ニュース
2023/01/27 18:01
芸能プロダクション新人採用担当者の心の中をのぞいたら【6】いまの時代の新人に求められているのは自己プロデュース力
オーディションメディア40年の蓄積を誇る『デビュー/Deview』が、芸能プロダクション141社が参加する新人情報の大特集『冬の特別オーディション2023』を開催中(1月31日締め切り)。このオーディションの審査突破対策として、2022年7月に開催された『夏の特別オーディション』にも参加した芸能プロダクション各社を中心に取材。オーディションおよび新人採用担当者は、履歴書のどんな部分を重点的に観ているのか、書類・面接審査で重視したポイント、オーディションの際に気をつけたほうがいいこと、『冬の特別オーディション2023』に応募するにあたってのアドバイスを聞いた。そして、デビューのマスコットガール「デビューちゃん」とデビュー編集の「ミズノさん」がその回答を読み解く。
第6回は、芸能プロが今の新人に求める能力について聞く。
★デビューちゃん
デビューのマスコットガールを務める高校1年生。自分でプロダクションの特別オーディションに応募して所属。現在はティーン誌のモデルとして活動するほか、様々なオーディションにも挑戦。活動の幅を広めていくためにデビューユーザーと同じく「オーディション突破のコツ」を勉強中。
★ミズノさん
オーディション業界歴30年。オーディションを見極めて紹介するほか、時にオーディションを企画し、審査員を務め、数多くのスターの誕生を見守ってきた。どんなに細かなことでも気になることや分らないことはミズノさんに聞けば解決。
■いまの時代の新人に求められているものは?■
●アービング
コミュニケーション能力や、自己プロデュース力
●浅井企画
即戦力、常識をちゃんと持っているか、相手を思いやる心があるか
●ウェーブマスター
即戦力であること
●エイジアプロモーション
自己プロデュース力、SNS発信力。コミュニケーション力。行動力。
●クリオネ
忍耐力
●ジャパン・ミュージックエンターテインメント
今は、SNSなどの自分発信の機会が多い時代なので、自己プロデュース能力やコミュニケーション能力は必要ですが、それに限らず様々な個性や能力が求められる時代なので、好奇心や行動力が大切
●SUI
理解力、芝居や芸事のスキル
●PKP
人間力
●ファインモーション
まずはモチベーションだと思います。
●フラーム
人柄。演技力(作り込みすぎないほうがいいですが)。嘘をつかない。即戦力。
●ブルーベアハウス
自己アピールやプレゼン力。演技経験があればなお良いです。
●ユニ・エンタテインメント
努力かと思います。決して外から見える華やかだけの世界ではないのと、1つの席を大勢が狙っているのでそこに勝つ努力が必要だと思います。
●レイ・グローエンタテインメント
やり続ける力。
●麗タレントプロモーション
芯がある、忍耐力、吸収力、将来性
【デビューちゃん】活躍する新人や若手って、ビジュアルとか、演技の実力、個性とかが大事なんだと思ってました。今の時代は、自己プロデュース力、コミュニケーション能力が大事なんですね。
【ミズノさん】SNSをはじめ、自己発信ツールが多種多様な今、自分の個性をきちんと理解してその魅力を最大限に発揮できる自己プロデュース力が大事になるよね。
あと、エンタメ界の作品作りは一人でできるものではないし、様々なネットワークで新しいものが生まれる時代だから、コミュニケーション能力というのは非常に大切になってくる。
今からそんな感覚を意識して生活するといいかもしれないね。
デビューが厳選した141社の芸能プロダクションが、同じ募集期間に一斉に新人を募集する『冬の特別オーディション2023』。審査・合格後に費用は不要。そして合格者はデビューがプッシュしていく。蒼井優(イトーカンパニーグループ:taft所属)や有村架純(フラーム所属)がデビューのきっかけをつかむなど、芸能界に多数の人材を送り込んでいる『特別オーディション』。今年も参加芸能プロ各社が逸材の登場に期待している。
『冬の特別オーディション2023』はオーディション情報サイト「デビュー/Deview」でエントリーを受付中。