ミスiD2021 | 概要 | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

2020.04.18

ミスiD2021

loading...

モデル:嵐 莉菜(ミスiD2020グランプリ) 撮影:飯田エリカ ヘアメイク:夢月 スタイリング:keisuke kanda

女優としてますます輝く玉城ティナや “モテクリエイター” ゆうこす、少年院出身の戦慄かなのなど、歴代グランプリや各賞受賞者から新時代のロールモデルとなる女子を多数輩出してきた講談社のオーディション「ミスiD」。 9 年目となるミスiD2021 のエントリー受付がスタート。

“全ての女の子を肯定する”ミスiDの、今年のキャッチコピーは「夢見る頃を、過ぎても」。そして「私だけの物語」。イメージビジュアルでモデルを務めるのは、2020グランプリ・嵐莉菜。この他にも、2020ファイナリストを起用した複数パターンのビジュアルが順次公開される予定。

なお、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行を考慮し、今年はフレキシブルに随時、選考過程も軌道修正。まずは8月予定のカメラテストまでは、オンラインのみでエントリーと選考を進められるように、いくつかの新たな試みも採用する。

新たな試み@「30 秒動画」
まずはエントリー時に、従来の写真とあわせて、30秒以内の「自己PR動画」を必須に。自撮り・他撮り不問。トーク、歌、ダンス、ショートフィルム、アニメーションなど形式も自由。 HPにミスiD2020受賞者によるサンプル映像あり。安全第一で、家での撮影推奨。

新たな試みA「応募者全員0次通過」
昨年までは「書類選考→カメラテストを通過した応募者」が、その年のミスiDセミファイナリストとして公式サイトに掲載されましたが、2021 では「応募者全員」を、原則足切りなく、6月19 日(予定)に公式サイトで発表。全員でのスタート、それが今年のミス iD のスタートとなる。

多彩な彼女たちを見る多彩な選考委員には、超歌手・大森靖子さん、プロインタビュアー・吉田豪さん、テレ東プロデューサー・佐久間宣行さん、『愛がなんだ』の映画監督・今泉力哉さん、元乃木坂46・川後陽菜さんほかお馴染みの顔ぶれに加え、今年からは「レベッカブティック」デザイナー赤澤えるさん、「ミスiD2018」受賞のAV女優・作家の戸田真琴さん、インフルエンサーでモデルの佐藤ノアさんなど。そして、香港から、デモシストで大学生の“民主の女神”周庭(しゅう・てい)さんもオンラインで選考に参加する。

■選考委員からコメント
<今泉力哉さん(映画監督)>
生きてるだけで奇跡みたいな世界になってしまった。 せっかくだから俺も好きに
生きようと思っている。 応募するか迷っている人はぜひ応募したらいいと思います。 もう何なら応募しなくても
その思考だけで価値がある気もするけど。
ミスiDを保健室と呼ぶ人がいる。最後の場所と呼ぶ人がいる。そんなことはどうでもいい。メンヘラって言葉の意味を知らない。ただただ明るい人が圧倒的に美しい時もある。
見えない努力に惹かれることもある。でもだらしない人の、だめな人の、自分に自信がない人の、その中にある光を見つけたい。
自分だってそうやってここまで来た。自分のダメさを肯定してもらいながらここまで。
ミスiDに応募することで何が得られるかはわかりませんが何の責任も負わなくていいので興味がある人はぜひ。
世界中の誰もが弱っている。少なくとも俺は、俺が元気になりたいので選考委員を受けました。少なくともあなたは、あなたが元気になりたいのなら応募してみたらとは思います。何の力にもなれないかもしれないけど。でもどこかで信じているんです、自分の価値を

<佐久間宣行さん(テレビ東京プロデューサー)>
どんなときだって、埋もれていい才能なんてないと思います。
そしてそれは自分だけじゃ確かめられない。タイミングはいつだって、今です。

<佐藤ノアさん(モデル/インフルエンサー)>
最初は私が選考委員なんて とも思いましたが、そういえば、なぜだかわたしの仲の良い友達はミスiD 出身の子が多い事に気づきました。多分、私は知らないうちにミスiDに選ばれる女の子の虜になっていたのかもしれません。目が離せなくなるような女の子に出会えたら嬉しいで
す。

<戸田真琴さん(AV 女優/文筆家)>
今、経済の名の下に人の尊厳がぼとぼとと切り捨てられる2020 年の日に、ミスiDを通じてたくさんの出会いがあるであろうこと、心より希望を感じています。
君が、生きていること自体が、一つの代え難い芸術です。
芸術はずっと昔から、わたしたちが生きていく上で欠くべからざるものでした。
フォロワー全然いなくたって、いいね1つも付かなくたって、そんなことは君の人生の自由の上にはまるで関係がない。測れないその有り様を見つめてみたいのです。どうぞよろしくお願いします。

<吉田豪さん(プロインタビュアー)>
こんな状況下でカメラテストや面接ができるのか?選考委員も自宅から参加可能になればそれはそれで例年よりもやりやすくはなるんですけど、一体どうなるのかなー

年齢不問
1980年4月2日〜2009 年4月1日生まれの女性。
性別不問
締切2020.05.31
この募集は終了しました
×