ニュース
2021/06/03 18:01
コロナ禍の中、芸能界のリーディングカンパニーが大規模オーディションで次世代の才能を発掘
未だ世界中で猛威を振るう新型コロナウィルスにより、エンタテインメント業界はかつてない危機に直面している。そんな状況下でも進化を続け、次世代のエンタメ界を担う未来のスターを発掘するべく、芸能プロダクションは様々な試みを続けている。そんななか、業界のリーディングカンパニー、アーミューズ、スターダストプロモーション、松竹グループが大型オーディションを開催。同時期に募集を行っている。
総合エンターテインメント企業「アミューズ」は新たな男性アイドルを手掛けるべく、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで新たな逸材を発掘し続けるJUNON編集部とタッグを組み、そのメンバーを発掘する他薦オーディションを開催。
「あなたの推しを教えてください #推しエール」と題した今回のオーディションは、2009年に開催された『アミューズ全国オーディション2009 THE PUSH!マン〜あなたの周りのイケてる子募集』以来の他薦限定オーディション。2009年のオーディションでは、現在活躍中の野村周平や、吉沢亮、坂ノ上茜、福田彩乃らを輩出している。
合格者はアミューズに所属し、歌手、俳優、声優、モデル、タレントなどマルチに活躍するアイドルに育成していく。イケメン、ダンス、歌うま、パフォーマンス、イケボ、その他なんでも本人も気づいていない隠れた才能との出会いを待っている。グランプリには賞金100万円の特典が用意されるほか、その推薦者にも賞金50万円を進呈。準グランプリ受賞者には賞金50万円、その推薦者にも賞金25万円が贈られる。
スターダストプロモーションは2年ぶりの大規模オーディションを開催。前回行った『スター☆オーディション』は創立40周年を迎えた2019年に、新たなスターの原石が本気でエンターテインメントの世界を目指すとき、初めてチャレンジするコンテストとして歴史を築いていこうとスタート。今回で2年ぶり2回目の開催となる。WEBエントリーから最終選考会まで進んだ方の中からグランプリを決定し、受賞者にはいきなり映画デビューが叶う出演権に加え、賞金総額100万円の特典が用意されている。
そして、演劇・映画を中心とした総合エンタテインメント企業「松竹株式会社」と、そのグループ企業で芸能プロダクションである「松竹芸能株式会社」と「株式会社松竹エンタテインメント」が、次世代のエンタテインメント業界を松竹グループとともに彩っていく女性を発掘する大型オーディション『松竹 JAPAN GP GIRLS CONTEST』を開催。
グランプリ及び特別賞受賞者には、2019年に松竹が企画・配給した映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』(主演:小栗旬)で監督を務めた蜷川実花によるスチール写真撮影、松竹映画へのメインキャストでの出演権、2023年版「松竹カレンダー」出演権、松竹芸能または松竹エンタテインメント所属契約権など多数の賞が用意されている。
コロナ禍のなか、オンラインでのリモート面接など、感染症対策を講じた進化した審査方法を導入して新たな才能にアプローチ。エンタテインメント活動が全面的に解禁されるときにスタートダッシュを切れる次世代の人材の発掘は今から始まっている。