ドンモモタロウが”歴代戦隊”にアバターチェンジ、オリジナル動画『暴太郎戦隊ドンブラザーズ meets センパイジャー』配信スタート | ニュース | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

ニュース

2022/03/09 11:58

デビュー

ドンモモタロウが”歴代戦隊”にアバターチェンジ、オリジナル動画『暴太郎戦隊ドンブラザーズ meets センパイジャー』配信スタート

『暴太郎戦隊ドンブラザーズ meets センパイジャー』
『暴太郎戦隊ドンブラザーズ meets センパイジャー』

 3月6日にスタートしたスーパー戦隊最新作『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』。この度、番組のスタートを記念して、『暴太郎戦隊ドンブラザーズ meets センパイジャー』と題したネットオリジナルムービーが、本日9日よりYouTubeで配信が開始された。

 『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』は、昔話の「桃太郎」をモチーフにしており、主人公のドンモモタロウ/桃井タロウ(樋口幸平)が、お供のサルブラザー/猿原真一(別府由来)、オニシスター/鬼頭はるか(志田こはく)、イヌブラザー/犬塚翼(柊太朗)、キジブラザー/雉野つよし(鈴木浩文)とともに、その名の通り、大暴れする姿を描くヒーロー番組。放送がはじまるや、スーパー戦隊という枠におさまりきることのない革新的な作品の幕開けに子どもたちの熱狂の声、大人たちの戸惑いと期待が入り混じる声、さまざまな反響が寄せられた。

 オリジナルムービーでは、ドンブラザーズの大きな特色である、センパイジャー(つまり先輩ヒーロー)の姿に変身する能力"アバターチェンジ"を解説。ドンモモタロウが変身銃の"ドンブラスター"に歴代スーパー戦隊が描かれたアイテム"アバタロウギア"をセットしてアバターチェンジ。『海賊戦隊ゴーカイジャー』(2011〜12年)から『機界戦隊ゼンカイジャー』(2021〜22年)まで12戦隊を網羅しており、スーパー戦隊の歴史の一端をめくるめく映像とともに楽しみながら学べる内容となっている。

 オリジナルムービーは、<バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL> <テレビ朝日スーパーヒーロータイムチャンネル> <東映特撮 YouTube Official> にて公開。

 なお、<動画配信プラットフォームTELASA(テラサ)><東映特撮ファンクラブ(TTFC)><テレビ朝日スーパーヒーロータイムチャンネル(YouTube)><東映特撮YouTube Official><バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL(YouTube)>にて、4月2日までの期間限定で第1話の無料配信が実施されているが、本日より<Amazon Prime Video>でも見逃し配信がスタートしている。

関連写真

  • 『暴太郎戦隊ドンブラザーズ meets センパイジャー』

  • 『暴太郎戦隊ドンブラザーズ meets センパイジャー』より

  • 『暴太郎戦隊ドンブラザーズ meets センパイジャー』より

  • 『暴太郎戦隊ドンブラザーズ meets センパイジャー』より

  • 『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』見逃し配信詳細

  

Pick up

📢

求人特集

sponsored by/求人ボックス

オススメ