「私の卒業」プロジェクト 『18歳、つむぎます』広島県福山市開催・追加キャストオーディション | 概要 | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

2022.12.09

「私の卒業」プロジェクト 『18歳、つむぎます』広島県福山市開催・追加キャストオーディション

loading...

■「私の卒業」プロジェクトとは
数々の映画、ドラマ、CMをプロデュースする制作プロダクションThe iconと大手出版社の小学館のプロデュースチームが立ち上げた、若手発掘・育成プロジェクト。応募者累計は2,200人を超え、Z世代から注目を集めている。また、ワークショップを通した俳優育成にも定評があり、仮面ライダーギーツ(テレビ朝日系列で毎週日曜放送中)の簡秀吉、星乃夢奈らを輩出。若手俳優の登竜門となっている。

出演をかけた今年のオーディションでは、1,000人を上る応募があり、その中から27名の出演が決定した。今回選ばれたメンバーには、朝ドラ出演者、インフルエンサー、モデル、アイドルに加えて、芝居未経験者も含まれ、来年春の劇場公開に向けて、現在、メインキャストをかけたワークショップが行われている。
さらに、今年は、広島県福山市で全編撮影&追加キャストオーディション開催が決定。

タイトルは「18歳、つむぎます」。高校の卒業は、多くの生徒たちにとって、人生初めての大きな岐路。進学、就職と言った進路の問題や、恋人、友人との関係の変化など、その岐路において数々のドラマが生まれる。そんな高校生の思いや悩みを題材に、若者たちが前向きになれる物語が展開されるのが「私の卒業プロジェクト」のオリジナルストーリー。今回の第4期では、広島県福山市を舞台に、卒業とともに新成人を迎える高校生たちの物語が展開される。大人になること、自身の行末に思い悩みながらも一歩前進していく、そんなドラマが繰り広げられる。

これまで私の卒業プロジェクトでは、第1期・茨城県笠間市、第2期・長野県千曲市、第3期・静岡県伊東市と、各自治体の協力のもと映像作品制作に取り組んできた。第2期より受け入れ先の地方で泊まり込みにて製作され、地元のプロモーションを俳優たちが自ら行う仕組みをとっている。
4年目となる今年は、新たな試みとして、映画のロケ地となる広島県福山市で対面オーディションが行われる。オーディション開催日程は12月20日(火)午後(予定)。

■作品概要
【タイトル】「18歳、つむぎます」
【公開時期】2023年春
【脚本】高石明彦
【監督】北川瞳
【音楽】片田陽依
【企画協力】
井上拓生 岩ア美憲、永川大祐、渡邊景亮(以上小学館)、宮本真行(松竹新事業共創室)
【媒体協力】Steenz エルタマ
【特別協賛】ファーストクリエートグループ
【協力】福山観光コンベンション協会
【スーパーバイザー】松原宏林
【アソシエイトプロデューサー】舩江修
【プロデュース】高石明彦 英田理志
【企画・制作】The icon

年齢不問
性別不問
締切2022.12.16
この募集は終了しました
×