ニュース
2021/06/01 18:01
松竹グループが次世代のエンタテインメント業界を担う女性を発掘する大型オーディション 『松竹 JAPAN GP GIRLS CONTEST』開催
演劇・映画を中心とした総合エンタテインメント企業「松竹株式会社」と、そのグループ企業で芸能プロダクションである「松竹芸能株式会社」と「株式会社松竹エンタテインメント」が、次世代のエンタテインメント業界を松竹グループとともに彩っていく女性を発掘する大型オーディション『松竹 JAPAN GP GIRLS CONTEST』を開催する。
「松竹芸能」はお笑い芸人をはじめ、タレント・文化人・インフルエンサーなどが所属する幅広い総合プロダクションとして、「松竹エンタテインメント」は森口瑤子、片岡愛之助、尾上松也をはじめとした俳優に特化したプロダクションとして、これからのエンタテインメント業界を担う新たな人材の『発掘』『育成』『発信』を行う。さらにスペシャルスポンサーに、電子書籍サービスを運営する株式会社BookLive松竹グループを迎え、エンタメ領域にとどまらない、さらに幅広いエンタテインメントでの展開を目指す。
グランプリ及び特別賞受賞者には、2019年に松竹が企画・配給した映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』(主演:小栗旬)で監督を務めた蜷川実花によるスチール写真撮影、松竹映画へのメインキャストでの出演権、2023年版「松竹カレンダー」出演権、松竹芸能または松竹エンタテインメント所属契約権など多数の賞が用意されている。
■主催者/所属タレントのコメント
●松竹芸能株式会社/株式会社松竹エンタテインメント
代表取締役社長
関根康
「松竹芸能にはお笑いから文化人・インフルエンサーまで幅広いジャンルのタレントが、松竹エンタテインメントには舞台・映画・ドラマで活躍する俳優・女優が集まっており、両社は肩を並べ日々頑張っています。昨年は松竹芸能所属の松原タニシ原作『事故物件・恐い間取り』が映画化され大ヒット、エンタメ所属ではコロナ禍の苦境の中、片岡愛之助・尾上松也らが『半沢直樹』など数々のドラマ・映画・バラエティーで活躍、本年は前田航基、前田旺志郎が続けてNHK連続テレビ小説に出演するなど、目覚ましい活躍を見せています。日々変化が進むエンタメの世界で一緒に新しい未来を切り開く素敵な仲間に、このプロジェクトで出会えることを楽しみにしています」
●松竹株式会社
代表取締役社長
迫本淳一
「コロナウイルスの蔓延により、エンタテインメント業界はかつてない危機に直面しています。このピンチをチャンスに変えていくために、コンテンツを発信する側の私たちにはさらなる進化が必要です。今回のプロジェクトを通じて、次世代のエンタメ界を背負って立ちち、人々の視線を釘付けにできるような新しい存在にめぐり合えることを楽しみにしています。さまざまなステージで一緒に仕事をしましょう。皆さまからのご応募、お待ちしています」
●TKO 木本武宏(松竹芸能 所属)
「こんなオーディションあるんや、面白そうやし受けるだけ受けてみようか」
意外にこんな人がスターになったりする世界です。受けるだけ受けてみたらどうでしょ?」
●キンタロー。(松竹芸能 所属)
「今回開催される『松竹 JAPAN GP GIRLS CONTEST』、映画で共演できることを楽しみに待ってます」
●安田大サーカス クロちゃん (松竹芸能 所属)
「夢は見るものじゃない、叶えるもの!夢を叶えたい女の子、待ってるしんよ!」
●森口瑤子 (松竹エンタテインメント 所属)
「小さな頃から女優になるのが夢でした。17歳でミス松竹に選ばれるまで、たくさんのオーディションに挑戦しましたが、不思議と女優以外の道は1 度も考えませんでした。「ゆめは叶う」。この言葉を私はずっと信じています。皆さんと撮影現場でお目にかかれる日を楽しみにしていますね」
●片岡愛之助 (松竹エンタテインメント 所属)
「どんな魅力を持った方が松竹を目指して下さるのか、今からとても楽しみです。このオーディションへの挑戦が皆さんの人生にとって素晴らしい経験になることを心から願っています」
●尾上松也 (松竹エンタテインメント 所属)
「松竹の未来を担うニューヒロインが誕生する事を、大変楽しみにしています。
皆さん、是非応募して下さい」