けて練習して、自分を慣れさせていきました」
――自分ではない人になるために、いろんなスキルや工夫が身につきますね。
加藤大悟「そうですね。それが普段の生活で役に立つとかは置いておいて(笑)、自分じゃない人の人生やバックグラウンド、性格を考えていくことで、新しい発見がある。“こういう性格だと、きっとこう動くんだろうな”とか。作品や役を重ねるごとに、引き出しは増えてきたと思います。まだまだ、上手く使えているかはわかりませんが、すごい先輩たちといろんな経験を積んで、たくさんのことを学ばせてもらいました」
――特に難しいのは?
加藤大悟「いや、もう全部だと思います。役者って課題ばかりで、それがすべて難しい。だからやりがいもあります。やったことがないことでも、当たり前にできるように見せないといけない。三味線を弾くってなったら、弾き語りができるように勉強して練習するわけです。所作も含めて。難しいけど、刀や銃を持って戦ったり、普段はできないことができるのもおもしろいんです。特技だけの話ではなく、舞台はその瞬間だけの一発勝負。その本番に向けて稽古では常に、一番良い状態で届けられるように磨きをかけていかないと。どんなふうに見えるのか、カッコ良さがちゃんと出せるのかを意識して作り上げるのも楽しさの一つです」
関連記事
-
- ワタナベ次世代プロジェクト 『関西俳優ユニットオーディション2025』
- (2025.1.31)
-
- 映画初出演にして主演&主題歌アーティストに抜擢、加藤大悟「僕としても記念になる作品」
- (2023.5.24)
-
- 読者レポーターが注目の若手俳優・綱啓永×担当マネージャーに直撃取材!
- (2023.9.22)
-
- 瀬戸康史、後輩俳優たちにエール「仲間を頼ってともに頑張ってほしい」 井内悠陽ら若手俳優ユニット『WAVE』お披露目会見
- (2024.11.21)
-
- 【2025冬ドラマ特別オーディション】ワタナベエンターテインメント
- (2025.1.31)
-
- ワタナベエンタのダンス&ボーカルグループ『SEVENIC』が来春デビュー、最年少16歳のケンタ「(目標は)東京ドーム!」
- (2024.12.27)
ミュージカル「贄姫と獣の王〜the KING of BEASTS〜」
東京:2025年3月14日(金)〜23日(日)天王洲 銀河劇場
大阪:2025年3月28日(金)〜30日(日)梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
原作:友藤結「贄姫と獣の王」(白泉社・花とゆめコミックス)
脚本・演出・振付:上島雪夫
作詞:浅井さやか(One on One)
音楽:八幡 茂
出演:
レオンハート/加藤大悟
サリフィ/久家 心
アヌビス/福井巴也
ヨルムンガンド/京典和玖
ラントベルト/今牧輝琉
アミト/永利優妃
フェンリル/白柏寿大
グレイプニル/松田 岳
アナスタシア/小嶋紗里
オセロット/古田伊吹
セト/矢田悠祐
ほか
≪Story≫
人間を寄せつけない瘴気漂う禁忌の世界。
そこにはかつて人間を喰らい支配した異形の眷属と魔族を統べる王がいる。
異形の眷属の王の99番目の生贄として捧げられた少女・サリフィは、供儀の夜、何者も寄せ付けない孤高の王・レオンハートの真実の姿を知る。
ひとりぼっちの少女と孤高の王の隠された心が触れあい、二人の運命は大きく動き出す。
◆公式サイト
https://stage-niehimekob.jp/
ワタナベエンターテインメント【マンスリーオーディション】(20245年2月度)
テレビ番組で活躍中のタレントやブレイク中のお笑い芸人、女優・俳優、ミュージシャンからアイドルまで幅広いジャンルの人材をマネージメントしているワタナベエンターテインメントが、次世代を担うスターを大募集!
■主な所属者/
中山秀征、石塚英彦、恵俊彰、ネプチューン、松本明子、ビビる大木、イモトアヤコ、ハライチ、サンシャイン池崎、平野ノラ、森山あすか、瀬戸康史、山田裕貴、綱啓永、井上想良、中川翔子、Little Glee Monsterなど
加藤大悟 サイン入りチェキを1名様にプレゼント!
#加藤大悟 サイン入りポチェキを1名様にプレゼント!
— Deview / デビュー (@Deview_staff) February 3, 2025
【応募方法】
1.デビュー公式 Xアカウント「@Deview_staff」をフォロー
2.この投稿をリポスト&返信にて、インタビューの感想を送る
で応募完了!
締切:2025年2月28日(金)23:59まで
詳細はこちら⬇https://t.co/dKp74YbEKc pic.twitter.com/fVx7qVh3oG
【応募のきまり】
1.『Deview/デビュー』公式X(旧Twitter)アカウント「@Deview_staff」をフォロー
2. 対象ツイートをRT&リプでインタビューの感想を送る
で応募完了!
【応募締切】
2025年2月28日(金)23時59分まで。
◆当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
◆商品の発送先は日本国内に限らせて頂きます。
◆当選者様には『Deview/デビュー』公式X(旧Twitter)アカウント(@Deview_staff)より、ダイレクトメッセージでご連絡させていただきます。その際、返信期日までに当選者様からのお返事が確認できない場合は、当選の権利を無効とさせていただきます。
◆所定の文章を変更したツイートや、X(旧Twitter)アカウントを非公開設定にしている場合は、応募を受け付けられません。
◆当選賞品を、インターネットオークションなどで第三者に転売・譲渡することは禁止しております。
※転売・譲渡が明らかになった場合、当選取消とし、賞品をお返し頂く場合があります。
【個人情報の取り扱いについて】
※ご登録いただく個人情報は、プレゼント発送、及び問い合わせ対応にのみ使用させていただき、それ以外には使用いたしません。第三者への提供はございません。
※詳しくは当サイトの「個人情報の取り扱いについて」をお読みください。
※なお、「個人情報の取り扱いについて」にご同意いただいたうえで、ご応募をお願いいたします。
- 記事へのご感想・ご意見・ご要望はコチラにご連絡ください。
- ※当落のお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。
- vol.202(2024.12)中山翔貴
- vol.201(2024.11)日野友輔
- vol.200(2024.10)東啓介
- vol.199(2024.9)田中亨
- vol.198(2024.8)陳内将
- vol.197(2024.7)井上想良
- vol.196(2024.6)井内悠陽
- vol.195(2024.5)新木宏典×鈴木裕樹
- vol.194(2024.4)綱啓永
- vol.193(2024.3)瀬戸康史
- vol.192(2024.2)大久保祥太郎
- vol.191(2024.1)新木宏典
- vol.190(2023.12)陳内将
- vol.189(2023.11)宮崎秋人
- vol.188(2023.10)中尾暢樹×池岡亮介×納谷健(特別ゲスト)
- vol.187(2023.9)大久保祥太郎
- vol.186(2023.8)新木宏典
- vol.185(2023.7)中尾暢樹
- vol.184(2023.6)三津谷亮×納谷健(特別ゲスト)
- vol.183(2023.5)陳内将
- vol.182(2023.4)池岡亮介
- vol.181(2023.3)三津谷亮
- vol.180(2023.2)大久保祥太郎
- vol.179(2023.1)中尾暢樹
- vol.178(2022.12)三津谷亮
- vol.177(2022.11)池岡亮介×阿岐之将一(特別ゲスト)
- vol.176(2022.10)宮崎秋人×近藤頌利(特別ゲスト)
- vol.175(2022.9)中尾暢樹
- vol.174(2022.8)荒木宏文
- vol.173(2022.7)大久保祥太郎×納谷健(特別ゲスト)
- vol.172(2022.6)池岡亮介
- vol.171(2022.5)荒木宏文×鈴木裕樹
- vol.170(2022.4)三津谷亮
- vol.169(2022.3)陳内将×中尾暢樹
- vol.168(2022.2)宮崎秋人×加治将樹(特別ゲスト)
- vol.167(2022.1)大久保祥太郎
- vol.166(2021.12)中尾暢樹
- vol.165(2021.11)宮崎秋人
- vol.164(2021.10)池岡亮介
- vol.163(2021.9)荒井敦史
- vol.162(2021.8)三津谷亮
- vol.161(2021.7)陳内将×中尾暢樹
- vol.160(2021.6)前山剛久
- vol.159(2021.5)大久保祥太郎
- vol.158(2021.4)前山剛久×荒井敦史
- vol.157(2021.3)陳内将
- vol.156(2021.2)荒木宏文
- vol.155(2021.1)山田裕貴
- vol.154(2020.12)荒井敦史×池岡亮介
- vol.153(2020.11)宮崎秋人×中尾暢樹
- vol.152(2020.10)鈴木裕樹×碓井将大
- vol.151(2020.9)宮崎秋人×東啓介(特別ゲスト)
- vol.150(2020.8)池岡亮介×大久保祥太郎
- vol.149(2020.7)陳内将×中尾暢樹
- vol.148(2020.6)荒井敦史×前山剛久
- vol.147(2020.5)陳内将×宮崎秋人
- vol.146(2020.4)鈴木裕樹×荒井敦史
- vol.145(2020.3)三津谷亮×大久保祥太郎
- vol.144(2020.2)荒木宏文×前山剛久
- vol.143(2020.1)和田正人×中尾暢樹
- vol.142(2019.12)鈴木裕樹×宮崎秋人
- vol.141(2019.11)陳内将×大久保祥太郎
- vol.140(2019.10)牧田哲也×三津谷亮
- vol.139(2019.9)鈴木裕樹×荒木宏文
- vol.138(2019.8)堀井新太×荒井敦史
- vol.137(2019.7)陳内将×宮崎秋人
- vol.136(2019.6)鈴木裕樹×中尾暢樹
- vol.135(2019.5)三津谷亮×大久保祥太郎
- vol.134(2019.4)陳内将×池岡亮介
- vol.133(2019.3)和田正人×柳下大
- vol.132(2019.2)牧田哲也×中尾暢樹
- vol.131(2019.1)鈴木裕樹×大久保祥太郎
- vol.130(2018.12)荒井敦史×宮崎秋人
- vol.129(2018.11)山田悠介×三津谷 亮
- vol.128(2018.10)陳内将×前山剛久
- vol.127(2018.9)柳下大×堀井新太
- vol.126(2018.8)池岡亮介×宮崎秋人
- vol.125(2018.7)荒井敦史×中尾暢樹
- vol.124(2018.6)柳下 大×牧田哲也
- vol.123(2018.5)三津谷 亮×陳内 将
- vol.122(2018.4)池岡亮介×山田裕貴
- vol.121(2018.3)前山剛久×中尾暢樹
- vol.120(2018.2)鈴木裕樹×宮崎秋人
- vol.119(2018.1)荒井敦史×根岸拓哉
- vol.118(2017.12)牧田哲也×三津谷 亮
- vol.117(2017.11)瀬戸康史×堀井新太
- vol.116(2017.10)三津谷亮×前山剛久
- vol.115(2017.9)宮崎秋人×中尾暢樹
- vol.114(2017.8)前山剛久×白又敦
- vol.113(2017.7)陳内 将×土屋シオン
- vol.112(2017.6)西井幸人×根岸拓哉
- vol.111(2017.5)柳下 大×中尾暢樹
- vol.110(2017.4)堀井新太×山田裕貴×三津谷亮
- vol.109(2017.3)和田正人×瀬戸康史
- vol.108(2017.2)荒木宏文×碓井将大
- vol.107(2017.1)荒井敦史×池岡亮介
- vol.106(2016.12)山田裕貴×根岸拓哉×白又 敦
- vol.105(2016.11)宮崎秋人×三津谷亮
- vol.104(2016.10)柳下 大×牧田哲也×前山剛久
- vol.103(2016.9)三上真史×山田悠介×西井幸人×大久保祥太郎
- vol.102(2016.8)堀井新太×三津谷亮×陳内将
- vol.101(2016.7)山田裕貴×志尊淳
- vol.100(2016.6)鈴木裕樹×牧田哲也×碓井将大
- vol.99(2016.5)陳内将×三津谷亮×山田悠介×前山剛久
- vol.98(2016.4)宮崎秋人×荒木宏文×白又敦
- vol.97(2016.3)堀井新太×荒井敦史
- vol.96(2016.2)志尊淳×中尾暢樹
- vol.95(2016.1)山田裕貴×前山剛久
- vol.94(2015.12)柳下大×三津谷亮
- vol.93(2015.11)和田正人×宮ア秋人
- vol.92(2015.10)鈴木裕樹×高橋龍輝×阿久津愼太郎
- vol.91(2015.9)根岸拓哉×白又敦×土屋シオン×前山剛久×大久保祥太郎
- vol.90(2015.8)瀬戸康史×荒井敦史×池岡亮介
- vol.89(2015.7)堀井新太×志尊淳
- vol.88(2015.6)陳内 将×池岡亮介
- vol.87(2015.5)牧田哲也×三上真史
- vol.86(2015.4)荒木宏文×柳下 大
最近の記事
-
2025冬ドラマ特別オーディション
今期注目のドラマ出演者が所属する芸能プロダクションが新人を募集!
2025-01-31 16:00:00
-
『冬の特別オーディション2025』SP企画
『冬の特別オーディション2025』参加プロダクションの“イチオシ新人“を一挙大公開!
2025-01-25 12:00:00
-
冬の特別オーディション2025合格対策
プロダクション新人採用担当に聞いた、選考ポイント&アドバイス
2025-01-23 16:47:00
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.203 池岡亮介×納谷健
「舞台「NARUTO」では役柄的にあまり絡みがなかったので、『がっつりお芝居で絡みたいね』なんて話もしていたんです」
2025-01-06 19:11:00
-
オーディション&コンテスト 結果まとめ【2024年10月〜12月】
2024年10月〜12月のオーディション&コンテスト結果を一挙掲載!
2025-01-06 12:00:00
-
デビューOG・OB ニュース【2024年10月〜12月】
デビュー出身、元読者の“デビューっ子”たちの活躍を一挙紹介!
2025-01-06 00:00:00
-
冬の特別オーディション2025
年に一度のBIGチャンス!『デビュー』厳選の芸能プロダクション150社が新人を大募集!!
2024-12-26 16:00:00
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.202 中山翔貴
「『WAVE』での活動は人間としても成長できそうなので、今後の動きもとても楽しみです」
2024-12-02 19:00:00
-
2024年ヒット&ブレイク特別オーディション
今年大活躍のスター&ヒット作に出演したキャストの所属事務所が新人を募集
2024-12-02 15:09:00
-
“声の仕事”特別オーディション2024秋
声優、アナウンサー、キャスター、ナレーター、ラジオDJなど、声を武器に活躍するタレントの所属事務所が新人を募集!
2024-11-15 15:28:00
ようこそゲストさん
コンテンツ
-
#active_productions#
-
#audition_report#
1次審査速報一覧
オススメ
-
2025冬ドラマ特別オーディション
-
オーディション情報掲載(無料)についてのお問い合わせはこちらから
-
【Interview】s**t kingz&茅島みずき、“新たな才能の原石”に向けてメッセージ
-
Deview読者レポーター「TeamD」メンバー募集
-
「TeamD」Vol.9 話題の写真スタジオ「スタジオ☆ディーバ」でオーディション写真撮影を体験取材
-
読者レポーターが注目の若手俳優・綱啓永×担当マネージャーに直撃取材!
-
読者レポーターが芸能事務所「フラーム」を訪問取材!
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.204 加藤大悟 インタビュー
-
『デビュー』で芸能プロ所属のきっかけを掴んだ「合格者インタビュー」
-
デビュー公式LINE
-
デビューちゃん公式Twitter
-
先輩スターの“オーディション”エピソードまとめ
-
「バレずに盛れる」メンズメイクLesson
-
好感度アップ間違いなし!「デビューメイク」
-
全国コンテスト&オーディションWINNER名鑑
-
オーディション&コンテスト 結果まとめ【2024年10月〜12月】
-
デビューOG・OB ニュース
-
芸能人が多数誕生!
オーディションメディア42年の『デビュー』とは? -
1次審査速報オーディション結果確認