"同窓会"なんかいらない(1) | Deview-デビュー
2010年5月31日

 『月刊デ☆ビュー』編集部で仕事していた頃、隣りに『キッズ・スタイル』という子供向けファッション誌の編集部があった。

『デ☆ビュー』の水野副編集長(男性/既婚)と『キッズ』の田村編集長(女性/美人)は大学のサークル時代からの知り合い。その名残りから、田村編集長は水野副編集長のことを「水野クン」と呼んでいて。隣りで聞き、いつも"いいな"と思っていた。

 何がいいのか若い人には分からないかもしれないが、大人になると、女性からクン付けで呼ばれることはなくなるのですよ。

だから、副編というエライ人になった水野さんが美人編集長から「水野クン」と呼ばれていると、ちょっと甘酸っぱい感じが漂うというか。青春的な響き?

 もちろん自分も、学生時代には女子からクン付けで呼ばれていた。

当時はそれが普通で何とも思ってなかったが、今となっては懐かしい。同窓会で会ったりすると、当時のままクン付けで呼ばれるのだろうか。

ドラマ『同窓会〜ラブ・アゲイン症候群〜』でも、高橋克典演じる45歳の杉山刑事が、中学の同級生だった黒木瞳に「杉山くん」と呼ばれてるし。

 このドラマ、初回視聴率14.8%、2話が15.2%と健闘している。その要因は…。
(明日へ続く)


559作者プロフィール

戻る
×