ニュース
2015/04/22 16:10
10代限定の音楽の甲子園『未確認フェスティバル』エントリー締切迫る! 特別審査員・いしわたり淳治&日高央も熱いエール
毎夏開催されてきた“10代限定の音楽の甲子園”『閃光ライオット』がこの夏、『未確認フェスティバル』として生まれ変わり、 8月30日、新木場STUDIO COASTでファイナルステージを開催。5月6日までエントリーを受け付けている。さらに特別審査員に、いしわたり淳治、 日高央が決定したことも発表された。
TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局で放送中の10代向け人気番組『SCHOOL OF LOCK!』では、 2008年から2014年まで音楽フェスティバル『閃光ライオット』を開催してきた。 10代のアマチュア・アーティストたちが、 夏に開催されるファイナルステージへの出場をかけてしのぎを削る“音楽の甲子園”として多くのメジャーアーティストを輩出してきた。
そんな『閃光ライオット』の精神を受け継ぐ『未確認フェスティバル』が、現在エントリーを受付中。バンド、ユニット、ソロ、カラオケ応募などスタイル不問、ポップス、ロック、アイドル、ヒップホップ、レゲエなどジャンルも一切不問。「曲や詩を作ってみた。 弾いてみた。 歌ってみた。 そして誰かに届けたくなった。」そんな想いを抱く「未完の才能」が全国から集結する、 唯一無二の音楽フェスティバルとなっている。
『未確認フェスティバル』の特別審査員を務めるのは、『閃光ライオット』でも長年、特別審査員をつとめてきたいしわたり淳治。そして元「BEAT CRUSADERS」、現在は「THE STARBEMS」のボーカルであり、様々なアーティストのプロデュースや楽曲提供を行い、NOTTV1で放送中の『MUSICにゅっと。』で総合司会をつとめる日高央(とおる)。
「今年もみんなの熱いパフォーマンスを待ってます!その才能を確認させて下さい」(いしわたり淳治)、「オンラインだけじゃ伝えきれない情熱を、実際の現場で観せて、聴かせる絶好のチャンス……一人でも多くの音楽愛に触れて、世界を広げよう!(日高央/THE STARBEMS)と、エントリーを考えている10代にそれぞれメッセージを送っている。
エントリー締切の5月6日まで期日が迫っているので、音楽に夢を重ねる10代はサイトをチェックしてチャレンジを。応募要項の詳細は、オーディション情報サイト「デビュー/Deview」にも掲載されている。