『silent』で光った共感呼ぶ演技と一瞬で掴むビジュアルで桜田ひよりが1位に『2023年度 ネクストブレイクランキング〜女性俳優編〜』 | ニュース | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

ニュース

2023/02/03 08:41

デビュー

『silent』で光った共感呼ぶ演技と一瞬で掴むビジュアルで桜田ひよりが1位に『2023年度 ネクストブレイクランキング〜女性俳優編〜』

桜田ひより/撮影:booro(C)Deview
桜田ひより/撮影:booro(C)Deview

 2022年はドラマ『silent』が放送毎にTwitterの世界トレンド1位を獲得するなど社会現象とも言えるヒットとなり、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が最終話まで視聴者を惹きつけ「大河最高傑作」との声も上がる評価を得た。またハッシュタグを付けて朝ドラを論じる現象が流行語にノミネートされるなど、“ドラマを観ること”が例年になくクローズアップされた年でもあった。そんな中、次世代の個性あふれる女性俳優たちは、着実に存在感を高めている。オーディション&エンタメ情報サイト「デビュー」は、新時代への期待を込めて『2023年ネクストブレイクランキング』を発表。女性俳優部門の1位には、『silent』で印象深い演技を見せ、4クール連続でドラマ出演を果たしている桜田ひよりが選ばれた。

■『silent』で光った、共感呼ぶ演技と一瞬で掴むビジュアル

 1位に選ばれたのは桜田ひより。2022年4月期夜ドラ『卒業タイムリミット』(NHK)と7月期ドラマL『彼女、お借りします』(ABC・EX)でヒロインを務め、8月のドラマイズム『生き残った6人によると』(MBS・TBS)では主演。そして10月期『silent』(CX)にて民放ゴールデンタイムの主要キャストとして出演を果たし、2023年も初頭から多数のドラマへの出演が決定している。「私が観るテレビ番組にはよく出ていて、芝居では色々な役柄でも上手くこなせていると思ったからです。『silent』も『彼女、お借りします』も観てました!」(神奈川/10代/女性)「いろいろな役ができて演技は上手いと思う。演技を見て役に真面目な方のように感じる」(京都/50代/男性)と、作品によって全く違う顔を見せる演技の振り幅も評価が高い。

 彼女を本ランキングの1位に押し上げた最大の要因は、やはり『silent』で目黒蓮(Snow Man)演じる佐倉想の妹・佐倉萌役を演じたことだろう。「あまり登場シーンは多くなかったものの、兄である想に抱く思い、母への思いを今どきの大学生らしく演じていたし、もっといろんな役柄を演じるところが見たいと強く思える人」(北海道/40代/女性)「手話をやったり、耳の聞こえないお兄ちゃんへの気遣いなど幅広い演技をしていて、すごいなと尊敬しました」(群馬/10代/女性)「『silent』でのリアルな演技、涙、話し方がとても魅力的で、感情移入してしまうくらいだったから」(大阪/10代/女性)と、本作で見せた繊細な役作りが共感を呼んだようだ。一方で「とても綺麗な顔立ちで目を引く存在感のある女優さんだと思いました」(島根/50代/女性)「初登場のシーンから可愛いと思ったから」(京都/20代/女性)と、一瞬で見る者を惹きつけるビジュアルも大きな武器だ。

 現役『Seventeen』専属モデルとして同世代の支持を集める一方、子役時代から見守っているドラマファンの支持も厚い。「若い世代よりも年配受けが良いと思うが、孫や娘だったらと思うような可愛らしさと聡明さを感じる」(東京/40代/女性)「子役から綺麗に成長してるから世間のインパクトが大きいと思う」(埼玉/20代/女性)「『国民の娘』『国民の孫』というポジションがぴったり合う可愛らしさ。演技もしっかり出来るし、高齢者の支持を集めるはず」(滋賀/40代/男性)との声も集まり、国民的なドラマ、例えば朝ドラや大河へのメイン級の出演もそう遠くないはず。2023年は早くも『連続ドラマW ギバーテイカー』(WOWOW)、シンドラ『すきすきワンワン!』(NTV)の2作が放送中。そして2月25日スタートのZドラマ『沼る。港区女子高生』(NTV)では主演を務める。昨年12月に20歳になったばかりの彼女の、2023年の活躍が楽しみだ。

◆第2位「俳優としての実力に加え、高い認知度と好感度でブレイク必至」

 ランキング2位に選ばれたのは堀田真由。「数年前から、話題の映画で必ずと言って良いほど見掛けていました!ゼクシィのCMでも活躍していますし、次世代朝ドラ女優にもなり得ると思います」(神奈川/20代/女性)と、CMでの高い認知度と、多彩な作品で見せてきたナチュラルかつキュートな演技で、ブレイクの期待は高まっていた。そこへ大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK)にて主人公・北条義時の二番目の妻・比奈を演じたことで、俳優としての評価も上昇。「『鎌倉殿の13人』での演技が良かったです。すごく可愛らしい雰囲気だけど芯のある女性を演じていて印象に残っています」(福岡/30代/女性)「今まで脇役ながら存在感があると思っていたら大河ドラマに出ていたので、これから大物になりそうな気がする」(東京/50代/女性)「『鎌倉殿の13人』で一皮むけたような演技力を発揮し輝いていたように見えたから」(東京/40代/男性)と、多くの人が次のステップへと上る予感を感じているようだ。

 彼女の強みはその好感度にもある。「丸顔で可愛いらしく、若い世代から大人世代、年配にも人気がある。演技も上手でベテラン俳優の中でも浮くこともなくやっていけると思う」(東京/女性/40代)「『世界の果てまでイッテQ!』(NTV)などのバラエティ番組での活躍を見ていて、最近はドラマでも活躍されているのでブレイクするのではないかと期待している」(大阪/30代/男性)「出てる作品が大きいしモデルとしても活躍されてて、インタビュー記事とか読んでても好感度が高いなっていう印象を受けたから」(京都/20代/女性)「ゼクシィの法則。声も可愛いし、愛されキャラだと思う。真逆の役柄を演じたらどうなるか見てみたい」(愛知/40代/女性)「ナチュラルな可愛らしさで、どんな役でもこなしてしまいそうな演技力。いろんなタイプのドラマや映画で活躍しそう」(東京/40代/女性)と、本人の魅力から入って演技にハマる人も多いようだ。

 「『鎌倉殿の13人』で非常に達者な演技をしたあと、大作『大奥』(NHK)へも。今年は、演技派としてブレイクする予感しかないです」(東京/50代/男性)「数々のドラマやCMでよく見かけるのでそろそろ当たり役が来てもおかしくない。踊る姿がステキなので作品の中でも見たいです!」(千葉/50代/女性)と、次なる作品への期待が高まる堀田。今年3月29日にはファースト写真集の発売も決定。人気と実力を兼ね備えた俳優として、さらに存在感を増した姿を見ることが出来そうだ。

◆第3位は「アイドルとしての多面的な魅力が本格的な俳優活動でも開花」

  3位にランクインしたのは長濱ねる。2019年7月30日に欅坂46から卒業。欅坂46所属時代にもメンバー出演のドラマや単発ドラマに出演してきたが、現在、連続テレビ小説『舞いあがれ!』(NHK)、木曜ドラマ『警視庁アウトサイダー』(EX)にレギュラー出演。俳優としての才能が開花したと注目されている。「『舞いあがれ!』の演技も良く、なにより笑顔に癒される。Eテレなどの番組にも出ているので知名度も上がっていると思うから」(島根/30代/女性)「アイドルの時でも有名だけど、やっぱりかわいい。女優としてもこれから上がってくると思う」(神奈川/50代/女性)「バラエティ番組や、NHK朝ドラでも活躍しているが、主演ドラマを見てみたい女優ナンバー1です」(大分/50代/男性)「すでにNHKに相当気に入られており、今後さらに民放での露出が増える予見が有る気がするので」(広島/20代/男性)「とても役柄に似合った演技ができる女性だと思うので、ブレイクして欲しい」(群馬/30代/男性)と、本格的な俳優活動への期待が高まる。

 その一方、タレント活動においても「歌って踊ってコメディもできて、頭もいい」(埼玉/50代/女性)「『セブンルール』(KTV・CX)に出ているトークを見ていても、マイペースながら芯があってブレないところが魅力的だから」(愛媛/20代/女性)「知的でバラエティから教養番組、女優までこなせる万能型なので仕事がどんどん舞い込みそう」(大阪/50代/女性)と、そのマルチな才能を推す声は大きい。また「長崎の期待の星」(福岡/10代/男性)とのコメントがあるように、地元・長崎の五島列島が舞台の『舞いあがれ!』への出演をはじめ、長崎関連の仕事も多く担当している長濱。今後の活動において、ご当地パワーも追い風となるに違いない。

◆2022年初ドラマの超新星がランクイン!ブレイクダービーも混戦模様

  ここからはトップ10にランクインした俳優たちを紹介する。4位は多彩な作品への出演で爪痕を残している関水渚。「『アノニマス〜警視庁"指殺人"対策室〜』(TX)から知り、可愛い子だなと思ってたら、着実にドラマ出演が増えてきてるから」(新潟/30代/女性)「映画『コンフィデンスマンJP』に出演して、もっとヒットしてもいいと感じたので」(神奈川/女性/20代)「『元彼の遺言状』(CX)内で存在感があった」(静岡/30代/女性)「『八月の夜はバッティングセンターで。』(TX)を見て良いと思った」(兵庫/40代/男性)「映画『ウェディング・ハイ』の演技がすごく輝いていて映画で素敵なんだからテレビでもいけるだろうと思います。大いに期待しています」(大阪/40代/男性)と、彼女の魅力に触れる入り口の多さに驚かされる。「ドラマに出るたび色んな顔を見せてくれるので、主役にこだわらず息の長い女優さんになれるんじゃないかとこの先が楽しみです。あんな役も見たい、こんな役も合いそうと、期待が膨らむ女優さんだと思います」(北海道/40代/女性)と、期待は高まる一方であり、大河ドラマ『どうする家康』(NHK)お田鶴役でも確実に結果を残すだろう。

 5位は當真あみ。2020年10月に沖縄でスカウトされて芸能界入りし、ドラマ初出演が2022年1月の金曜ドラマ『妻、小学生になる。』(TBS)というから、真の意味でネクストブレイク候補と言っていいだろう。「カルピスウォーターのCMの時から魅力的で成人になったら大人の魅力も出てもっと化けそう」(青森/50代/男性)「初めて見た時は本当にちょい役だったけどすごく印象に残り気になっていた。2022年後半から良く見るようになったけど2023年はますます大活躍すると思います!」(兵庫/50代/女性)「『オールドルーキー』(TBS)でのフェンシング選手役で初めて見ましたが、とにかく可愛くて演技も自然で、珍しくネットで調べてしまうくらい印象がよかった」(東京/50代/女性)と、見れば一目惚れするその透明感は抜きんでている。今年はZIP!朝ドラマ『パパとなっちゃんのお弁当』(NTV)、日曜劇場『Get Ready!』(TBS)、大河ドラマ『どうする家康』と早くも連続ドラマ3本に出演。2023年のブレイクは保証付きと言えそうだ。

【調査概要】
集計期間:2023年1月11日(水)〜1月16日(月)
調査対象:合計1000名(自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員10代〜50代 並びに、デビューLINE友達会員)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査
調査機関:オリコン・モニターリサーチ
※NHK、民放地上波の19時〜22時に放送開始する連続ドラマに主演していない女性俳優が対象。
※過去5年(ORICON NEW・デビュー調べ)のブレイクランキングTOP10内、ネクストブレイクランキング1位に、それぞれランクインしたことのない女性俳優が対象。

関連写真

  • 桜田ひより/撮影:booro(C)Deview

  • 堀田真由(C)ORICON NewS inc.

  • 長濱ねる(C)ORICON NewS inc.

  • 関水渚/撮影:草刈雅之 (C)Deview

  • 當真あみ

  

Pick up

オススメ

  
×