ニュース
2023/01/25 18:32
芸能プロダクション新人採用担当者の心の中をのぞいたら【2】オーディションでは加工写真は絶対NG!
オーディションメディア40年の蓄積を誇る『デビュー/Deview』が、芸能プロダクション141社が参加する新人情報の大特集『冬の特別オーディション2023』を開催中(1月31日締め切り)。このオーディションの審査突破対策として、2022年7月に開催された『夏の特別オーディション』にも参加した芸能プロダクション各社を中心に取材。オーディションおよび新人採用担当者は、履歴書のどんな部分を重点的に観ているのか、書類・面接審査で重視したポイント、オーディションの際に気をつけたほうがいいこと、『冬の特別オーディション2023』に応募するにあたってのアドバイスを聞いた。そして、デビューのマスコットガール「デビューちゃん」とデビュー編集の「ミズノさん」がその回答を読み解く。
★デビューちゃん
デビューのマスコットガールを務める高校1年生。自分でプロダクションの特別オーディションに応募して所属。現在はティーン誌のモデルとして活動するほか、様々なオーディションにも挑戦。活動の幅を広めていくためにデビューユーザーと同じく「オーディション突破のコツ」を勉強中。
★ミズノさん
オーディション業界歴30年。オーディションを見極めて紹介するほか、時にオーディションを企画し、審査員を務め、数多くのスターの誕生を見守ってきた。どんなに細かなことでも気になることや分らないことはミズノさんに聞けば解決。
■応募写真で好印象なものは?■
●アービング
明るいものであったり、はっきりとしたもの。
●浅井企画
顔とスタイルが分かる画質のきれいなもの
●アフロディーテ
笑顔のアップと見つめているアップ、自然体な全身写真。
●ヴィクトリーロード
色々なパターンで多くの写真があると分かり易くてありがたいです。
●エイジアプロモーション
シンプルな背景、顔が明るく見える服、自分の体格に似合っている服を着ていて、第三者に撮影してもらった写真。
●エスプリ
身体のラインがわかる洋服と、ナチュラルメイク。
●クリオネ
自然体なものが良いです。写真スタジオで撮影したものも良いのですが、スナップ写真のようなもののほうが飾ってなくてわかりやすいです。
●ゴールデンミュージックプロモーション
加工していないバストアップ、全身写真
●CiNEAST
その人らしさが感じられる、自然な笑顔
●ジャパン・ミュージックエンターテインメント
顔やスタイルがはっきり分かるもの
●SUI
修正していない写真
●スターダストプロモーション
明るい場所で、スタイルが判りやすい身体にフィットした服装で撮影した写真が好ましいです。
●STRAIGHT entertaiment
本人がそのまま自然に写っている写真が1番良いと思います
●チャーム
いろんな表情の写真が見れると良いと思います。
●TNX
ナチュラルメイクが好ましいです。
●PKP
バランスがわかる全身写真。
●ファインモーション
複数枚色々な表情が確認できるもの。撮影する場所も生活感のある自宅の部屋よりは昼間の太陽光のある外やスタジオのほうが良いと思います。
●フラーム
ポーズを決めすぎていない、自然な雰囲気の写真です。
●ブルーベアハウス
上半身・全身とも正面から撮影した写真でお願いします。
●フロント/オレンジ
スタイルのわかりやすい全身の写真とナチュラルなメイクのバストアップ写真
●ユニ・エンタテインメント
無加工で最新のもの。友達同士で映っている写真でもいいですが、加工されておらず顔がしっかりと映っているものでないと判断ができません。
●レイ・グローエンタテインメント
笑顔のバリーエーションがあるか。
●麗タレントプロモーション
ナチュラルなものが好ましいです。また笑顔は歯並びが見えると嬉しいです。
【デビューちゃん】「無加工」「ナチュラル」「顔と体型がハッキリとわかるもの」「本人がそのまま写った自然体な写真」が望ましいってことですね。
応募用にきちんと撮影した写真の中から選ばないと!!
【ミズノさん】基本中の基本だけど、顔やその人の表情、体型がハッキリとわかる、真正面から撮影された無加工な写真がベスト! 顔アップと全身の最低でも2枚は、その規定の写真を用意して! その条件をクリアした上で、横顔の写真や雰囲気のあるスナップ写真をプラスするのはOK。
写真撮影の基本を押さえてナチュラルな写真で臨もう。
■応募写真で印象が悪い(審査対象外になりえる)ものは?■
●アービング
写真が無い、暗い
●浅井企画
顔やスタイルが分かりにくい
●アフロディーテ
加工しているもの。
●ヴィクトリーロード
プリクラやアプリと思われるものは印象が良くないです。
●ウェーブマスター
アプリで加工したものや自撮りの写真
●エイジアプロモーション
暗いところでの撮影、顔が分かりづらいなど。 自撮り写真。加工カメラで撮ったものや、加工している写真など。
●エスプリ
身体のラインのわからない洋服ときついメイク。
●HONEST
友人とのスナップ写真から切り取っている写真、マスクのままの写真。
●クリオネ
加工しているもの、かなり昔のもの、オラついた写真は×です。
●ゴールデンミュージックプロモーション
加工しているもの
●ジャパン・ミュージックエンターテインメント
加工してあるものやピンボケ
●SUI
アプリを使用した加工写真
●STRAIGHT entertaiment
レタッチしすぎているもの、プリクラのような写真、修正アプリで顔がよくわからない写真、顔に影がかかったりとか暗すぎる写真
●チャーム
加工・プリクラ・枚数が少ない
●TNX
加工がキツイ写真。
●PKP
自撮りのアップ写真は判断が難しいです。
●ファインモーション
1枚だけしか写真がない人はやる気を感じない。また、明らかに映りの悪い写真や集合写真も同様です。変にアプリで加工する必要はありませんが、折角応募するなら誰もが納得の本人一番の写真で応募していただけたらと思います。
●フラーム
アプリで加工している写真。
●ブルーベアハウス
時々自撮りで顔の大きさと体のバランスが分からない写真があります。
●フロント/オレンジ
洋服を着込んでいてスタイルが分からなかったり、応募用に撮影したものではなくお出かけの際のスナップ写真のようなものは分かりにくいので避けてほしい。
●ユニ・エンタテインメント
プリクラや加工されている写真は判断ができないです。あとは不鮮明なもの。
●レイ・グローエンタテインメント
画質が悪いものや、他の人が写っている
●麗タレントプロモーション
加工写真は審査対象外です。
【デビューちゃん】
今やスマホで写真を撮るときは、アプリでの加工は当たり前だし、どうしても盛れた写真で応募したいところだけど、オーディションでの加工された応募写真は『審査対象外』になるってことを肝に銘じておこう!
【ミズノさん】
写真の明るさを調整するくらいはOKだけど、顔や体型を修正・加工するのはやめよう! 芸能界だっていろんな個性が必要なんだから、審査員も加工されていない自然体のあなたを見たいんだよね。
それと、顔の表情がよくわからない写真や引きの写真ばかりで顔のアップが無かったり、なんでこれを送ったの?っていう写真も結構あるよ。
雰囲気を狙うよりきちんと伝わるものを選んで。自分がその写真を受け取ったと思って見直してほしいな。