芸能プロダクション「ホリプロ」訪問取材|読者レポーター企画「TeamD」Vol.5
2023/08/10
デビュー読者レポーターがホリプロTSC実行委員長を直撃取材&模擬オーディションを体験
現在、第1回グランプリの榊原郁恵(「榊」は「“木へん”に神」が正式表記)をはじめ、井森美幸、山瀬まみ、深田恭子、綾瀬はるか、石原さとみ、足立梨花、井上咲楽らを輩出したオーディション『ホリプロタレントスカウトキャラバン』(ホリプロTSC)の第46回目のオーディションを開催中の総合芸能プロダクション・ホリプロ。今回、そのホリプロにデビューの読者レポーター、ゆきこさん、みさきさん、ほのかさんの3人が訪問! ホリプロタレントスカウトキャラバンの実行委員長に突撃取材し、ホリプロTSCを想定した模擬オーディションも体験しました!
今回参加してくれたTeamDメンバー
歴史と実績を持つ芸能界のリーディングカンパニー
ホリプロを訪問!
JR目黒駅西口から急な勾配の行人坂を下って行くと、「HORIPRO」の文字が入ったビルが何棟も立ち並ぶ。60年以上の歴史を誇り、数多くのスターを生み出してきたホリプロへの訪問取材に、読者レポーターの期待も高まります。そしてついにホリプロ本社ビルの入り口をくぐると、第46回ホリプロタレントスカウトキャラバン実行委員長・大崎祟敦さんが出迎えてくださいました!
読者レポーターが第46回ホリプロタレントスカウトキャラバン
実行委員長・大崎祟敦さんに突撃インタビュー!
――ホリプロの社風や特徴、強みについて教えてください。(ゆきこさん)
ホリプロTSC実行委員長・大崎祟敦さん「ホリプロには役者の方やスポーツ選手、文化人、バラエティタレントもいますし、系列会社にお笑い芸人がいたり、様々な部署があって様々なタレントが集まっているオールジャンルの事務所なんです。だから最初は演技がやりたくてホリプロに入った方が、途中でバラエティをやってみたいということになっても希望を叶えられますし、様々なジャンルをカバーできるのが強みです。マネージャー同士も仲が良くて、部署の垣根を越えて情報交換が出来るので、仕事の幅も広がります」
――ホリプロの新人開発の方法を教えてください(ほのかさん)
実行委員長・大崎さん「毎年行っているホリプロタレントスカウトキャラバンが一番大きいイベントですね。毎年グランプリ1名と年によって特別賞を選ぶのですが、そこで選ばれなかったファイナリストを各部署のマネージャーたちが見て“この子いいね!”と契約する場合もあります。タレントスカウトキャラバンには、すべてのマネージャーが注目していると思います」
――タレントスカウトキャラバンの実行委員長のお仕事について教えてください。(みさきさん)
実行委員長・大崎さん「実行委員長は、企画書を出した人の中から1人が選ばれて、全国オーディションの方法から、どんな子をグランプリに選ぶかという方針まで、すべてを自分で決めることができます。実行委員はいろいろな部署から集まっているんですが、そのメンバーも実行委員長が選びます。例えば僕はバラエティの部署にいますが、他の俳優や文化人の部署からバラエティに興味のあるスタッフを呼ぶこともできるんです」
――オーディションではたくさんの履歴書を見られると思いますが、どこを一番重視しますか?(ゆきこさん)
実行委員長・大崎さん「今回のタレントスカウトキャラバンでも選考の過程でエントリーシートを書いていただきますが、僕は企業の面接でも聞かれるような“あなたは今まで何に力を入れてきたか?”という部分が気になります。芸能の仕事では、自分が好きなことを突き詰められる人が強いと思っています。だから何が好きかということよりも、好きなことにどのくらい打ち込んだかについて知りたいんです。“野球を見るのが好き”という人なら、プロ野球のキャンプまで見に行くとか、毎年何試合球場に観戦に行くとか、具体的な好きの度合いが知りたいですし、“ああ、本当に好きなんだね〜”って僕らに言わせてほしいなって思います」
――オーディションで印象に残るのはどんな人ですか?(ほのかさん)
実行委員長・大崎さん「“どんなタレントさんに憧れていますか?”と聞くと、ホリプロのオーディションだから、綾瀬はるかさんですとか、石原さとみさんですって言いがちなんですが、他社のタレントさんの名前を言ってくれたほうが逆に気になったりしますね。ウチの会社を持ち上げてくれるのは嬉しいんですが、そんなことは全然関係ないですし、女性が男性タレントの名前を挙げたりすると、“なんでそう思うの?”っていう意外性やギャップを感じて印象に残ります」
――今まで担当されてきたタレントさんの新人時代のエピソードがあれば教えていただきたいです。(みさきさん)
実行委員長・大崎さん「僕は丸山桂里奈をサッカー選手の時から担当していますが、選手を引退するとき、解説者などサッカーに関わる仕事を続けるかどうするかという話し合いの中で、サッカーは今までたくさんやってきたから、全然違うバラエティをやってみたいということになったんです。正直、僕も収録前の楽屋挨拶のことからして何も知らなかったので、周りのマネージャーに聞きながら一緒に勉強しながら始めました。今でこそ丸山が楽屋で共演者にお菓子を配るということが皆さんに定着していますが、最初に丸山が駄菓子をいっぱい買ってきて“これを楽屋で配りたい”って言ったとき、僕は“そんなの配ってもみんな嬉しくないから、やめときなよ”って反対したんです。でも丸山は“私は手ぶらで挨拶はできないから”って言って渡すようになって。そうすると挨拶が“よろしくお願いします”だけでは終わらなくて、“これは何?”みたいに話題が広がるようになったんです。もし最初に僕が止めていたらこうはならなかった。今では、丸山には最初から強い意思があったんだなって思うんです。だから新人でも物おじせず、自分らしいことを続けるのってすごく大事なことだなって感じています」
――一緒に仕事をしたいと思う方の共通点をお聞きしたいです。(ゆきこさん)
実行委員長・大崎さん「“人のこと大事にする人”です。芸能界では、一回目の現場はマネージャーが決めてくるけれど、二回目からはタレントがその現場で頑張ったかどうかで決まるということがよく言われます。つまり、スタッフさんにもう一回この人を呼びたいって思ってもらえるかどうかが大事。一緒に仕事をした人から好かれて、現場に何度も呼ばれるような人を僕らは大事にしたいし、そういう人は、マネージャーの僕らのことや事務所のことも大事に思って、感謝の気持ちを持ってくれるんです」
――芸能界でのデビューを目指す人に、普段から心がけてほしいことはありますか?(ほのかさん)
実行委員長・大崎さん「自分の好きなことをとことんやってほしいですね。浅く広く興味を持つことも大事ですが、それよりも狭くても深く掘っているほうがタレントさんとしては強みになる。もしデビューして仕事がたくさん入って来たら、インプットする時間は少なくなってしまうので、とにかく今時間があるなら“どれぐらい好きですか?”って聞かれた時のために準備をしておいてほしいです」
――今回、ホリプロタレントスカウトキャラバンを全員面接という形式で行うことに決めた理由を教えてください。(ゆきこさん)
実行委員長・大崎さん「僕は今まで丸山桂里奈や井森美幸など、バラエティで活躍するタレントをたくさん担当してきました。その経験から言うと、人当たりがいいとか、スタッフさんに気に入られて“今後も一緒に仕事をしたい”と思われるというのが僕の中での“すごいタレント”の要素だと思っていますが、それって書類だけでは伝わらないなと思ったんです。ちょっとでも会って喋ってみて、この子ともっと喋りたいな、という部分を見たいので、書類審査でふるいにかけるのはちょっと違うなと。だから全員と一度会って、顔を見てお話をしたいなと思ったんです」
――大崎さんはバラエティを多く担当されていますが、大崎さんにとって『笑い』とか『エンターテイメント』ってどういうものですか?(ほのかさん)
実行委員長・大崎さん「僕は周りに本当に山しかない田舎の育ちで、楽しいことはテレビしかなかったんです。大学で上京したときも、最初は友達がいなかったけど、家に帰ってテレビを見たら面白い。それこそ泣きそうになるくらいの失恋をしたときだって、バラエティ番組を観たら普通に笑えるじゃないですか? 僕からしたらバラエティってすごいパワーを持っていると思ったんです。だから、バラエティ番組を盛り上げられるタレントさんを、今後もいっぱい担当出来たらいいなって思っています」
――今の芸能界で、新人に求められる要素は何だと思いますか?(みさきさん)
実行委員長・大崎さん「今は自己プロデュース力の時代だと思います。自己プロデュースって、自分は周りからどう見られたいかということだと思いますが、自分が思っている“自分らしさ”と、周りのみんなが思っている“あの人らしさ”って、ちょっとズレているかもしれないんです。そういうときに、“こういうのがあなたらしいよ”って教えてあげるのが僕らの仕事。周りから見られている“自分らしさ”について耳を傾けることができる方と、一緒に仕事をしていきたいと思います。そして、今の時代はインスタやTikTokでバズらせられることは強みだと思いますし、オーディションを受ける時点でフォロワーがどれだけいますと言えることも絶対に強みだと思うので、SNSは頑張ったほうがいいと思います」
――最後に、ホリプロさんが求めているタレント像について聞きたいです。(ゆきこさん)
実行委員長・大崎さん「ホリプロはマネージャーが各部署にたくさんいますが、それぞれが“こんな子が欲しい”という自分のタレント像を持っている。だから会社全体としてというより、それぞれのマネージャーの想いがあると思うので、求めている人の間口は広いと思います」
開催中のDeview特別オーディション
第46回ホリプロタレントスカウトキャラバン
『ナチュラルガール』オーディション
第1回グランプリの榊原郁恵(「榊」は「“木へん”に神」が正式表記)をはじめ、井森美幸、山瀬まみ、深田恭子、綾瀬はるか、石原さとみ、足立梨花、井上咲楽らを輩出した、「ホリプロ」伝統のオーディション『ホリプロタレントスカウトキャラバン』。
46回目となる今年のテーマは【ナチュラルガール】。応募資格は、高校1年生〜満24歳(1次審査の段階で満24歳であること)の女性。次世代スター候補の原石を発掘するために、役者・モデル・グラビア・アイドル・歌手・バラエティ・インフルエンサー等、志望ジャンルは問わず、幅広く募集。
今回のオーディションでは、7月29日〜9月3日に全国8都市で地方予選を実施。「より自分らしく自然体で芸能界に挑める人と出会いたい」ということで、事前応募は不要で、審査会場に来た全員との対面の審査を行う。
新規TeamD読者レポーター大募集!
ドラマ・映画出演者にインタビュー取材をしたり、舞台の稽古場潜入取材をしたり、なりきりモデル体験をしたりなど、エンタメ現場をリアル体験する企画や、芸能プロダクション訪問や新人開発担当者との模擬面談、スクール体験レポやオーディションレポート、ビューティー企画、『デビュー』スタッフとユーザーとの座談会参加など、主に『Deview/デビュー』が企画する読者参加型コーナーに、TeamD読者レポーターとして参加してもらいます。
普段はなかなか覗けない・体験できないエンタメ現場のウラ側が体験できちゃうかも!?
一緒に『デビュー』を盛り上げてくれるコ、大募集です♪
『デビュー』読者レポーター&エンタメ体験企画
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.16
おぶちゃ7周年記念公演『ポエム同好会』舞台稽古を読者レポーターが体験取材!
-
【デビューセミナー】
デビューユーザー限定「俳優の教科書CLUB」特別オンライン講座
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.15
読者レポーターが「デビュー×圭三プロ」オンラインレッスンを体験取材!
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.14
読者レポーターがオーディション履歴書添削を体験!
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.13
佐野瑞樹がプロデュースを手掛ける『sitcomLab』の舞台稽古を読者レポーターが体験取材!
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.12
中高生の声優コンテスト「声優魂」の最終審査を取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.11
アニモプロデュース運営「アニモ俳優・声優養成所 Animo Actors Source」訪問取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.10
芸能プロダクション「ステッカー」訪問取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.9
話題の写真スタジオ「スタジオ☆ディーバ」でオーディション写真撮影を体験取材!
-
読者レポーター企画 番外編
デビュー調査隊が行く!『本命よりも自分用!?』バレンタインのいまを徹底調査♡【PR】
-
デビューセミナー
杉咲花主演映画『市子』戸田彬弘監督 ”俳優志望者のための”トークイベント
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.8
芸能プロダクション「ソニー・ミュージックアーティスツ」訪問取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.7
芸能プロダクション「ワタナベエンターテインメント」訪問取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.6
注目の若手俳優・綱啓永×担当マネージャーに直撃取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.5
芸能プロダクション「ホリプロ」訪問取材
-
読者レポーター企画「TeamD」 Vol.4
「ちぃたん☆KISS〜愛のROCK BAND〜」のワンマンライブ」に潜入!
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.3
芸能プロダクション「フラーム」訪問取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.2
劇団『電動夏子安置システム』本公演出演者オーディションに潜入取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.1
人気インフルエンサーが多数出演、インキュ学園祭に潜入取材
最近の記事
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.204 加藤大悟
「歌はずっと好きだけど、役者の仕事も毎回楽しめているので、これからもいろんな挑戦を重ねながら続けていきたい」
2025-02-03 20:07:00
-
2025冬ドラマ特別オーディション
今期注目のドラマ出演者が所属する芸能プロダクションが新人を募集!
2025-01-31 16:00:00
-
『冬の特別オーディション2025』SP企画
『冬の特別オーディション2025』参加プロダクションの“イチオシ新人“を一挙大公開!
2025-01-25 12:00:00
-
冬の特別オーディション2025合格対策
プロダクション新人採用担当に聞いた、選考ポイント&アドバイス
2025-01-23 16:47:00
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.203 池岡亮介×納谷健
「舞台「NARUTO」では役柄的にあまり絡みがなかったので、『がっつりお芝居で絡みたいね』なんて話もしていたんです」
2025-01-06 19:11:00
-
オーディション&コンテスト 結果まとめ【2024年10月〜12月】
2024年10月〜12月のオーディション&コンテスト結果を一挙掲載!
2025-01-06 12:00:00
-
デビューOG・OB ニュース【2024年10月〜12月】
デビュー出身、元読者の“デビューっ子”たちの活躍を一挙紹介!
2025-01-06 00:00:00
-
冬の特別オーディション2025
年に一度のBIGチャンス!『デビュー』厳選の芸能プロダクション150社が新人を大募集!!
2024-12-26 16:00:00
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.202 中山翔貴
「『WAVE』での活動は人間としても成長できそうなので、今後の動きもとても楽しみです」
2024-12-02 19:00:00
-
2024年ヒット&ブレイク特別オーディション
今年大活躍のスター&ヒット作に出演したキャストの所属事務所が新人を募集
2024-12-02 15:09:00
ようこそゲストさん
コンテンツ
-
#active_productions#
-
#audition_report#
1次審査速報一覧
オススメ
-
2025冬ドラマ特別オーディション
-
オーディション情報掲載(無料)についてのお問い合わせはこちらから
-
【Interview】s**t kingz&茅島みずき、“新たな才能の原石”に向けてメッセージ
-
Deview読者レポーター「TeamD」メンバー募集
-
「TeamD」Vol.9 話題の写真スタジオ「スタジオ☆ディーバ」でオーディション写真撮影を体験取材
-
読者レポーターが注目の若手俳優・綱啓永×担当マネージャーに直撃取材!
-
読者レポーターが芸能事務所「フラーム」を訪問取材!
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.204 加藤大悟 インタビュー
-
『デビュー』で芸能プロ所属のきっかけを掴んだ「合格者インタビュー」
-
デビュー公式LINE
-
デビューちゃん公式Twitter
-
先輩スターの“オーディション”エピソードまとめ
-
「バレずに盛れる」メンズメイクLesson
-
好感度アップ間違いなし!「デビューメイク」
-
全国コンテスト&オーディションWINNER名鑑
-
オーディション&コンテスト 結果まとめ【2024年10月〜12月】
-
デビューOG・OB ニュース
-
芸能人が多数誕生!
オーディションメディア42年の『デビュー』とは? -
1次審査速報オーディション結果確認