新国立劇場 2026年4月公演『ガールズ&ボーイズ』ダブルキャストオーディション
主催:新国立劇場
真飛聖
演出・稲葉賀恵
2026年4月に新国立劇場 小劇場にて『ガールズ&ボーイズ』の日本初演が決定。新国立劇場主催公演史上初の一人芝居に真飛聖が挑むほか、ダブルキャストのもう一人の出演者を公募オーディションで決定する。
本作は、ミュージカル『マチルダ』の脚本でも知られる、デニス・ケリーが2018年に書いた一人芝居で、ロンドン・ロイヤルコートシアターにてキャリー・マリガン主演で初演された。初演時には高い評価を受け、その後ブロードウェイでも上演された。
ある一人の女性の人生を追いながら、愛、結婚、仕事、そして出会いと喪失を描く本作は、順調に見えていた人生が予期せぬかたちで崩れていく過程を通して、現代社会に潜むさまざまな歪みを浮き彫りする。
2020年にコロナ禍で中止となった本作を、新たな企画として上演。新国立劇場主催公演史上初の一人芝居となる本公演の演出を手がけるのは、新国立劇場でも『私の一ヶ月』『誤解』で繊細な心理描写と大胆な空間設計を魅せてきた稲葉賀恵。
そして、ただ一人の登場人物である主人公の女性役として、真飛の出演が決定。
さらに、本作により多面的な視点と深みをもたらすべく、異なる年齢層によるダブルキャストで上演することとなり、そのもう一人の出演者を公募オーディションで決定する。
■真飛聖 コメント
一人芝居『ガールズ&ボーイズ』のお話を伺った時、「え?1人で?1人だけで舞台を演るの?!」としばらくフリーズした事を今でもはっきり覚えています。ですが、読み始めたらもう止まらない! 面白い!という言葉を簡単には使いたくないけれど、本当に面白かったんです。
そして、主人公の心の機微が大胆かつ繊細で、どうしようもなく心が揺さぶられて、読み進めながら、既に私の心は 物語の登場人物として存在していることに気が付いて、「もうこれは、やらない理由が見つからない!」と、挑戦させていただくことを決めました! 新国立劇場に立たせていただくのも、演出の稲葉さんとタッグを組むのも初めてです。
今年は芸能生活30周年という節目の年で、Liveにも挑戦させていただきます。そして来年は一人芝居! 原点でもある舞台にもう一度、魂注ぎ込んでみます。稲葉さんと、やれるだけやってみます! みなさん、楽しみにしていただけたら嬉しいです!
■演出・稲葉賀恵 コメント
です。彼女の口からは軽快でコミカルなものから、おおよそ想像を絶する信じられないことまで、さまざまな出来事が語られます。しかしこの作品で大事なのは、観客が、それらの出来事を語るその人の「今」の息遣い、表情、匂い、空気を共に共有し、彼女という他者の身に思いを巡らせ、想像をすることなのだと思います。 一人芝居を創作するのは初めてになります。間違いなく私にとっても高い頂になるこの作品に共に挑んでくださる仲間の一人に、真飛 聖さんが決定いたしました。映画などで拝見する潔く明朗な姿と、そこに隠れる暗がりのような陰。その姿に魅了されていた私としては、真飛さんとの創作に、すでにとても刺激的な時間になる予感を感じて胸が騒いでいます。 そして今回もう一人、この作品に共に挑んでくださる仲間を募集します。主人公から語られる言葉は時に刺激的であったり言葉を失うほどのものであったりしますが、きっと多くの方が彼女の姿の中に自分を見つけることが出来る物語です。この言葉たちを血肉化し、一人の女性として共に創り上げてくださる強力な戦友を募集します。私は出会いを求めています。どうか、会いに来てください。
【公演概要】
『ガールズ&ボーイズ』
■作:デニス・ケリー 翻訳:小田島創志 演出:稲葉賀恵
■出演:真飛聖 他(Wキャスト)
■芸術監督:小川絵梨子
■主催:新国立劇場
■公演日程:2026年4月
※出演回数は、ダブルキャストの構成や演出意図を踏まえた上で決定(必ずしも均等ではない)
■会場:新国立劇場 小劇場
■稽古日程:2026年2月下旬稽古開始予定(於:新国立劇場内リハーサル室)
年齢 | 31〜40歳 |
---|---|
性別 | 不問 |
締切 | ■応募登録期間:2025年9月12日(金)12:00〜10月3日(金)21:00まで ■募集期間:2025年9月16日(火)12:00〜10月3日(金)23:59まで ※応募登録期間と募集期間とでは期日が異なるため注意。 |