アプガ仙石みなみ、生放送中に日本武道館までの10キロマラソン完走「たまねぎ目指して必死で走りました」 | ニュース | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

ニュース

2016/08/13 16:51

デビュー

アプガ仙石みなみ、生放送中に日本武道館までの10キロマラソン完走「たまねぎ目指して必死で走りました」

『アップアップガールズ(仮) アイドルが武道館 借りてみた、けど…』より。前に倒れているのが10キロマラソン完走後の仙石みなみ。
『アップアップガールズ(仮) アイドルが武道館 借りてみた、けど…』より。前に倒れているのが10キロマラソン完走後の仙石みなみ。

 アップアップガールズ(仮)がAbemaTVの月1回のレギュラー番組の第一回を10日に生放送。11月8日に決定した日本武道館ライブでやりたい演出を実現させるための協力をお願いする「Makuakeプロジェクト」がスタートし、メンバーの仙石みなみは、生放送中に武道館までの往復10キロのマラソンを完走した。

 月1レギュラーの番組名は、当初『アップアップガールズ(仮)月1レギュラー!「アイドルアップデート計画(仮)」』と名づけられていたが、実は本当の番組名は『アップアップガールズ(仮) アイドルが武道館 借りてみた、けど…』であることが番組内でサプライズで明かされ、愕然とする7人のメンバー。

 彼女たちが所属する、YU-Mエンターテインメント社長兼マネージャーの山田氏は「アプガを愛するあまり勢いで独立し、勢いで武道館を押さえたのですが、どこをどうやっても赤字で、彼女たちの望むような演出ができないという状況」と告白。

 するとそこへクラウドファンディングサービス「makuake」の担当者が登場、「AbemaTVを見てくださっている多くのみなさんに、メンバーさんのやりたいことへの情熱が伝われば、きっと武道館での夢は叶うと思います」と説明。山田社長とメンバーは、Makuakeプロジェクトの実施を希望し、番組中にプロジェクトがスタートした。

 こうして、メンバーそれぞれが武道館でやりたい演出についてのプレゼンをすることになったが、“ただ夢を語るより、「チャレンジカード」に書かれた無茶なお題を必死にやり遂げたほうが、より視聴者に夢への思いがしっかり届く”という提案を受け、メンバーが早速挑戦することに。仙石みなみは武道館で「神輿に乗りたい」とプレゼンすると、チャレンジカードには『日本武道館まで走って、写真を撮って帰ってきて』というお題が。仙石はスタジオを飛び出し、いきなり往復10キロの武道館までマラソンを決行。

 その間スタジオではメンバーがそれぞれムチャぶりにチャレンジ。佐保明梨は「バット折り」、佐藤綾乃は「1分間でスタジオ内で生着替え」と次々にその必死さをアピールしていく。全員のチャレンジカードが出たところで、武道館までのロングランを約1時間で走ってきた仙石がバテバテの状態でスタジオに帰還。武道館の前で“たまねぎポーズ”で撮った写真を見せれミッションは無事成功。最後に7人で『アッパーカット!』をパフォーマンスして初回放送を締めくくった。

 仙石は「武道館マジで遠かったです。いきなりのムチャぶりで10キロのマラソンは、ほ〜〜んとにキツかったです。足の指にマメができちゃいました。でも、武道館を成功させるためにも、たまねぎ目指して必死で走りました。みなさん、Makuakeプロジェクトのご協力と、番組の応援、よろしくお願いします!!」と倒れこみつつコメント。

 11月8日のアップアップガールズ(仮)の日本武道館公演に向けて、Makuakeプロジェクトと連動してスタートした、何が起こるか分からないレギュラー番組『アップアップガールズ(仮) アイドルが武道館 借りてみた、けど…』。次回の放送は9月末を予定している。

関連写真

  • 『アップアップガールズ(仮) アイドルが武道館 借りてみた、けど…』より。前に倒れているのが10キロマラソン完走後の仙石みなみ。

  • 真の番組タイトル『アップアップガールズ(仮) アイドルが武道館 借りてみた、けど…』をサプライズで聞かされ驚くメンバー。

  • 武道館で神輿に乗りたいという仙石みなみ。

  • 佐保明梨は「バット折り」にチャレンジ。

  • 佐藤綾乃は「1分間でスタジオ内で生着替え」にチャレンジ。

  • 10キロマラソンを完走し、ばったり倒れる仙石みなみ。

  • 最後は『アッパーカット!』をパフォーマンス。

  

Pick up

オススメ

  
×