ニュース
2022/10/31 12:01
活動期限20歳の少女歌劇団ミモザーヌ 冬公演 2022「The journey continues 〜旅はつづく〜」 開催決定 第5期生新メンバーオーディションも開催
10代の少女による広井王子総合演出のガールズレビューカンパニー「少女歌劇団ミモザーヌ」の冬公演「The journey continues〜旅はつづく〜」が2022年12月25日に東大阪市文化創造館で開催されることが決定。さらに第5期生の募集が2022年11月27日からスタートすることが発表された。
少女歌劇団ミモザーヌは「少女歌劇団プロジェクト」から生まれた広井王子総合演出のガールズレビューカンパニー。11歳〜19歳の少女たちで構成され、第1期メンバーは応募総数736名の中から14名の少女たちが選出され、2期生、3期生、今年の4月より4期生メンバーが新たに5名が入団し、25名で活動中。
今回の冬公演では、空腹を紛らわすため若者が世界各国へ空想の旅に出るという前回の物語の続きとなっており、主人公となる2人がどのように成長し、どのような感動を受けるのか、物語の進行は必見。1部はストーリー仕立て、2部ではミモザーヌの楽曲を歌って踊るメンバーを観て、聴いて楽しめるレビューショウとなっている。
なおミモザーヌは新メンバー第5期生の募集を2022年11月27日から開始する。「清く明るく麗しく」をモットーに、共に学び、互いに刺激しあって成長し、レビューショーを創りあげていく仲間を募集。メンバーはジャンルに捉われずに幅広く活動しており、文庫本『ビリギャル』イメージモデルを務めたいまもりまなか、グラビア誌デビューを果したいわむらゆきね、すずきゆい、圧巻の歌唱力を持つすずきみあいムウェンドワなど、個性を活かして活動するメンバーが在籍。第一線で活躍する講師陣を迎えて日々レッスンを重ね、個性と可能性を活かしてスキルアップすることができる。
【総合演出・広井王子コメント】
ミモザーヌ・五期生の募集が始まります。
夏の公演、月イチライブ、冬公演と連続で活動が出来、やっと少女歌劇団の形が整ってきました。華やかなレビューショウから選抜ユニットのライブやラジオ番組など、それぞれの可能性を大きく広げられる歌劇団になってきました。
ミモザーヌでは、学業を優先しています。歴史や社会や英語や国語が出来ないと台本や歌詞を理解することが出来ないからです。その上で、土日祝日、春休み、夏休みの合宿で集中的にレッスンを行っています。基礎レッスンの他に、ジャズボイス、フラメンコ、ミュージカル、日舞、台詞、華道などの専科レッスンも行います。そして習ったことを自主練することがとても大事です。学業とレッスンを同時にやっていくことはとても大変です。ちょっとやってみようではとても続きません。なにがなんでもやり抜くハートの強い方、好きで好きでしょうがない方、舞台に立ってプロとしてキラキラ輝きたいと思っている方。ぜひ応募して下さい。お待ちしています。あなたの才能を開花させましょう