2012年4月2日
芸能界25時
芸能界25時
ドラマ『最高の人生の終り方』が終わった。
ホロッとするところはありつつ、中途半端に事件モノの要素が入ったり、山下智久の相談相手の老人が実は霊だったり、話がとっ散らかってた印象。でも、山Pの歌う主題歌「愛、テキサス」はいい曲だと思います。
それはともかく、このドラマに前田敦子も出演していた。山下ら葬儀屋の5人きょうだいの長女。山下の妹。放送開始前にスポーツ紙に載った彼女の発言が、ファンの間で話題になった。
「こういう役をすごくやりたかった」「何の自信も持てないので、今の私に主役は無理」「私よりすごい人はいっぱいいるから」
これまでドラマや映画で主役を張りつつ、この言葉。やはり彼女自身、今の時点で主役を務めることに無理を感じていたのだろう。
『最高の人生の終り方』では、肩の力が抜けていい感じだった。葬儀屋の長女という地味な役柄。しっかり者だが、足が不自由でどこか内向的。会ったことのないメル友に恋するメイン回も、コンプレックスの殻を破る姿が良かったが、何でもない場面で家族愛をそこはかとなく感じさせて。口やかましいけど、彼女がいるからきょうだいが繋がっている。そんな何気ない存在感。
冒頭の秋元康氏のうにの話のように、グループでセンターを張るには資質が要る。同様に女優としてメインを張るにも、別の資質が要るはず。優劣でなく向き・不向きの問題として。前田敦子はAKBではトップでも、女優としては脇を締めるタイプなのかも。
てなことを書いてたら、前田のAKB卒業が発表された。他の人気どころも、いずれグループを離れる。そのとき、AKBでのポジションはリセットされる
。篠田麻里子がきれいだといっても、佐々木希と比べてどうなのか。
指原莉乃がトークが立つといっても、ベッキーと比べてどうか。
今は天下でも、AKB内での尺度がすべてではない。
(終わり)

戻る