【デビューセミナー】デビューユーザー限定「俳優の教科書CLUB」特別オンライン講座(無料)
2024/09/09
『俳優の教科書』の著者で映画24区代表・プロデューサー三谷一夫氏が俳優志望者に向けたオンライン講義を実施
デビューは、全国のユーザーが参加・体験できる企画として、オンライン講座を開催。今回、俳優の入門書『俳優の教科書』の著者で、映画プロデュース、俳優育成・マネジメントに携わる映画24区代表・プロデューサー三谷一夫氏を講師に、俳優志望者に向けたオンライン講義をZoomにて実施した。
『俳優の教科書』をベースに、「俳優になりたいけど具体的に何から始めればいいの?」という初心者から、「俳優としてもっと成長したい!」という経験者まで、俳優・演技の仕事に興味を持っている人が、新たに一歩を踏み出すことが出来るような内容を構成していただいた。
講座はまず「俳優の仕事について考えてみる」ことから始まった。そこで「俳優に欠かせないスキル」として「ものづくりの感覚」そして「脚本読解力」が提示される。俳優に憧れ、目指す人は、まずパフォーマンスとしての“演技”に目を奪われがち。しかし本当に現場で必要とされる俳優が持っているのはそればかりではないのだという。
監督を中心に、撮影部、照明部、録音部、メイク部…そして俳優部と、様々なスタッフが働く撮影現場。それは指揮者の下、様々な楽器が一つになって音楽を生み出すオーケストラに例えられる。その時、全員が考えを同じくして一つにまとまるためのよりどころは、オーケストラでは楽譜であり、撮影現場では脚本となる。楽譜が読めない楽器奏者がオーケストラに居られないように、脚本が読めない俳優も、撮影現場に居ることができないのだ。
例えば、企画の立ち上げから公開まで3年かかった映画があったとする。その工程の内、脚本の完成に約2年、その後撮影、編集、宣伝、公開までが約1年といった割合が普通なのだそうだ。脚本家、監督、プロデューサーが2年間かけて取材、推敲し、練り上げた脚本を、俳優は数ヵ月間の撮影の直前に手にして、その意図するところを理解しなくてはいけない。そのため俳優には広い視野と、高度な脚本読解力が必要となるのだ。
多くの演技レッスンやオーディションでは、脚本のごく一部だけを与えられて演じることを求められるが、一冊まるごと脚本を読むトレーニングを積むことが大切だと三谷さんは説く。「間違った方向に脚本を捉えていないか」「いかにすれば脚本を深く読み込めるか」「与えられた役に深くアプローチできるか」という角度から脚本に向き合って、脚本と役に対して精度の高いアプローチが出来るようになることこそが、現場で求められる俳優への道となるのだ。
そしてここからは少し高度な内容に入っていく、映画の作り手たちの志向をチェックすることや、作品の世界観をつかむために、時代背景を知るための歴史や文化の勉強など普段からインプットすることの大切さ、そして脚本を読み解く鍵について語られたが、詳しい内容は動画のアーカイブ、著書『俳優の教科書』、「俳優の教科書CLUB」のレッスンなどに触れていただきたい。
講座の最後には質疑応答の時間も設けられた。例えば「対面のオーディションでは何が判断基準になるのか」という質問については、映画の現場でと言う前置きで「その俳優が何に価値を置いていて、何が嫌いなのか。普段からのものの考え方」と回答。現場に近い三谷氏ならではの角度の回答に、参加者も興味深く聞き入っていた。
今後もデビューでは多くのユーザーが参加でき、より現場に沿った学びが得られる講座を開催していく予定なので、これからもサイトに注目していてほしい。
■デビューユーザー限定「俳優の教科書CLUB」特別オンライン講座(無料)
日程:8月7日(水)
時間:17:00〜18:00
形式:オンライン(Zoom)/アーカイブ配信あり
費用:無料
■講師・三谷一夫
映画24区代表・プロデューサー。金融業界から映画業界に転身後、『パッチギ!』『フラガール』など名作を生んだ映画会社に参加。最近では、2018年に若手の女性監督15人を起用した映画『21世紀の女の子』を企画。伊藤沙莉、橋本愛、石橋静河、南果歩ら女優陣が参加、ファッション界からもビームスや雑誌「装苑」が参加するなど、映画界に数少ない女性クリエイターにスポットをあてた企画としてムーブメントとなる。また、自治体とタッグを組んだオリジナル映画「ぼくらのレシピ図鑑シリーズ」を立ち上げ、これまで『36.8℃(堀田真由主演)/兵庫県加古川市』や『夏、至るころ(池田エライザ監督)/福岡県田川市』『メンドウな人々(片岡千之助・的場浩司主演)/山梨県富士吉田市』などを手掛けている。2023年にTORAインターナショナル設立に参加、映画の企画・プロデュースや俳優のマネジメントを行う。著書にシリーズ通算20,000冊を超えた『俳優の演技訓練』『俳優の教科書』(いずれもフィルムアート社)などがある。
■俳優の教科書CLUB
https://officetora.com/club/
俳優になりたいけど具体的に何から始めればいいのだろう?
オーディションにどうすれば通過できるようになるのだろう?
もっと高いレベルを目指して業界の勉強をしたい!
「「俳優の教科書CLUB」は、俳優を志す方が、今いる場所に関係なく、いつでも、どこでも、いつからでも、学びをスタートできます。俳優が訓練をする場であり、仕事の機会を見つける場であり、ものづくりの仲間や業界内外のヒトと繋がっていく場であります。国籍、地域、年齢、経験、事務所所属は一切問いません。大きな負担なく、自分のペースで毎月コツコツとステップアップして、お仕事に繋げていく本格的なサポートを行っています」
新規TeamD読者レポーター大募集!
ドラマ・映画出演者にインタビュー取材をしたり、舞台の稽古場潜入取材をしたり、なりきりモデル体験をしたりなど、エンタメ現場をリアル体験する企画や、芸能プロダクション訪問や新人開発担当者との模擬面談、スクール体験レポやオーディションレポート、ビューティー企画、『デビュー』スタッフとユーザーとの座談会参加など、主に『Deview/デビュー』が企画する読者参加型コーナーに、TeamD読者レポーターとして参加してもらいます。
普段はなかなか覗けない・体験できないエンタメ現場のウラ側が体験できちゃうかも!?
一緒に『デビュー』を盛り上げてくれるコ、大募集です♪
開催中のDeview特別オーディション
『デビュー』読者レポーター&エンタメ体験企画
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.16
おぶちゃ7周年記念公演『ポエム同好会』舞台稽古を読者レポーターが体験取材!
-
【デビューセミナー】
デビューユーザー限定「俳優の教科書CLUB」特別オンライン講座
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.15
読者レポーターが「デビュー×圭三プロ」オンラインレッスンを体験取材!
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.14
読者レポーターがオーディション履歴書添削を体験!
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.13
佐野瑞樹がプロデュースを手掛ける『sitcomLab』の舞台稽古を読者レポーターが体験取材!
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.12
中高生の声優コンテスト「声優魂」の最終審査を取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.11
アニモプロデュース運営「アニモ俳優・声優養成所 Animo Actors Source」訪問取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.10
芸能プロダクション「ステッカー」訪問取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.9
話題の写真スタジオ「スタジオ☆ディーバ」でオーディション写真撮影を体験取材!
-
読者レポーター企画 番外編
デビュー調査隊が行く!『本命よりも自分用!?』バレンタインのいまを徹底調査♡【PR】
-
デビューセミナー
杉咲花主演映画『市子』戸田彬弘監督 ”俳優志望者のための”トークイベント
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.8
芸能プロダクション「ソニー・ミュージックアーティスツ」訪問取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.7
芸能プロダクション「ワタナベエンターテインメント」訪問取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.6
注目の若手俳優・綱啓永×担当マネージャーに直撃取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.5
芸能プロダクション「ホリプロ」訪問取材
-
読者レポーター企画「TeamD」 Vol.4
「ちぃたん☆KISS〜愛のROCK BAND〜」のワンマンライブ」に潜入!
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.3
芸能プロダクション「フラーム」訪問取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.2
劇団『電動夏子安置システム』本公演出演者オーディションに潜入取材
-
読者レポーター企画「TeamD」Vol.1
人気インフルエンサーが多数出演、インキュ学園祭に潜入取材
最近の記事
-
【2025年〜】全国コンテスト&オーディションWINNER名鑑
オーディションGPから地方ミスまで全国で見いだされた逸材をチェック!
2025-03-27 12:58:00
-
オーディション“合格者”インタビュー「西野美月」
スカウト機能から「アデッソ」に所属
2025-03-25 20:00:00
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.205 井内悠陽×小方蒼介×植野花道(WAVE)
「“WAVEが主演ってどういう感じになるんだろう?”って思っていたけど、詳細がわかるにつれてワクワクしてきた」
2025-03-03 22:11:00
-
デビュー春のスカウト祭り♪ 2025
人気芸能プロダクションがあなたをWEB上でスカウト!!
2025-03-03 19:30:00
-
デビュー『ドラフトオーディション〜Push!2025春〜』アナタの魅力を芸能プロにプッシュします!!
ファイナリストは6月8日(日)開催、人気芸能プロ11社参加の合同面接会に参加!
2025-02-28 15:30:00
-
2025年ネクストブレイクランキング
今年さらなる活躍が期待される俳優(女性・男性)&芸人ランキングを発表!
2025-02-12 16:30:00
-
ネクストブレイクランキング〜お笑い芸人編〜【2025年】
『2025年ネクストブレイクランキング〜お笑い芸人編〜』
2025-02-12 08:40:00
-
ネクストブレイクランキング〜男性俳優編〜【2025年】
『2025年ネクストブレイクランキング〜男性俳優編〜』
2025-02-07 08:40:00
-
ネクストブレイクランキング〜女性俳優編〜【2025年】
『2025年ネクストブレイクランキング〜女性俳優編〜』
2025-02-05 08:40:00
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.204 加藤大悟
「歌はずっと好きだけど、役者の仕事も毎回楽しめているので、これからもいろんな挑戦を重ねながら続けていきたい」
2025-02-03 20:07:00