ニュース
2017/11/17 17:05
「Produce101」出身者らK-POPアーティストが26日間にわたって登場する新感覚ライブ 『K-plus concert in TOKYO』日本初上陸
総勢50チーム以上のK-POPアーティストが、全26日間にわたって公演を繰り広げる新感覚のライブシリーズ「K-plus concert in TOKYO」が、2017年12月25日から東京・ベルサール高田馬場でスタートする。
『K-plus concert in TOKYO』は、「韓国JTV全州放送」の創立20周年記念プログラム。韓国の音楽チャンネル「MBC MUSIC」が後援に入り、12月25日の初回公演を皮切りに、2018年春まで、全26日間におよぶ長期のコンサートを開催。毎回、話題のユニット、グループ、ボーカリストや、期待のネクストブレイクアーティストなど、日本のK-POPファンを熱狂させる総勢50チーム以上の多彩なアーティストがキャスティングされている。
12月25日〜28日に行なわれる初回公演に登場するのは以下の8組。2016年に日本デビューしアルバム発売、定期公演など積極的に日本活動も行っている6人組ボーイズグループHALO(ヘイロー)。そして、FNC Entertainment所属のバンドとして2015年にデビュー。今夏に韓国で一大旋風を巻き起こしたオーディション番組「Produce101シーズン2」で人気を得たユ・フェスンが2017年に新メンバーで加入し5人組として新たなスタートを切ったN.Flying(エヌフライング)。
「Produce101シーズン2」に参加したキム・ドンヒョンと、同番組で最終候補メンバーまで残ったイム・ヨンミンのボーイズデュオMXM(エムエックスエム)。「Produce101シーズン2」で12位を獲得。惜しくもWanna Oneメンバーには入らなかったが、その後ソロデビュー曲が音源サイト1位となった大人気ソロシンガーのチョン・セウン。2016年から1年間にわたる韓国初の公演型ボーイズプロジェクト“少年24”から選抜された8人で10月にデビューしたばかりのIN2IT(イントゥー・イット)。
2011年に韓国でデビュー、今夏には韓国での単独コンサートも成功させた4人組ガールズグループStellar(ステラ)。2015年に韓国デビュー、今年3人の新メンバーが合流した7人組ボーイズグループVAV(ブイエイブイ)。2016年の韓国デビュー当初から楽曲プロデュース、MV制作までメンバーが関わる実力派で「K-PLUSコンサート in ハノイ」にも出演。10月に4人の新メンバーが合流し8人組ボーイズグループとなったMASC(マスク)。いずれ劣らぬ話題性を備えた8組の競演はファンならずとも見逃せない。
初回公演以降も、さらなる活躍が期待されるアーティストがキャスティングされる予定。詳しい出演者の情報は、公式ホームページにて2018年1月以降に情報が解禁される(http://www.kplusconcert.com/)
■日時・出演アーティスト
2017年12月25日(月)Aブロック 14:00 HALO/16:00 N.Flying
2017年12月25日(月)Bブロック 18:30 N.Flying/20:30 HALO
2017年12月26日(火)Aブロック 14:00 MXM/16:00 チョン・セウン
2017年12月26日(火)Bブロック 18:30 MXM/20:30 チョン・セウン
2017年12月27日(水)Aブロック 14:00 IN2IT/16:00 Stellar
2017年12月27日(水)Bブロック 18:30 IN2IT/20:30 Stellar
2017年12月28日(木)Aブロック 14:00 VAV/16:00 MASC
2017年12月28日(木)Bブロック 18:30 VAV/20:30 MASC
■会場:ベルサール高田馬場 (東京都新宿区大久保3-8-2)