2012年8月17日
おはガール出身で、公開中の『桐島、部活やめるってよ』など今年4本の映画に出演の松岡茉優。所属事務所は、宮崎あおいや多部未華子らのヒラタオフィス。
妹の松岡日菜も同じ事務所で、元は妹がスカウトされた。
「妹が3歳のときですね。お母さんと改めて事務所の面接に行ったんですけど、私も小2だったから家に1人で置いてけないと、一緒に連れて行かれて。そしたら、『お姉ちゃんもやる?』と言われたんです」
最初は妹のほうが仕事が多く、事務所から家にオーディションなどのFAXが来ても、「私かな? 日菜かな? また日菜だ…」と落胆することが多かったとか。
しかし、『おはスタ』で知名度を上げ、高校生になると本格的に女優活動をスタート。映画化される『鈴木先生』にも出演していた。
彼女が目標に挙げるのは八嶋智人。
普通この年代の女優だと、同じ事務所の宮崎あおいなどの名前が出がちだが、渋いところを。
「あおいさんは華があって憧れます。でも、私の華はちょっと咲いてないので、目指すところとしては違うかな」。そして、八嶋については「どんな役でも演じられて、出てたら面白くなる安心感があって」と。
確かにそうだ。八嶋といえば、最近だと『パパドル!』の関ジャニ∞のマネージャー役、『ダーティー・ママ!』の主人公の上司役など、主役にはならないが常に何かしら出ている印象があり、着実に持ち役をまっとうしている。
「縁の下でもいなくちゃいけなくて、求められる人に私もなりたいです。もともとドーンと前に出るのが得意なタイプでないし」
ヒロインに憧れがちな10代のうちから、自己分析して目指す道を定める。橋本愛のような天性の存在感は誰もが持つものでないと、肌で感じた部分もあったのだろう。
最初から脇役道を行く松岡茉優。芸能界で長く活躍するのは、意外とこういうタイプだ。
(終わり)

戻る