前田公輝らが挑む、日本初!?の農業系ロックミュージカル『いただきます!』が開幕。 | ニュース | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

ニュース

2014/03/25 13:01

デビュー

前田公輝らが挑む、日本初!?の農業系ロックミュージカル『いただきます!』が開幕。

『いただきます!』に出演するメインキャスト陣。(左から)鯨井康介、知念里奈、前田公輝、吉村卓也。(C)De-View
『いただきます!』に出演するメインキャスト陣。(左から)鯨井康介、知念里奈、前田公輝、吉村卓也。(C)De-View

 “食育”をテーマにした日本初!?の農業系ロックミュージカル『いただきます!〜歌舞伎町伝説〜』が、20日に新宿FACEで開幕し、初日公演前に公開ゲネプロが行われ、主演を務める前田公輝と、ヒロインの知念里奈が取材に応じ、意気込みを語った。


 同作品は『塚田農場』などの居酒屋を運営する株式会社エーピーカンパニーの代表・米山 久の著書『ありきたりじゃない新・外食』が原案のオリジナルミュージカルで、外食産業ながら自ら一次産業へと飛び込み、身をもって体感してきた生産者の苦悩や厳しい現実、そして人間ドラマをリアルに描きながらも、“食育”をテーマに笑いあり、涙あり、ロックありで描いたコメディミュージカル。新宿歌舞伎町のホストクラブ『ムーンサルト』の人気ホスト・ジュンこと手島広夢は、ホスト生活の不摂生がたたって倒れ、店長に勧められて“伝説の歌舞伎町キング”を訪ねるために宮崎に。そこにいたのは伝説のホストの影もなく、農家として働く、日下部文男の姿だった。文男の姿に失望し、反発しつつも、文男の家に置いてもらう代わりに農業の手伝いをすることになった広夢。1人の青年が農業を通して、人の温かさや食のありがたみに触れ、新しい価値観を身に付け成長していく姿を描く。

ADの後にコンテンツが続きます

 歌舞伎町のホストクラブで活躍しながらも、日ごろの不摂生で倒れてしまい、休養のために訪れた宮崎で農業や養鶏に携わることになる、人気ホスト・手島広夢を演じる前田は、「初のミュージカル。音楽はもともとプライベートでも好きで親しみがある分、どれだけ気持ちよくなるのか、どれだけ武者震いができるのかなっていう明るい未来を見据えてます」と初日公演を前に、自信をのぞかせると、知念から「昨日からテンションが高いんです。稽古で1ヵ月くらい一緒にいたけど、あんなに笑ってるの初めて見ました。すごい幸せそうだったよね?」と言われ、前田も「稽古の最後に、歌だけど最初から最後まで通したときに、すごく楽しくなってずっと笑ってました。幸せでしたね〜」と笑顔でコメント。


 広夢が訪れた宮崎で暮らす、二児の息子を持つシングルマザー・夏美を演じる知念は「オリジナルミュージカルはあまり経験がないので、イチから現場で作りあげていく感じが新鮮でした。お話がすごくメッセージ性が強いので、そころ大事にしながらやっていきたい。お客さんがどんな反応してくれるのかも楽しみです」と期待を寄せ、「“食育”ってテーマにしにくいものだと思うのですが、これだけ面白くいろんな要素を取り込んで、みなさんに観てもらえるってすごく意味のあることだなと思います」と語った。

ADの後にコンテンツが続きます

 ステージ上には実際の土を使った畑が出現し、歌って踊りつつ耕すシーンもあるということで、前田は「最初はどうやったら土が散らばらないかを気にしていたんですが、この作品も広夢自体も、ホストから始まって徐々に農業や養鶏に飲み込まれて成長していく作品。それと同時にステージも話が進むにつれて、どんどんステージが土まみれになっていくんです。今はその感じがすごく好きです」とコメント。

 実際に宮崎にも視察に訪れたという前田は、この作品に関わるようになって、「コンビニで鶏五目のおにぎりを手に取る回数が増えました」とコメント。宮崎の地鶏については「この作品をやっていると鶏が食べたくなるんです。ただ、鶏は生ビールが合うんですよね。でも今、喉のためにアルコールを止めていて……。鶏を食べちゃうとアルコールが欲しくなっちゃうので、宮崎鶏も止めてるんです。なので、終演後にぜひ食べに行きたいと思います!」と語り、「ぜひお腹を空かせて見に来てください。そして、その後『塚田農場』へ行って行って頂ければと思います」と作品と『塚田農場』をアピール。知念も「普段忘れがちで当たり前な大事なことを、小さい子供からお年寄りまで、みんなが観て何かを感じてもらえるようなテーマになっています。ミュージカルとして音楽やダンスも見ごたえもあるし、あまり重く捉えず楽しんで観てて頂いて、何かをお持ち帰り頂ければと思います」と作品の見どころを語った。

 生産農家の想いと食材への愛、そして夢と笑顔という熱いメッセージが込められたこの公演。全編オリジナルストーリーでのロックミュージカルとしてふんだんに歌もちりばめられて見ごたえ十分。演者の生き生きとした表情もさることながら、生産農家の想いが届く物語だ

 農業系ロックミュージカル『いただきます!〜歌舞伎町伝説〜』は、3月30日(日)まで新宿FACEで上演中。

関連写真

  • 『いただきます!』に出演するメインキャスト陣。(左から)鯨井康介、知念里奈、前田公輝、吉村卓也。(C)De-View

  • 初のミュージカル作品に挑む前田公輝。人気ホストだった青年が、宮崎で農業を通じて成長する姿を熱演。(C)De-View

  • 2人の息子を育てるシングルマザーの夏美を演じる知念里奈。(C)De-View

  • ステージに実際の土を使用した畑が出現。都会のど真ん中で田舎の温かさを体感できる“農業系”ロックミュージカル(C)De-View

  
📢

求人特集

Pick up

📢

求人特集

オススメ