2025.08.19
コクーン アクターズ スタジオ 第3期生募集
主催:Bunkamura
(左から)松尾スズキ、堀越涼
若手のための演劇の学び場「コクーン アクターズ スタジオ(CAS)」が第3期生を募集する。
主任を務めるシアターコクーン芸術監督・松尾スズキに加え、複数の演出家からレッスンを受けられることが、「CAS」の特徴の一つ。第3期生の演技レッスンを担当する常任講師のメンバーとして、新たに堀越涼が加わることが決定。日本人独特の美意識や感覚に着目し、和モダンな作品を特徴とする劇団、あやめ十八番の代表を務め、数々の劇場で作・演出も手掛ける気鋭の演出家。
第3期生発表公演では、松尾スズキが「CAS」のために書き下ろしたミュージカル、『アンサンブルデイズ―彼らにも名前はある―』が第1期生、第2期生に引き続き、Bunkamuraシアターコクーンにて2026年12月中旬に上演される。
シニカルな笑いが特徴の松尾スズキによって紡がれる等身大の若き俳優たちの物語と、古典と現代劇の両方を得意とし、音楽劇も多数手がけ、人物を様々な角度から色鮮やかに描く堀越涼の演出で上演。松尾スズキも監修として名を連ねる。
レッスンは演技はもちろん、歌やダンス、パントマイム、時代劇の所作など、実践も交えながら1年間のカリキュラムを経て、演劇で求められる様々なスキルの習得を目指す。
■主任・松尾スズキ コメント
養成所をやることで現役感が薄れるのはわかっています。それはすごくつらい。
でも、あんまり誰もやろうとしないから、若い仲間を育てることをやめることができないわたしです。
そして、そんなリスクをしょった甲斐があり、仲間は確実に生まれ始めています。
うれしい。でも、「小銭稼ぎがんばって」と言い放った先輩。
その言葉、忘れないからな!
そして、講師が増えました。堀越涼さんです。
「CAS」に演出家が増えるたび、わたしの存在のえぐみが薄れていく。
それが本望です。後輩を育てないと演出家の未来がない。ただただ、それだけ。
あともうひとがんばり。いや、ふたがんばり?
かろうじて体が元気なうちになんとか。
■堀越涼 コメント
私の主宰するあやめ十八番の構成員が、「コクーン アクターズ スタジオ」の第1期生として学んでいました。その繋がりで拝見した、発表公演『アンサンブルデイズ』。演出家という職業柄、沢山のお芝居を観てきましたが、その中でも一、二を争う素晴らしい観劇体験となりました。脚本、演出が素晴らしく、なにより、舞台上の若い俳優たちの、弾け散る火花のような何か、身を削って燃やすような何か、二度と再現できないような何か、に心打たれたのだと思います。
今回、様々なご縁があって、常任講師と共に『アンサンブルデイズ』の演出という大役を務めさせていただきます。目指すは勿論、生命力弾け、躍動する若者の為の舞台。その為には、あなたの力が必要です。自らの中に眠る、まだ見ぬ何かを探し続けている若い俳優の皆様。
是非、「コクーン アクターズ スタジオ」でお会いしましょう。
■講師
【主任・演技】松尾スズキ
【演技】杉原邦生、オクイシュージ、ノゾエ征爾、堀越涼
【日本舞踊・所作】藤間貴雅
【ダンス】振付稼業air:man
【発声・歌唱】蔵田みどり
■募集人数
20名程度
年齢 | 18〜26歳 |
---|---|
性別 | 不問 |
締切 | 2025.09.16 23:59 |
費用 | ■2次審査受講料 2,000円 ■合格後 年間受講費用 470,000円(税込) 内訳:入学金180,000円(税込)、授業料290,000円(税込) ※支払い方法 銀行振込による一括払いと、分割払い(3回払い)から選択可能。 ※分割払いの場合、2回目、3回目支払い時に、事務手数料5,000円(税込)が別途発生。 |