新人開発に積極的な芸能プロダクションが参加し、映画、ドラマの企画・制作や俳優・脚本家などの育成などを手がける「映画24区」、そしてオーディション情報サイト「デビュー」とのコラボレーションにより、自己紹介&演技を撮影した映像で審査をおこなう新人発掘ワークショップオーディション。その地方開催(全国6地区)が決定!
これまで東京都内で実施され、地方からの参加者も多く、事務所合格者も多数生み出しているオーディション。参加を希望する地方のユーザーと、地方の人材にアプローチしたいプロダクションの要望に応えて、地方での開催が決定。その第1弾の開催地は大阪。そして、斎藤工、芳根京子、仲間由紀恵、志尊淳など、第一線で活躍する俳優・女優の所属する、新人開発に積極的な芸能プロダクションが参加。
通常の書類審査では伝わりにくい各自の魅力や、演技をしている姿を映像にして、1回の参加で16社のプロダクションのスタッフに一度にプレゼンテーションすることで、デビューのチャンスが広がるオーディション。なかなか書類審査を突破できずに悩んでいる人も、まずワークショップに参加することで、その壁をクリアすることが出来るのだ。さらに、現役の映画監督が指導するワークショップの内容は本格的。参加者は映画の撮影現場における基礎知識をはじめ、俳優の役割やカメラを意識した動きなど、映像演技のスキルを1日で集中的に学ぶことができる。オーディションの審査を受けるというだけではなく、ワークショップに参加することで、役者として成長できるのが、この企画の大きなメリットだ。東京に集中している学びの機会を各地に広げようとする試みは貴重な機会となるだろう。
参加芸能プロダクション(50音順)
- ※WS当日芸能プロ10社は来場せず、撮影した映像を観て審査を行なう
- aoao(健太郎ほか)
- アスタリスク(真山明大ほか)
- A.L.C.Atlantis(大東俊介ほか)
- ヴァンセットプロモーション(脇崎智史ほか)
- エヴァーグリーン・エンタテイメント(溝端淳平、池田エライザほか)
- 太田プロダクション(前田敦子、大島優子ほか)
- キューブ(白州迅ほか)
- グッドラックカンパニー(伊藤克信ほか)
- ジャパン・ミュージックエンターテインメント(千葉雄大、芳根京子ほか)
- スーパートランプ(石橋静河ほか)
- ステッカー(駿河太郎、清野菜名ほか)
- 長良グループ(財木琢磨ほか)
- ブレス(麻生久美子ほか)
- ブルーベアハウス(斎藤工ほか)
- プロダクション尾木(仲間由紀恵ほか)
- ワタナベエンターテインメント(志尊淳ほか)