日向はな | オーディション“合格者”インタビュー | 特集 | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

日向はな | オーディション“合格者”インタビュー

2020/03/19

e-Sportsチーム「G-STAR Gaming」新規立ち上げメンバー募集/オーディション合格

日向はな

e-Sportsチーム「G-STAR Gaming」新規立ち上げメンバー募集/オーディション合格

日向はな

これまで数多くのスターを輩出してきたオーディション情報サイト『デビュー』が、『デビュー』オリジナルのオーディション出身者や、元読者である“デビューっ子”が所属している芸能プロダクションとタッグを組んで贈る新人募集企画“デビューっ子”コラボオーディション。そこで、現在募集中の「G-STAR.PRO」で、倉持由香プロデュースの女子ゲーミングーチーム「G-STAR Gaming」に所属するメンバーから、芦澤佳純、夏乃さやか、日向はなにインタビュー。3人全員がデビューを読んで応募し、チャンスをつかんだメンバー。応募のきっかけから、G-STAR Gamingでの経験、今後の目標、そしてこれから応募を考えている人へのエールまで、たっぷりと話を聞いた。

「自分のアイデンティティを全国のいろんな人に観てもらえたら嬉しいなって思っています」

日向はな

――G-STAR Gamingの募集を知ったきっかけは?

日向「私はそれまで美大に通う、ごく普通の女子大生でした。日中は大学に通って夜はバイトをして、帰ったら寝る前にちょっと課題やったりゲームしたりするといった生活で。そんな時、プロデューサーの倉持さんがプレイしている『ストリートファイターV』を自分も好きでプレイしていたので、『ストV』の女性の大会に参加して、そこで倉持さんと対戦したのをきっかけに倉持さんと知り合ったんです。その大会の1ヵ月後ぐらいに、倉持さんがゲーミングチームのオーディションを行うということをデビューの記事で知って、私も好きなゲームでお仕事をしたいって思って応募しました」

――これまでに芸能のお仕事に興味を持ったことは?

日向「芸能のお仕事をするということは、人生で一度も考えたことが無くて。元々人見知りで、人前に出て話すことも人前に出るのも、カメラを向けられるのも嫌いで苦手で。小中高大と教室では窓際で寝たふりしているか本を読んでいるかみたいな陰キャで。まさか自分が人前に出るとは思ってなかったんです。でも一度思い立ったら、後先を考えずにすぐ行動するタイプなので、衝動的に応募したら、ぽんぽんと進んで今ここにいるという感じです。今でもなんでこんな活動をしているのか、たまに不思議になることがあります」

日向はな

――倉持さんも小中高大不登校と言っていましたから、波長が合ったんですかね。

日向「ひきこもりゲーマーとして、なにか波長が合ったのかも知れないです。倉持さんとの出会いがなければ、私は普通の学生でバイトして、という生活のままだったと思います。人生変わりました」

――オーディションで印象に残っていることは?

日向「私は自分のことをごく普通の一般人で、容姿とか勉強とか全てが普通だと思っていて。オーディションってたくさんの人が受けに来ると思ったので、とにかく印象を残したい、インパクトを残したい、覚えてもらいたい、頭に残したいという想いで、『ストリートファイターII』の春麗のコスプレをして、真夏の暑い中、事務所の最寄り駅から春麗で事務所まで歩いていきました。駅から事務所までの道で、やっぱりコスプレした女が一人で歩いているわけだから、街ゆく人から“ふっ(笑)”みたいな感じの視線を感じるのが恥ずかしかったです。でも、事務所で着替えたら着替えることがバレてしまうし、インパクトを与えるために、駅から着替えてきたことが思い出です」

日向はな

――極端に思い切りましたね。

日向「思い立ったら衝動的にやってしまうんです。オーディションとか受けたことが無いので、本当はスーツとか、面接向けのしっかりした服で受けるべきものなのかなって考えたんですけど。とりあえず、服に関しては要項に何も書いていなかったので、なんでもいいやって。合格後に、倉持さんが選んだ子に対する感想を書かれていたんですけど、“春麗のコスプレをしてきた子がいた”って書いていたので、ちゃんとインパクトは残せたのかなって」

――コミュ障な部分もある日向さんですが、面接ではどうだったんですか?

日向「もう全部何を聞かれるかを予想して、自分の中で何日も前からずっとずっと回答を考えていて、めっちゃ自分の想いを暗記してました。オーディションの最中に倉持さんと『ストリートファイターV』で対戦したんですけど、途中でゲーム対戦をしたこともあってお堅い雰囲気ではなかったので、緊張もほぐれました。倉持さんが審査員席の真ん中に座って、真摯な目線で質問を投げかけて、頷いてくれたり、その真摯な姿を見て大丈夫だろうって思えたんです」

日向はな

――G-STAR Gamingメンバーになって印象に残っているお仕事は?

日向「ゲーム関連のお仕事はすべて楽しいし、やりがいを感じてやらせていただいています。元々コスプレが好きで、グラビアに近いぐらい露出の多いコスプレもしたことがあったんですが、募集の要項に“ゲーミンググラビアに興味がある子も募集”って書かれていたので、応募書類に“グラビアにも挑戦したい”って書いていました。それでマネージャーさんと一緒に“グラビアをやってみよう”って動いたところ、『美大生×グラビア』という特集で『週刊SPA!』さんに、『ゲーム×グラビア』で漫画誌『ヤングアニマル』さんに掲載させていただけて、オーディションの前からの夢が叶って、信じられないぐらい嬉しかったんです。これからもいろんな雑誌に載ったり、SNSに自撮りを載せたり、仕事の幅を広げていけたらいいなと思っています」

――日向さんのグラビアはたくさんの媒体で取り上げられましたね。

日向「『SPA!』さんでは、普段使ってる絵具とか、ツナギの服とか、全部私物を持って行って、『ヤングアニマル』さんではゲームで使っているコントローラーやヘッドセットを持って行って撮影して、当初の夢が叶いつつある感じです。まさか自分が雑誌に載ってコンビニに並ぶ日がくるなんて思いもしなかったので、未だに信じられないです。そういう適性があることを見出してもらって、ありがたい限りです」

日向はな

――日向さんのゲーム歴を教えてもらえますか?

日向「高校生になってアルバイトをして自分でお金を稼げるようになるまで、ウチはゲームをできない環境だったんです。周りがゲームをやっている中、自分だけ仲間に入れなかったという小さい時の反動で、高校でアルバイトしてからはゲームを買いまくって買いまくってずっとゲームばっかりしてて、ひきこもって、受験も丸投げするぐらい、ゲーム依存症みたいな感じでやっていました。ゲームは中古だと安いので、そこからレトロゲームにハマって、ニンテンドー64だったりゲームキューブだったり、プレイステーション1・2とか、自分が小さい時や生まれてない頃のゲームをずっとやっていました」

――現在得意にしている格闘ゲームについては?

日向はな

日向「オーディションを受ける半年前ぐらいに本格的に始めたので、まだそんなに歴は長くないんですが、格闘ゲームをする女性がそもそも少なくて、その中では成長がものすごく早かったみたいで。周りから早いね、上手いね、スゴイね、みたいに言われて、それが自信にもなってオーディションを受けることが出来た感じです。格闘ゲームって続けないと絶対に上手くならないんですが、最初のコマンド、いわゆる波動拳とか昇龍拳とかを出せるようにならないまま、つまんないからいいやってフェイドアウトしちゃう女の子が多くて。でも私は、一日10時間とか寝ないでやってました。格闘ゲーム以上に、自分の中の喜怒哀楽がハッキリ出てしまうゲームに出会ったことが無いし、ここまでたくさんのスリルや感動があるゲームには一生出会えないと思う中、格闘ゲームにハマって行きましたね」

――格ゲーへの熱い想いがあるんですね。

日向「普段は大人しいんですが、格ゲーをやるとすごい暴言が出ちゃったり…配信では言わないようにしてるんですけど。大泣きしたり、大怒りして自分のベッドを蹴っちゃったり、勝ったらめっちゃ喜んだり。自分の知らない自分を見つけられたというか…周りにもビックリされます」

日向はな(左から)日向はな、芦澤佳純、夏乃さやか

――そんな日向さんについて、他のメンバーに聞いてみましょう。まずは芦澤佳純さんにお願いします。

芦澤「私、メンバーのなかでは一番仲良くなれるか心配してた。ぽんちゃん(日向)は見た目が一番女の子らしい女の子じゃないですか? 私実は女の子が苦手で、女の子だけのグループに入ることも心配だったんです。でも、話していくうちに本人の一生懸命さ、ひたむきさと不器用さのミスマッチと言うか、不安定のなかにある真摯さというか、そこが可愛いなって思うようになって。いろいろと悩んでいる時期もあったと思うし、これからもあると思うんだけど、それも全部自分が真面目に考えている結果であって。多分それが不器用で上手く伝わらなくて、“どうしよう〜!”ってなってるのを見て“もう大丈夫だよ〜っ!”て抱きしめたくなるなって今は思ってる」

日向「嬉しくて泣きそう(涙ぐむ)。そんなふうに人から褒められることってないので、嬉しくて…」

夏乃「G-STAR GamingのPVがLINEに送られてきて、ぽんちゃんをみたとき、全体的に出来上がってるなっていうのが最初の印象で。いざ会ってみたらやっぱり可愛かったんですが、会った時に“夏乃さやかちゃん!”って呼んでくれて、知ってもらえてることが嬉しかったですし、周りのことを良く見てるなと思いました。ゲームに対しての気持ちがすごく強いし、ファンの方への気持ちも強くて、リプライをちゃんと返しているのを見ると、本当に応援してくれる方のことが好きで、ちゃんとお仕事も好きで…すべてに一生懸命過ぎるんですよね。だから壊れちゃわないかなって、ちょっと心配になるんです」

芦澤「一本芯が通ってるけど、弦をめっちゃギリギリギリギリって張ってるときもあれば、ボ〜ンってなってるときもあって。その不安定さも魅力なんじゃないかな」

夏乃「ぽんちゃんを不思議な子って思って観てる人も多いのかな。そういうギャップもあるし、自分には出せない魅力を持っているぽんちゃんだと思います」

日向はな

――今後実現したいこと目標はありますか?

日向「自分には何の武器もない、何が自分のアイデンティティなのかって迷走して悩んでいた時期もありました。私が他のメンバーと違うところは、美術大学に通っている美大生ということで、絵が描けること、コスプレが好きで、グラビアやっていること。だから自分の好きな絵と、コスプレとグラビアをどうにか上手く融合させられないかなって今模索している状態です。『美大生×グラビア』とか、『ゲーム女子×グラビア』をやってきたんですけど、今後は好きなキャラのコスプレをしてのグラビアをやってみたいし、そこに自分の絵も融合させて出来上がったものを、編集部の方に認めていただいて、それで雑誌に載ることが出来たら。自分のアイデンティティを全国のいろんな人に観てもらえたら嬉しいなって思っています」

日向はな

――これから“デビューっ子”コラボオーディションで「G-STAR.PRO」に応募を考えている人にエールをお願いします。

日向「私は小中高大と引っ込み思案で人見知りで、俗にいう陰キャで。今でもそれはあんまり変わっていなくて、人前に出たり、人前で話したりすることとか、コミュニケーションが苦手で、いつも自信が無くて、いつもオドオドキョドキョドしてて。そんな私なんですけど、好きなゲームのお仕事に携わりたいと思ったことがきっかけで、ちょっと勇気を出した結果、今この場にいます。自分でもなんでここにいるのか不思議になることがあるんですけど、いろいろあっても続けて来て後悔はしていません。ひとつひとつのお仕事はとっても楽しいので、いままでずっと日陰にいた私が、生まれて初めて人生で充実感を味わっています。私のように人見知りで自分に自信が無いけど、芸能活動に興味のある方だったり、何かしてみたいと思った方がいたらぜひ応募してほしい。芸能人で、“自分は陰キャだ”っていう人はいるんだけど、そういう人って私から見たら全然陰キャじゃなくて、私こそ本物の陰キャ代表だから(笑)。そういう陰キャ代表の私を見て安心してくださいって気持ちです。そういう子がいても一緒に頑張りましょうって感じです!」

PROFILE

日向はな(ひなた・はな)●1997年9月3日生まれ、東京都出身。G-STAR.PRO所属。サイズ:身長153・B91・W58・H88。趣味:一人でバッティングセンター行くこと。特技:イラスト。得意なゲーム:格闘ゲーム(ストV)。現役美大生でイラストはプロ級の腕前。91センチのFカップバストを武器に、早くも『週刊SPA!』『ヤングアニマル』のグラビアに登場するなど注目されている。

Audition

中村優一・倉持由香ら先輩スターに続け!G-STAR.PROדデビューっ子”コラボオーディション

G-STAR

これまで様々な新人募集を掲載し、数多くのスターを輩出してきた『デビュー』が、『デビュー』特別オーディション出身者や、元読者である“デビューっ子”が所属している芸能プロダクションとタッグを組んだ新人募集企画“デビューっ子”コラボオーディションを実施中。デビュー元読者の中村優一や倉持由香などが所属する「G-STAR.PRO」が新人を募集中!!

応募はコチラ

関連コンテンツ

最近の記事

×