ニュース
2023/01/26 17:01
芸能プロダクション新人採用担当者の心の中をのぞいたら【3】応募書類の「自己PR」「志望動機」で重視するポイント
オーディションメディア40年の蓄積を誇る『デビュー/Deview』が、芸能プロダクション141社が参加する新人情報の大特集『冬の特別オーディション2023』を開催中(1月31日締め切り)。このオーディションの審査突破対策として、2022年7月に開催された『夏の特別オーディション』にも参加した芸能プロダクション各社を中心に取材。オーディションおよび新人採用担当者は、履歴書のどんな部分を重点的に観ているのか、書類・面接審査で重視したポイント、オーディションの際に気をつけたほうがいいこと、『冬の特別オーディション2023』に応募するにあたってのアドバイスを聞いた。そして、デビューのマスコットガール「デビューちゃん」とデビュー編集の「ミズノさん」がその回答を読み解く。
第3回は「自己PR」「志望動機」で見ているポイントについて深堀する。
★デビューちゃん
デビューのマスコットガールを務める高校1年生。自分でプロダクションの特別オーディションに応募して所属。現在はティーン誌のモデルとして活動するほか、様々なオーディションにも挑戦。活動の幅を広めていくためにデビューユーザーと同じく「オーディション突破のコツ」を勉強中。
★ミズノさん
オーディション業界歴30年。オーディションを見極めて紹介するほか、時にオーディションを企画し、審査員を務め、数多くのスターの誕生を見守ってきた。どんなに細かなことでも気になることや分らないことはミズノさんに聞けば解決。
■「自己PR」「志望動機」で見ているポイントは?
●浅井企画
本気かどうか
●アフロディーテ
過去がどうのこうの書いている内容(例えば、ひきこもりだったとか)よりは、今、何に憧れているとか、好きとか、何かになりたいとかのPRを見ています
●ウェーブマスター
なぜ弊社に応募してくれたのか、あと芸事を練習しているか
●エイジアプロモーション
明確な目標や夢があるかどうかを見ています。また、その目標に向かってきちんと努力しているかが重要です。
●クリオネ
活動の幅を絞り込み出来ているのかを見ます
●ジャパン・ミュージックエンターテインメント
この仕事をしていく上で、きちんとした志望動機や目標を持っているかは、所属した後もきちんと努力出来るかどうかに関わるので、気にしています
●SUI
文章で伝える事の熱意
●スターダストプロモーション
「事務所に所属したい」「ユニットを組んでデビューしたい」ということではなく、所属・デビューしてからどういったことを目指すかの志望動機がとても参考になります。
●STRAIGHT entertaiment
なぜ俳優をやりたいのか? どこでどのようなようなきっかけでやりたいと思ったのか? 将来をどのように見据えているかなどが気になります
●TNX
人柄と思いです。
●PKP
人間性を重視しております。
●ファインモーション
どのような人生をこれまで送って来て、芸能の仕事で活かせる特技などがあるか。面接するにあたりどれくらいのモチベーションを携えて来てくれるのかを判断。
●フラーム
役者志望であるかどうか。オリジナリティのある、本心が見える情熱のある内容を好みます。
●ブルーベアハウス
自分のプレゼンがきちんと出来ているかどうか。
●ユニ・エンタテインメント
自分の言葉で熱量が伝わってくるかが大事かなと思います。 敬語など言葉遣いは会社の面接ではないので気にしていません。
●レイ・グローエンタテインメント
事務所をちゃんと選んでいるか?
●麗タレントプロモーション
熱意を見ています。
【デビューちゃん】「自己PRってどんなことを書けばいいのか、永遠の課題です…」
【ミズノさん】「自分の魅力を相手に伝えるためには、「自身のアピールポイント&付随する具体的なエピソード」や「芸能界での具体的な目標やどうなりたいかの明確なビジョン、そしてそのためにどんな努力をしてきたか」が具体的なエピソードを書くことが重要だね。
誰にでも当てはまりそうな自己PRではなく、実際に経験して来たことや自分ならではのエピソードをベースに書くと、その人だけの自己PRになると思うよ。
あと「何故その事務所を選んだか」を考えることは、「将来自分がどんな活動をしたいか」にも繋がって来ると思う」
【デビューちゃん】「自分のこれまでについてじっくり振り返って、自己分析をしっかりして自己PR文を考えてみたいとと思います!!
■応募の際に履歴書で心掛けたほうが良いこと■
●エイジアプロモーション
全部の項目をきちんと埋めること。きちんと用意している方はやる気を感じられます。
●クリオネ
写真選びは的確に。
●ジャパン・ミュージックエンターテインメント
自分のアピールポイントを分かりやすく書くこと
●スターダストプロモーション
書類を郵送で応募してくださる場合は、読み手の事を想いながら丁寧に記述してくださっていると伝わってくるものがあり好印象を抱きます
●STRAIGHT entertaiment
まず、いかに自分のそのまんまの状態の写真が撮れるかは大事だと思います
●PKP
自分の魅力が伝わる写真を送ってください
●ファインモーション
これまで積み重ねた人生は一朝一夕には変えられないと思うので、書類は最大限丁寧に自分が審査員になった気持ちで作成すると良いと思います。
写真はしっかり選んだ写真を複数枚添付したり、SNSのリンクを記載したり、自己PRや志望動機も一行だけの人はやる気を感じません。反対にぎっしり書いている人には熱意を感じます。あとはいかに自分の強みや意気込みを伝えられるかだと思います。
●フラーム
良いところも悪いところも、自分がどういう人なのか、理解していることがいいと思います。
また、作品の好みもわかるといいかなと思います。
とにかく、形式ばらず、自然体で身構えすぎていないことが伝わるのが良いと思います。
●ユニ・エンタテインメント
圧倒的に写真だと思います。加工するということではなく、自分磨きをしっかりとして髪型やナチュラルメイクを心がけて写真を撮ること。
●レイ・グローエンタテインメント
全ての項目を書いてくれているか。
●麗タレントプロモーション
熱意、自分の芸能界で輝ける武器をアピールする事が大切かと思います。
【デビューちゃん】応募書類を受け取る側の気持ちになって、写真や文章を準備することが大事なんですね!
【ミズノさん】審査員があなたの応募書類を受け取ってどう感じるか、魅力や個性がちゃんと相手に伝わるか、客観的に見ることも大切だね。第三者に見てもらって意見や感想もらったりすることも参考になると思うよ。
写真も自撮りじゃなくて知り合いに撮ってもらったり、選んでもらったりすることで自分では気付かない魅力が見つかることもあるからね。
デビューが厳選した141社の芸能プロダクションが、同じ募集期間に一斉に新人を募集する『冬の特別オーディション2023』。審査・合格後に費用は不要。そして合格者はデビューがプッシュしていく。蒼井優(イトーカンパニーグループ:taft所属)や有村架純(フラーム所属)がデビューのきっかけをつかむなど、芸能界に多数の人材を送り込んでいる『特別オーディション』。今年も参加芸能プロ各社が逸材の登場に期待している。
『冬の特別オーディション2023』はオーディション情報サイト「デビュー/Deview」でエントリーを受付中。