マルチに活躍する次世代声優アイドルのオーディションプロジェクト『DRAWS A DREAM』
2025/09/25
「応援してくれる人のために『もっと大きいところでライブする!』とか『アニメに出る!』とか気持ちが高まりました!」
Fenomeno
Fenomeno(キャラクター画像)
Ellememe
――オーディションを経て、DADプロジェクトで活動して、ご自身のなかで感じる変化はありますか?
青木「オーディションでは、自分より歌も演技もダンスも遥かに上手い方がいるなかで、自分の出来なさを思い知った上で、それでも私を応援してくださるファンの方の存在を実感しました。配信を頑張ってきたので、私のファンは大阪とか名古屋とか兵庫とか北海道とか遠方の方も多いんですが、最終の公開審査にもそういう方々が来てくださって。そうやって応援してくれている方たちのためにも“てっぺん見せてやる!”とか“グループでもっと大きいところでライブする!”とか“アニメに出る!”とか気持ちが高まりましたし、ファンの方が“俺は青木りほを応援してたんだ”って自慢できるようになりたいと思いました」
――合格後、アイドルグループの『Fenomeno』のメンバーに選ばれてからはいかがですか?
青木「私の担当キャラクターは小桜奏音という、ダンスも得意じゃない引っ込み思案な感じの子なんです。憧れていたμ'sさんみたいに奏音になり切ってパフォーマンスするのが第一目標だったんですが、自分のダンスの表現力が伴わなくて、自分の理想と噛み合わない部分で悩むことも多かったですね。そういう時は、めちゃくちゃ練習しましたという回答がいいと思うんですが、それは前提として、大好きなアイドルもののアニメをひたすら見まくります!(笑)。そして大好きな声優さんのライブも見て、私はこうなるんだ!ってモチベーションを上げて頑張ってます!」
青木りほ
――藤本さんはいかがですか?オーディションに合格してからの変化は?
藤本「私は歌とダンスを全然やったことが無かったんですが、たくさんのライブを経験させていただくなかで、成長することができました。公開収録の配信番組『放課後フェノメノ実験室〜Fenomenoラジオ〜 』で、バラエティ企画のコーナーを自分たちで考えたり、デビューから何ヵ月も連続で楽曲を披露したり…想像の何倍も展開が早い中で、一人暮らしも始めて環境が変わったり、周りが思い切り変わっていく状況に、ついていくだけで必死でした。でも1年目に、ライブから、舞台、バラエティ番組まで、様々な経験を積ませていただいたことは、グループにとって良かったなと思っています」
藤本樹
葉月「私はサポートメンバーとして所属したんですが、宍戸留美さんがプロデュースする舞台『はじまりの物語』で歌と朗読をさせていただきました。演技は未経験だったんですが、宍戸さんは優しく褒めて伸ばしてくださる方だったので、すごく成長することができたと思います。オーディションには落ちたけど、様々な経験を積ませていただきました。先を見据えてサポートメンバーは脱退するんですが、オーディションの公開審査の面談のときに“将来的にアイドルのプロデュースがしたい”という話をしていたので、DADの第3弾グループのプロデュースを一緒にやらないかという話をいただきました。今度はアイドルにファッションを掛け合わせたグループを考えているということで、なかなか経験できないことだと思ったので、プロデュースに入らせていただきました」
葉月蒼依
――それが現在プロデュースを手掛ける「Ellememe」なんですね。
葉月「グループの方向性についての話に参加させていただいて、オーディションで面談したり、公開審査に加わったりして、最終的に集まったメンバーと一緒にEllememeとしてデビューさせていただきました。Ellememeはロリータファッションにフォーカスしたグループなんですが、自分もファッションに興味がありましたし、実際にロリータ服は着てみたらすごい可愛いですし、そんな特別な気分になれるロリータファッションを発信していけるグループになれたらいいなと思っています」
Fenomenoのライブより

▼声優アイドルユニット『Fenomeno』新メンバーオーディション

活動の幅を広げている声優アイドルユニット「Fenomeno」が新メンバーを募集。新体制のデビュー曲は、「グッバイ宣言」などで知られる大人気ボカロP「Chinozo」が担当する。
合格者は「Fenomeno」の新メンバーとしてデビューし、新キャラクターを担当し音楽朗読劇を開催する。今回のオーディションでは1名〜最大4名迄を採用予定。
【主催者より】
当プロジェクトでは一度夢を諦めたあなた、夢を諦めないあなたと自分でも気づいていない才能や魅力をチームスタッフと一緒に見つけて、磨いて行きたいと考えております。
夢を追い続ける事を否定しないでください。
是非、ご応募をお待ちしております。
【「Fenomeno」について】
オーディションプロジェクト「DRAWS A DREAM」から選ばれた、5人組声優アイドルユニット。
2024年渋谷WWWにてデビュー一周年を記念して開催したワンマンLIVEを開催し成功を収めた次世代声優アイドル。
WEB: https://drawsadream.bitfan.id/contents/menu/86990
▼ロリータの物語を紡ぐKAWAII歌劇団『Ellememe』メンバー募集

ロリータをテーマにした、声優アイドルグループとして2024年11月にデビュー。ロリータの物語を紡ぐKAWAII歌劇団『Ellememe』が新メンバーを募集。
これまで、ロリータブランドとコラボした朗読劇やファッショーの主催、モデル、ライブ活動を行ってきた『Ellememe』。今回のオーディションでは、ロリータという文化の良さを大好きな『音楽』『演劇』『アイドル』を通じて日本そして、世界へ届ける仲間を募集する。
WEB: https://drawsadream.bitfan.id/contents/menu/120482
最近の記事
-
オーディション&コンテスト 結果まとめ【2025年7月〜9月】

2025年7月〜9月のオーディション&コンテスト結果を一挙掲載!
2025-11-06 18:20:00
-
デビューOG・OB ニュース【2025年7月〜9月】

デビュー出身、元読者の“デビューっ子”たちの活躍を一挙紹介!
2025-11-05 12:55:00
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.213 宮ア秋人&綱啓永

「僕の中ではカッコイイと思う好きな先輩の一人でもあったので、やっとご一緒できると思うと楽しみ」
2025-11-04 18:58:00
-
マルチスター特別オーディション

俳優・モデル・バラエティ・音楽活動・グラビアなど、多彩な分野で才能を発揮するスターの所属事務所が新人を募集!
2025-11-04 16:12:00
-
20歳以上でも歓迎! 芸能プロ新人オーディション特集2025

幅広い年齢層の人材を求めている芸能事務所が大集合!
2025-10-16 12:54:00
-
秋ドラマ特別オーディション2025

今秋放送・配信スタートの注目ドラマ出演者が所属する芸能プロダクションが新人を募集!
2025-10-03 16:12:00
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.212 池岡亮介×中山義紘

「今回の作品は完全に新作なので、手探りなところも含めて、創作過程はすごく楽しみです」
2025-10-01 18:11:00
-
アジアシネマアカデミー京都×デビュー「映画俳優スタートアップ講座」レポート

「京都には俳優が質の高い芸能を学べる環境が揃っている。まずは地元でしっかりと勉強をしてほしい」
2025-10-01 10:00:00
-
モデル特別オーディション2025

雑誌・CM・ファッションショー…etc.人気モデルが所属する芸能プロ&モデルエージェンシーの新人募集特集!
2025-09-16 16:44:00
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.211 日野友輔

「『仮面ライダーガヴ』は本当に奥深い作品でしたし、僕自身も絆斗と歩みながら一緒にいろんなことを考えさせられました」
2025-09-01 21:40:00
求人特集
ようこそゲストさん
コンテンツ
求人特集
-
#active_productions#
-
#audition_report#
1次審査速報一覧
オススメ
-
20歳以上でも歓迎! 芸能プロ新人オーディション特集2025
-
マルチスター特別オーディション
-
連載「D-DAYS +Plus」vol.213 宮ア秋人&綱啓永 インタビュー
-
オーディション情報掲載(無料)についてのお問い合わせはこちらから
-
話題の写真スタジオ「スタジオ☆ディーバ」でオーディション写真撮影を体験取材
-
読者レポーターが注目の若手俳優・綱啓永×担当マネージャーに直撃取材!
-
読者レポーターが芸能事務所「フラーム」を訪問取材!
-
『デビュー』で芸能プロ所属のきっかけを掴んだ「合格者インタビュー」
-
デビュー公式LINE
-
デビューちゃん公式Twitter
-
デビュー読者レポーターがエンタメ現場をリアル体験取材!『TeamD』
-
先輩スターの“オーディション”エピソードまとめ
-
「バレずに盛れる」メンズメイクLesson
-
好感度アップ間違いなし!「デビューメイク」
-
【2025年〜】全国コンテスト&オーディションWINNER名鑑
-
オーディション&コンテスト 結果まとめ
-
デビューOG・OB ニュース
-
1次審査速報オーディション結果確認



