日本の若者をコンテストで応援 歴代応募総数約3.8万人の頂点を決する「MODECON GRAND FINALE 2021-2022 WINTER」開催 | ニュース | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

ニュース

2021/12/21 19:01

デビュー

日本の若者をコンテストで応援 歴代応募総数約3.8万人の頂点を決する「MODECON GRAND FINALE 2021-2022 WINTER」開催

前回大会のグランプリ受賞者、かずさん(左)と月宮ハノンさん(右)。
前回大会のグランプリ受賞者、かずさん(左)と月宮ハノンさん(右)。

 次世代のロールモデルを発掘するコンテスト『MODECON』をはじめ、全国で年間100本以上のLIVE配信イベントを手掛ける株式会社KIRINZが、2021年12月21日より過去のMODECONシリーズのファイナル審査出場者を対象にしたコンテスト「MODECON GRAND FINALE 2021-2022 WINTER」をスタートする。

 「日本の若者を応援したい」「輝くチャンスを提供したい」という想いからスタートしたMODECONは、前身となるコンテストを含め今年で9周年を迎えた。予選から各週ごとにテーマである「プレゼント」に沿った企画が実施され、歴代応募総数のべ約3.8万人の中からグランプリを男女各1名ずつが決定する。

ADの後にコンテンツが続きます

 「MODECON GRAND FINALE 2021-2022 WINTER」は1次審査の書類選考通過後、2次審査以降は主に一般視聴者によるWeb投票やTwitter投稿のリツイート数に加え、出場者がライブ配信アプリ「ミクチャ」で行うライブ配信によって稼いだポイントの総点などによって選考される「自宅完結コンテスト」。

 一般募集は行わず、過去MODECONでファイナリストとなった者のみが出場権利を持っており、全MODECONファイナリストの中のグランプリを決定する。グランプリには賞金100万円が贈呈されるほか、男女各上位5名は都内某所で開催されるメディアイベントへの参加権が与えられる。

ADの後にコンテンツが続きます

 前回大会でガールズグランプリを受賞した月宮ハノンさんは「一緒に戦ってきたライバルの皆さまとお会いできることを本当に心待ちにしていました。こんなに素敵なドレスを着せて頂いてお姫様になった気分で、非日常的な体験ができて楽しかったです。私はこの大会を機に、女優という夢に向けて配信内だけでなく配信外での活動を増やしていきたいと思います」とコメント。

 前回大会でボーイズグランプリを受賞したかずさんは「正直、凄く厳しい戦いでした。自分が勝てるかすごく不安で、どうしたら勝てるのかを毎日考えながら配信に取り組みました。1年前に配信の世界に飛び込んだばかりなのですが、夢への挑戦を諦めている人や躊躇している人たちのキッカケになれたらいいなと思っています。自分は低身長であることがコンプレックスなのですが、次は低身長でもモデルが出来るということを示せるような挑戦をしていきたいと思っています!」語った。

関連写真

  • 前回大会のグランプリ受賞者、かずさん(左)と月宮ハノンさん(右)。

  • 前回大会のグランプリ受賞者・月宮ハノンさん。

  • 前回大会のグランプリ受賞者・かずさん。

  
📢

求人特集

Pick up

📢

求人特集

オススメ