ミスユニバーシティ2020準グランプリ・大仁田美咲さん、新成人のために尽力してくれた関係者に感謝 | ニュース | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

ニュース

2021/01/14 12:02

デビュー

ミスユニバーシティ2020準グランプリ・大仁田美咲さん、新成人のために尽力してくれた関係者に感謝

ミスユニバーシティ2020準グランプリ・大仁田美咲さんの振袖姿。
ミスユニバーシティ2020準グランプリ・大仁田美咲さんの振袖姿。

 ミスユニバーシティ2020準グランプリで新成人の大仁田美咲さんが、自身のインスタグラムにて、成人式が時短開催となったことについての想いを語り、新成人の抱負とともに、社会貢献活動「#振袖gram プロジェクト」に参加するべく美しい振袖写真を公開した。

 自身も新成人である大仁田さんは「新成人のみなさま、成人おめでとうございます。今年は例年とは違い、成人式が中止や延期、縮小開催を余儀なくされるところがほとんどだったと思います。 コロナウイルスによる様々な生活への影響は私たち新成人にとって20年間の中で最も苦しく悩ましい出来事のひとつだと感じます」と、実感を込めて呼びかける。

 そして「私も今まで思い描いてきた成人式や同窓会を迎えられなかったという悲しい気持ちはありました」と心情を明かしつつ、「しかし、少しでも新成人のみなさんにいい思い出を作ってもらいたい、と精一杯努力してくださった市町村の担当者の皆様や臨機応変な対応をしてくださった振袖・美容室等の企業の皆様の姿を目の当たりにし、自分の中で毎年成人式が開催されることが当たり前になってしまっていたことに気付きました。私たち新成人のためにたくさん考えてくださった方々にこの場でお礼をお伝えさせていただきたいです」と、感謝を述べる。

 そのうえで「今まで20年間の自分の人生を振り返ってみても、学業、習い事、そしてミスコンテストを含め、周りの方々に支えられっぱなしの20年でした。私が今日まで元気に過ごしてこれたのは、周りの方々のおかげだったということを自分の人生を振り返ってみて強く実感しました」と語り、「成人を迎え、社会の一員となった今、自分のためだけに行動するのではなく、他の人への思いやりやお世話になった方々への感謝の気持ち、そして謙虚さを忘れず、自分の行動ひとつひとつに責任を持てる大人になりたいです」と新成人としての意気込みを語った。

 そして会貢献活動の振袖gramプロジェクトに参加するべく「#振袖gram」を付けてインスタグラムに投稿した。「#振袖gram プロジェクト」は、新成人が振袖写真をインスタグラムやTwitterで投稿する際に『#振袖gram』をつけて投稿するだけで参加可能。投稿が1000に達する毎に、ベストオブミスの各地区代表が、全国各地で様々な社会貢献イベントを開催する。

 『#振袖gram』は若年層にSDGsや社会貢献活動への理解を深めてもらいたいという意図で企画され、今後投稿が増えるにつれて、振袖のカラーに合わせた活動を実施。ピンク系の色の振袖が一定数に達するとピンクリボン運動を、青系の振袖の場合は海洋プラスチックごみの問題の解決イベント等などを実施。それぞれの社会問題に目を向けてもらえるような取り組みをベストオブミス事務局が企画、実施する。

関連写真

  • ミスユニバーシティ2020準グランプリ・大仁田美咲さんの振袖姿。

  • ミスユニバーシティ2020準グランプリ・大仁田美咲さんの振袖姿。

  • ミスユニバーシティ2020準グランプリ・大仁田美咲さんの振袖姿。

  • ミスユニバーシティ2020準グランプリ・大仁田美咲さんの振袖姿。

  

Pick up

📢

求人特集

sponsored by/求人ボックス

オススメ