ミスユニバーシティ2020グランプリ・難波遥がプロデュース 高校生であれば誰でも参加できるダイバーシティ型のミクスコンテスト「ベストオブティーン」初開催 | ニュース | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

ニュース

2021/10/11 18:44

デビュー

ミスユニバーシティ2020グランプリ・難波遥がプロデュース 高校生であれば誰でも参加できるダイバーシティ型のミクスコンテスト「ベストオブティーン」初開催

「ベストオブティーン」のプロデューサー、ミスユニバーシティ2020グランプリ・難波遥。
「ベストオブティーン」のプロデューサー、ミスユニバーシティ2020グランプリ・難波遥。

 「ミス・ユニバース・ジャパン」「ミス・ユニバーシティ」など世界的ミスコンテストの合同地方代表選考会「ベストオブミス(BEST OF MISS)」。その姉妹コンテストとして、高校生であれば誰でも参加できるダイバーシティ型のミクスコンテスト「ベストオブティーン(BEST OF TEEN)が今年初開催。エントリーが開始された。同コンテストのプロデューサーは、ミスユニバーシティ2020グランプリ・難波遥が務める。

 「ベストオブティーン」の応募資格は、高校生であれば人種・性別は不問。写真審査も行わない。世界や地球レベルで物事を考えて、絶え間なく変化する今この瞬間に、何ができるのかを追求し、できることに限りがあっても自分の可能性を信じ続けられる高校生リーダーを創造する。

ADの後にコンテンツが続きます

 オンラインおよびオフラインのオーディションを実施し、最大18名のファイナリストを選出。ファイナリストは出身県を代表して日本大会に出場する権利が授与される。ファイナリストに選出後は、自分を魅力的に魅せるための話し方や美に関する学び、社会で生き抜く力やファイナンスに関する学び、物事を多角的に見られる力、日本文化や地域活性などについてのレッスンを受けられる。

 グランプリ受賞後は、2022年同大会までを任期期間としてメディアに登場、また県内の活性化を目的としたイベントへのゲスト出演や、交通イベントでの1日警察署長、社会貢献へ繋がるイベントへの出演など、人生の財産となる経験ができる。

ADの後にコンテンツが続きます

■プロデューサー・難波遥のコメント

「プロデューサーを務めます、2020ミスユニバーシティ日本大会グランプリの難波遥です。私はベストオブミスに出場したことをきっかけに、自分の人生、生き方、過去、未来、自分自身に向き合うことができました。決して1人では不可能なことで、多くの方々のご協力や、ともに切磋琢磨したファイナリストのおかげで今があります。次は私が輝く未来を持った高校生の居場所そして、世界に羽ばたくための環境を作りたいと思いました。

 この社会や世界に何かしらの違和感を感じている高校生、挑戦したいけれどこれといった機会がなかった高校生、迷っている方はまずは心の声を信じて勇気を出して、第一歩を踏み出して欲しいです!私も最初は怖かったけれど、今はあの時に挑戦して本当に良かったと思っています。私自身、この世界に対して、国や性別により差別されることに対しての違和感を抱えています。

 ですので、本コンテストは、完全ダイバーシティ型、人種・性別不問・写真審査はなしのミクスコンテストです。女性として輝きたいと思っている方は是非ご応募ください!そこからは私たちが全力で皆様の挑戦をサポートしていきます!たくさんのご応募お待ちしております」

関連写真

  • 「ベストオブティーン」のプロデューサー、ミスユニバーシティ2020グランプリ・難波遥。

  • 「ベストオブティーン」のプロデューサー、ミスユニバーシティ2020グランプリ・難波遥。

  • 「ベストオブティーン」のプロデューサー、ミスユニバーシティ2020グランプリ・難波遥。

  • 「ベストオブティーン」のプロデューサー、ミスユニバーシティ2020グランプリ・難波遥。

  • 「ベストオブティーン」のプロデューサー、ミスユニバーシティ2020グランプリ・難波遥。

  
📢

求人特集

sponsored by/求人ボックス

Pick up

📢

求人特集

sponsored by/求人ボックス

オススメ