ニュース
2025/09/19 17:56
【ミス・プラネット・ジャパン】ヨガにいそしむ愛知代表・矢田裕里加さん「健康と環境の両方のテーマに積極的に取り組みたい」
美しさと地球環境保護を結びつけた国際的なミスコンテスト『ミス・プラネット』の日本大会が29日に開催されるにあたり、同大会に出場するファイナリスト30名のインタビューを掲載。
■ミス・プラネット・ジャパン2025愛知代表/矢田裕里加さん(やた・ゆりか)
職業:製造業
生年月日:1999/01/16 26歳
出身地:愛知県
身長:156cm
趣味:ピラティス、ヨガ、カメラ
特技:早起き
――ファイナリストに選ばれた時はどんな気持ちでしたか?
選んでいただけて嬉しい気持ちと愛知代表としての責任の重さにプレッシャーを感じました。ですが応援してくれる方がいるからこそ、結果としてお返ししたい、最後までやり遂げようという気持ちが強かったです。
――あなたを一言で表すと、どんな人でしょうか?(理由もあわせて)
愛情深い共感者。5人きょうだいの長女として育ったこともあり、面倒見がよく、相手を想って寄り添えるところが長所です。
――小さい頃のあなたはどんな子でしたか?
小さい頃はかなり内気でしたが、実は負けず嫌いで、陰でコツコツ努力するタイプでした。その姿勢は今も変わらず繋がっていると思います。
――あなたのチャームポイントを教えてください
チャームポイントは長い睫毛と鼻です。どちらも父譲りです。幼い頃は団子鼻がコンプレックスでしたが、毎日お風呂上がりに鼻のケアを続けていたら褒めてもらえることが増え、今では気に入ってます。
――今までの人生で一番頑張ったことを教えてください
このミスコンが今までの人生で一番のチャレンジです。これまで何に対しても挑戦することを恐れてきましたが、今回ミスコンに挑戦したことで自分を信じ、勇気を持って行動することの大切さを実感しています。
――憧れている(目標にしている)人物を教えてください
elogeのCEO橘かおりさんです。ご自身のアトピーの経験から、同じように悩む人の力になりたいと化粧品ブランドを立ち上げてます。自然体でありながら芯の強さを持ち、何歳になっても挑戦し続ける姿を尊敬しています。
――あなたにとって「オピニオンリーダー」とはどのような人物でしょうか?
私にとってオピニオンリーダーとは、世の中に良い影響を与えつつ、自分の信念を持って行動できる人です。利他の精神を持ち、自分軸でしっかり行動できることが大切だと思います。
――世界や日本で起きている問題の中で、特に関心のあることは何ですか?
私が関心を持っているのはメンタルヘルスの問題です。世界では5人に1人が心の問題を抱えていると言われています。誰にとっても身近な課題だからこそ、もっと気軽に相談できる社会にしていきたいです。
――あなたが「ミス・プラネット・ジャパン」になったら、どんな社会的テーマに取り組みたいですか?
“健康と環境”の両方のテーマに積極的に取り組みたいです。環境を守ることは私たちの未来の健康を守ることに繋がる。そんな考え方を広めていきます。
――環境や地球の未来のために、あなた自身が普段心がけていることは何ですか?
普段からマイバックやマイボトルを持参したり、日用品はできる限り環境にも優しい自然由来のものを選んでいます。小さな積み重ねが大きな変化につながると信じています。
――将来の夢や今後の目標について教えてください
心と身体の健康を大切にする文化をもっと多くの人に広めていきたいです。大会が終わったらヨガの資格を取り、内側と外側の両方から健康にアプローチできるよう学びを深めていきたいと思っています。
――ミス・プラネット・ジャパン日本大会へ向けての意気込みをお聞かせください
自分らしいパフォーマンスをお見せできるように日々努力しています!周りの方への感謝を忘れず、日本大会に向けて全力で頑張りますので、引き続き応援よろしくお願い致します
『ミス・プラネット・ジャパン(Miss Planet Japan)は2021年からカンボジアで始まった国際的なミスコンテストである『ミス・プラネット・インターナショナル(Miss Planet International)の日本大会。地球環境保全活動に重きを置いており、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の達成を追求する活動を行う。ロールモデルとなり、周囲にインスピレーションを与えられる、そして文化や伝統を保守し伝えていく力のある女性を輩出している。『2025 ミスプラネット 日本大会』 は2025年9月29日に開催。