2010年7月6日
有力プロダクションの進出が相次ぐアイドルグループ市場。アニメヲタ、プロレスヲタなどヲタクなアイドルを集めた中野腐女シスターズ、さらに男装した腐男塾のような独自戦略も目につくが、ユニークなのはプラチナム(若槻千夏、木下優樹菜ら所属)のぱすぽ☆。
ユニット名はパスポートに由来し、衣裳はキャビンアテンダント風。
メンバーは"クルー"、リーダーは"キャプテン"、サブリーダーは"チーフパーサー"。そして、ライブは"フライト"、観客は"パッセンジャー"。締めの挨拶は当然「ご搭乗ありがとうございました」だ。
ファンクラブ会員証はパスポート制で、"フライト"ごとにスタンプが押され…何が貯まるか分かります? 答えはもちろん"マイル"。ポイント数に応じてグッズやイベント入場券と交換できるとか。
さらに、大手中の大手、サザンや福山雅治、上野樹里や吉高由里子らが所属するアミューズも、この争いに打って出た。
擁立したのは"成長期限定ユニット"さくら学院。可憐Girl'sのメンバーだった武藤彩未ら8人組で、中等部と小等部があってクラブ活動も行い、クッキング部の3人によるユニット内ユニット、ミニパティができたり。
加えてミニ政党というか、芸能プロダクション以外のところからも、アイドルグループが出てきた。人数は"ミニ"ではないのだが…。
(明日へ続く)

戻る