2025.11.12
令和8年度 宝くじ幸運アンバサダー募集
主催:宝くじ幸運アンバサダー募集事務局

宝くじのPR活動(テレビ・デジタル広告・ラジオなどへの出演、取材対応)や抽せん会に出演する
宝くじ幸運アンバサダーを募集している。応募資格は20歳以上(令和8年4月1日現在)。
■宝くじ幸運アンバサダーと宝くじ
1年間で約1,300回(令和6年度実績、以下同じ)も発売されている宝くじ。
中でも特に人気なのが年に5回発売されている「ジャンボ宝くじ」で、宝くじ幸運アンバサダーも「ジャンボ宝くじ」のPRが主な活動の場となり、テレビ・デジタル広告・ラジオなどへの出演や取材対応などを行う。
そのほか、全国各地で行われる宝くじ抽せん会の司会のアシスタントや、宝くじに関するイベント出演など活躍の場が多くある。
■宝くじ幸運アンバサダーの1年間と活動内容
<4月・5月・6月>
宝くじ幸運アンバサダーとしてデビュー!!
研修を受けた後、4月1日より活動を開始。
宝くじファンの皆さんやマスコミの方へのご挨拶やイベントへの参加や宝くじ売り場でのキャンペーン、地方の新聞社への訪問、テレビ・デジタル広告・ラジオへの出演など、全国各地を飛び回る。
<7月・8月>
この時期には宝くじ幸運アンバサダーも夏服に着替えて活動を行う。7月に発売される「サマージャンボ宝くじ」をPRする。
<9月・10月・11月・12月>
9月中旬から発売される「ハロウィンジャンボ宝くじ」や、大晦日に抽せんが行われる「年末ジャンボ宝くじ」など、年末に向けて宝くじは山場を迎える。特に「年末ジャンボ宝くじ」は年末の風物詩として広く知られており、宝くじ幸運アンバサダーのPR活動にもより一層力が入る。
<1月・2月・3月>
「バレンタインジャンボ宝くじ」が、年度最後のジャンボ宝くじ。全国各地でキャンペーンを実施するのもこれが最後。1年間学んだ成果を存分に発揮する。
これで1年間の任期は終了。
| 年齢 | 20歳〜 |
|---|---|
| 性別 | 不問 |
| 締切 | 2025.12.01 23:59 当日消印有効 |




