ニュース
2023/01/26 17:01
芸能プロダクション新人採用担当者の心の中をのぞいたら【4】面接で注目されるコミュニケーション能力
オーディションメディア40年の蓄積を誇る『デビュー/Deview』が、芸能プロダクション141社が参加する新人情報の大特集『冬の特別オーディション2023』を開催中(1月31日締め切り)。このオーディションの審査突破対策として、2022年7月に開催された『夏の特別オーディション』にも参加した芸能プロダクション各社を中心に取材。オーディションおよび新人採用担当者は、履歴書のどんな部分を重点的に観ているのか、書類・面接審査で重視したポイント、オーディションの際に気をつけたほうがいいこと、『冬の特別オーディション2023』に応募するにあたってのアドバイスを聞いた。そして、デビューのマスコットガール「デビューちゃん」とデビュー編集の「ミズノさん」がその回答を読み解く。
第4回は芸能プロダクションの新人採用担当者が、面接審査で注目しているポイントを探る
★デビューちゃん
デビューのマスコットガールを務める高校1年生。自分でプロダクションの特別オーディションに応募して所属。現在はティーン誌のモデルとして活動するほか、様々なオーディションにも挑戦。活動の幅を広めていくためにデビューユーザーと同じく「オーディション突破のコツ」を勉強中。
★ミズノさん
オーディション業界歴30年。オーディションを見極めて紹介するほか、時にオーディションを企画し、審査員を務め、数多くのスターの誕生を見守ってきた。どんなに細かなことでも気になることや分らないことはミズノさんに聞けば解決。
■面接審査で注目しているポイント■
●浅井企画
コミュニケーション力と礼儀
●ヴィクトリーロード
やりたい事を明確にもっているかに注目させていただいております
●ウェーブマスター
話し方、仕草など
●エイジアプロモーション
・自分の言葉できちんと話せるか
・話に色々な引き出しがあるか
・性格
●クリオネ
体型・服装・髪型などベストな状態に仕上げてきて欲しいです
●ジャパン・ミュージックエンターテインメント
会わなければ分からない、人柄やコミュニケーション能力
●SUI
日々何をやって来たか(見透かされない内容)
●STRAIGHT entertaiment
写真と目の前の本人が近しいのか、またはそれよりも輝いていたりするのか。
その人の生き方から出てくるオーラみたいなものを重視しています
●PKP
コミュニケーション能力。
●ファインモーション
・事務所に所属した後に仕事になるかどうかの素材力
・人間性
・モチベーションなど。
●フラーム
最低限の言葉遣いができるかどうか。(敬語であるかどうか)
人柄(自分を良く見せようとせず、取り繕いすぎていない感じがいいです)
●ブルーベアハウス
役者になるための知識や他の人には負けない何かを持っているかどうか
●ユニ・エンタテインメント
芸能は片手間でできるものではないので、どこまで頑張る気があるのかをみています
●レイ・グローエンタテインメント
コミュニケーション能力。意志の強さ
●麗タレントプロモーション
表情の動き、活舌、その人の雰囲気を見ています。スター性
【デビューちゃん】面接では、コミュニケーション能力や人柄、意思の強さなど、その人の内面がより重視されているんですね!
【ミズノさん】面接では、実際に会ったときの雰囲気や表情、リアクション、さらには、人柄や個性、質問に対して自身の言葉で相手にちゃんと想いを伝えられるかなど、多角的な視点で審査しているんだね。
礼儀作法や言葉遣い(敬語)は、普段から心がけておくと、緊張したときでも普段通りに振舞えるようになるよ!
■面接審査で心がけたほうが良いこと■
●エイジアプロモーション
オンライン面接の場合、時間になっても入ってこない子や、接続環境によって上手くつながらないなどのトラブルが頻繁にあるので、余裕をもって入れるよう事前準備を必ずすることが重要です
●ジャパン・ミュージックエンターテインメント
緊張しすぎたり、必要以上に取り繕ったりせず、なるべく普段の自分を出せるようにリラックスして臨んで欲しいです
●SUI
その場でなく、きっちり考えて来てものを発言する事
●STRAIGHT entertaiment
素直に、自分自身を表現できること
●ファインモーション
時間厳守
●フラーム
「嫌われても、落ちてもいいから」という気持ちで、嘘もつかず、芝居もせずに、普段の自分に近い立ち振る舞いができるといいと思います
●ブルーベアハウス
女性で時々スタイルの分からない服装で来る人がいるので気を付けて欲しい
●ユニ・エンタテインメント
ばっちりメイクで行かないこと。ナチュラル、もしくはすっぴんに近い状態で行くこと
●レイ・グローエンタテインメント
自慢の話はあまり印象が良くない
●麗タレントプロモーション
熱意を伝える事、緊張は無理に隠さなくても良いですが発言に嘘をつかないこと!
【デビューちゃん】「人としての魅力」とか「雰囲気」とか「素材感」は、自分ではどうにもできないことかもしれないけど、だからといって変に取り繕ったり飾ったりするのではなく、ありのままの自分で勝負することを心がけたいですね!
【ミズノさん】そうだね。審査員の目は誤魔化せないから、嘘や背伸びした発言はしないほうが◎。
自分の想いを伝えるのも大事だけど、ただ一方的に伝えるのではなく、審査員の質問や言葉を聞いて、それに対してきちんと自分の言葉で話をすることができるかが大切だから、話のネタや引き出しをいろいろと準備しておこう!
デビューが厳選した141社の芸能プロダクションが、同じ募集期間に一斉に新人を募集する『冬の特別オーディション2023』。審査・合格後に費用は不要。そして合格者はデビューがプッシュしていく。蒼井優(イトーカンパニーグループ:taft所属)や有村架純(フラーム所属)がデビューのきっかけをつかむなど、芸能界に多数の人材を送り込んでいる『特別オーディション』。今年も参加芸能プロ各社が逸材の登場に期待している。
『冬の特別オーディション2023』はオーディション情報サイト「デビュー/Deview」でエントリーを受付中。