第3回 恥をかかないための オーディションマナー講座 オーディションを受けるのが初めての人も、そうでない人も、意外と知らないオーディションのマナー。 まずは自分のマナーが合っているかチェックだ! ☆------------------☆ ■第1弾■ 書類の書き方 オーディション用紙はコピーを使用してもいい? 親に代筆してもらってもいい? 保護者の同意欄を自分で書いてもいい? 用紙は鉛筆書きでいい? 「趣味・特技」は空欄でもいい? 応募資格より年上だけど応募したい! 学歴はどこから書けばいい? 写真欄にプリクラを貼ってもいい? ■第2弾■ 次は面接!編 メイクはしていくべき? 書類通過のお礼はしたほうがいい? 服装はTシャツ、短パンでいい? 会場には何分前につくべき? アナウンサー系の面接で「服装自由」と書いてあるけど・・・ グラドル志望だから露出系の服がいい? ■第3弾■ 面接会場編 仲良くなった子と話していても大丈夫? 待合室で急ぎの電話が! どのタイミングで椅子に座れば・・・ 面接官と話す時は目をみるべき? 複数の面接官、誰の目を見ればいい? グループ面接時は・・・ 特技を披露したいんだけど・・・ ・・・coming soon・・・ ■第4弾■ 後日の対応編 合否の連絡日以降なら連絡していてもいい? 複数の事務所に合格したけど、本命以外にはどう断ればいい? 失敗しない電話のかけ方 先輩はココを気をつけている 戻る