鉄道アイドル・ステーション♪が東北復興を祈り、岩手・三陸鉄道に全国からアイドル『愛』を届ける | ニュース | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

ニュース

2012/06/05 15:58

デビュー

鉄道アイドル・ステーション♪が東北復興を祈り、岩手・三陸鉄道に全国からアイドル『愛』を届ける

震災の被害を受けた三陸鉄道のホームにて、ステーション♪の三江彩花(右)と三陸鉄道の望月正彦社長
震災の被害を受けた三陸鉄道のホームにて、ステーション♪の三江彩花(右)と三陸鉄道の望月正彦社長

 鉄道をコンセプトにしたアイドルユニット、「ステーション♪」のメンバー・三江彩花が1日、岩手県宮古市の三陸鉄道本社を訪れ、震災の被害を受けた三陸鉄道の支援に向けて行った募金活動やチャリティーで集まった義援金と応援の寄せ書きを集めたフラッグを同社社長に手渡した。

 鉄道をコンセプトとして活動する“鉄道アイドル”ステーション♪は、東日本大震災の後、“鉄道アイドルである自分たちに出来ることはないか”と、三陸鉄道への支援活動を企画。これまで活動拠点の秋葉原での募金活動や、チャリティーライブを開催してきた。この日は、代表で三江彩花(18)が三陸鉄道本社を訪問。今回の趣旨に賛同してくれたアイドル達のライブ、街頭募金で集まった義援金、7万円余りと、チャリティーライブで三陸鉄道への応援の寄せ書きを集めたフラッグを望月正彦社長に手渡した。

ADの後にコンテンツが続きます

 三江は「被害が大きかった地域へ何かお役にたてないかと思い、チャリティーライブや募金などを色々やらせていただきました。恐る恐る始めた活動でしたが、街頭募金では思っていたより多くの方が立ち止まって温かく募金をしてくださいました」と話し、兵庫県出身で阪神淡路大震災で家が半壊した経験をもつ三江は「被災された方の苦労や思いが身にしみます。これからも復興に向けて小さいことからでも協力をしていきたいです」と約束した。

 感極まった望月社長は、駅や走っている車両の中に応援フラッグ掲示することを約束。そして「全国の人に被災地へ来てもらいたい。ぜひ今度、三陸鉄道の列車の中でのライブをお願いしたい」と提案。三江も、走る三陸鉄道の車内で人いっぱいの『満員電車・ステーション♪LIVE』を実現するという目標を新たにした。

ADの後にコンテンツが続きます

 そして6月2日(土)、3日(日)は、7月1日(日)の営業をもって閉館するZeep仙台で2夜連続のアイドルライブが行われた。6月2日(土)に登場したステーション♪は、3月11日(日)震災チャリティーLIVEで親交を深めた主催者の「テクプリ」(仙台市)に三陸鉄道のことを報告。東北のアイドルを含む16組が“サヨナラZepp仙台”に華を添えた。東京からは前日にインディーズ部門オリコン1位を獲得した愛乙女★DOLLなど人気アイドルがゲスト参加。6月3日(日)はスマイレージ、ぱすぽ☆、Dorothy Little HappyがLIVEに駆けつけた。
 
 今後、ステーション♪は6月16日(土)JR東北新幹線開通30周年記念イベントに出演する予定。なお現在発売中の月刊デ☆ビューには地方発のアイドルを応援する企画『ALLジャパン!アイドルデビュー応援しMAP』を連載中。7月号には新潟の『Negicco』のインタビューのほか、名古屋アイドル『dela』の活動レポ、福岡の『HR』6期生オーディション、大阪の『リリシック学園』新入生、川崎の『川崎純情小町☆』新メンバー、北陸の新アイドルProjectオーディションなど地方アイドルのオーディション情報を多数掲載中だ。

関連写真

  • 震災の被害を受けた三陸鉄道のホームにて、ステーション♪の三江彩花(右)と三陸鉄道の望月正彦社長

  
📢

求人特集

Pick up

📢

求人特集

オススメ