マイナビ 閃光ライオット2025 produced by SCHOOL OF LOCK! | 概要 | Deview-デビュー

オーディション情報サイト | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

オーディション情報サイト | Deview-デビュー

検索の条件設定はコチラ

2025.02.12

マイナビ 閃光ライオット2025 produced by SCHOOL OF LOCK!

loading...

TOKYO FMをはじめとするJFN38局で放送中の10代向けワイド番組『SCHOOL OF LOCK!』(月-金22:00〜放送中)とソニーミュージックが、10代アーティスト限定の音楽フェス『マイナビ 閃光ライオット2025 produced by SCHOOL OF LOCK!』を2024年8月7日(木)Zepp DiverCity(TOKYO)にて開催。出場者を募集している。

TOKYO FM/JFNで放送中の10代向け番組『SCHOOL OF LOCK!』とソニーミュージックのタッグにより2008年から2014年まで7回にわたり開催された「閃光ライオット」。昨年は全国3,078組の10代アーティストからの応募を集めた。

デビューを目的とする従来のオーディションとは異なり、夏フェスの出場権を賭けた、いわば“音楽の甲子園”を標榜。初代グランプリのGalileo Galileiを皮切りに、ねごと、BURNOUT SYNDROMES、GLIM SPANKY、片平里菜、SHE'S、緑黄色社会、ぼくのりりっくのぼうよみ(現たなか)、Blue Mashなど、多数のアーティストを輩出している。

出場アーティストは、オリジナル曲に限らず、カバー曲やカラオケ歌唱でのエントリーも可能。ジャンルやスタイルも100%自由。ステージでのライブパフォーマンスができれば、顔出しの有無も不問。書類選考の後、スタジオ審査、ライブハウス審査を経て、決勝の舞台であるZepp DiverCity(TOKYO)のステージに立つことが出来る。なおボカロステージでは『ボカコレ 2025 Winter』経由でのエントリーも可能。

年齢
応募時点で10歳〜19歳
※バンドやグループの場合、メンバー全員が上記の年齢であること
※応募楽曲の作詞・作曲・編曲者も上記年齢であること(ただし、カバー曲はその限りではない)
性別不問
締切2025.03.23
賞・特典 ・グランプリ:優勝賞金100万円
・マイナビ Yell Song賞:賞金50万円(頑張る人の背中を押してくれる“曲”に贈呈) ほか

▼副賞
・グランプリ受賞アーティストに、マイナビから「活動サポート資金 50万円」を贈呈
・ファイナリスト全員に、英国のフットウェアブランド“ドクターマーチン”の1460 8ホールブーツを贈呈

オススメ

×