法務省矯正支援官務めるAKB48・高橋みなみ、法務省でトークショー 「いまどきの若者」とのコミュニケーション法に持論 | ニュース | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

ニュース

2015/10/03 18:08

デビュー

法務省矯正支援官務めるAKB48・高橋みなみ、法務省でトークショー 「いまどきの若者」とのコミュニケーション法に持論

平成27年度 法の日フェスタ『法教育in 赤れんが』 でのトークショーに登壇。『いまどきの若者考』というテーマで話す高橋みなみ。
平成27年度 法の日フェスタ『法教育in 赤れんが』 でのトークショーに登壇。『いまどきの若者考』というテーマで話す高橋みなみ。

 法務省矯正支援官を務める高橋みなみ(AKB48)が3日、東京拘置所で行われた『第4回東京拘置所矯正展〜「まち」とともに〜』のテープカット、及び法務省で開催された平成27年度 法の日フェスタ『法教育in 赤れんが』 (主催法務省・最高検察庁)のトークショーに出席した。

 法務省矯正支援官とは、受刑者の更生や社会復帰の促進、再発防止を図ることを目的に新設された法務省初の制度で、2015年4月22日に同省にて委嘱式が行われ、特別矯正監である杉良太郎の呼びかけに賛同した各界の著名人が出席。支援官は、矯正展におけるテープカットや、刑事施設又は少年院への慰問活動等を通じ、活動に協力。法務省矯正支援官に選ばれた著名人には、ATSUSHI(EXILE)、石田純一、桂才賀、コロッケ、清水宏保、高橋みなみ(AKB48)、貴乃花親方、夏川りみ、浜崎あゆみ、MAX、Paix2らがいる。

ADの後にコンテンツが続きます

 高東京拘置所では「一人でも多くの皆さんに矯正に関する関心を持っていただければ嬉しいです」と来場者に呼びかけ、東京拘置所所長や足立区や葛飾区の区長らと共にテープカット。午後からは法務省にて、法務省大臣官房秘書課広報室長、法務省矯正局少年矯正課補佐官、そして帯広少年院の教官らと共に『いまどきの若者考』というテーマで、AKB48グループ総監督としての経験を基に、いまどきの若者の特徴やコミュニケーションの取り方について意見を交わした。

「いまどきの若者」に関しては「自分の意見を言えない子や、意見を伝えるのが苦手な子が多いですね。きちんと自分の考えはあるけれど、言葉にするのが苦手な子が多いと感じています」という高橋。また、総監督としてメンバーをまとめていくにあたって「まず自分がその物事にきちんと向かっていく姿勢を見せて、“自分もこういうふうにしなきゃ”と思わせるようにしています。また、全体に対して注意をする時は厳しく言うようにしていますが、個人に言う時は相手の子の状況を見つつ、その子の目線に立ってアドバイスをすることを心がけていますね」と、自分の経験を踏まえたコミュニケーション方法を語った。

ADの後にコンテンツが続きます

 このコミュニケーション方法に関しては、登壇者より、少年院におけるコミュニケーションと共通している部分があるとの意見も。また、最後に法務省矯正支援官として「まだまだ知らない事も沢山あるので、これからも沢山学ばせて頂いて、支援官の名に恥じないよう、これからも頑張っていきたいです」と抱負を語った。

関連写真

  • 平成27年度 法の日フェスタ『法教育in 赤れんが』 でのトークショーに登壇。『いまどきの若者考』というテーマで話す高橋みなみ。

  • AKB48グループ総監督としての経験を基にしたコミュニケーション法には、少年院の教官も賛同。

  • AKB48グループで『いまどきの若者』と多数接している高橋だけに説得力のある言葉。

  • 少年達の矯正に関わる専門家達と堂々と語り合う高橋みなみ。

  • 東京拘置所で行われた『第4回東京拘置所矯正展〜「まち」とともに〜』のテープカットに参加。

  • 法務省矯正支援官としての任務を果たす高橋みなみ。

  
📢

求人特集

Pick up

📢

求人特集

オススメ