ベストオブミス東京大会審査員・平良エレア、オーディション審査の注目ポイント明かす「重視するのは目線、表情」 | ニュース | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

ニュース

2021/01/20 12:02

デビュー

ベストオブミス東京大会審査員・平良エレア、オーディション審査の注目ポイント明かす「重視するのは目線、表情」

ベストオブミス公式講師の平良エレア
ベストオブミス公式講師の平良エレア

 ベストオブミス東京大会のファイナリスト選考オーディションが1月17日に都内で実施された。オーディションの審査員を務めたベストオブミス公式講師の平良エレアは、自身のFacebookにて審査のポイントを公開した。

  「2021年東大会の顔」となるメンバーを選出するオーディション。平良は「レッスンについて来れるか?」「途中で辞めたりしないか?」「集団でレッスンを受けるにあたって、協調性や、周りのファイナリストとなる子達へどんな良い影響が与えられるか?」などを簡単なウォーキング、ポージング、自己PR、質疑応答などを通して見極めるという。

ADの後にコンテンツが続きます

 そして「基本的に自己PRの時にチェックするのは内容の1/3だけ!後は話し方や目線、表情からこの子がどういう精神状態/性格なのかを見てる。ぶっちゃけウォーキングは全く見てない(笑)」と明かす。それは「ミスコンテストに対して、まだ何の知識も無く無知でレッスンも受けていない女の子達(のPR)が内容が固まって完璧な訳がないからね」という理由から。ただし「その内容から、その子の考えやビジョンを読み解く力は審査員には必要になると思う!」と審査員側のスキルも必要であるという。

 そして自己PR中に特に注目するのは目線。「目線がキョロキョロする子は緊張している」「目線が合わない、目線が伏せ目がちなのは自分に自信がない子(自己肯定感が低い子が多い)」「目は合っているけど目に感情の無い子←こうゆう子は話す暗記した内容を頭で追ってる事が多かったり」「目がキラキラしてる子は即OK←緊張感や挑戦する事に対してポジティブな証拠!」と、目線から様々な情報を得ているようだ。

ADの後にコンテンツが続きます

 オーディションで選出したのちレッスンを務める公式講師の平良は「話してる時の目線の動きを見て、私はレッスンを通してどこを直せば伸びるか?と言う伸び代を見る」のだという。「自己肯定感の低い子は、自己分析を通して自分を好きにさせないといけないし、自信の無い子は自信のつくようなレッスンでの声がけが必要になる!」とし、「あくまで選考会では審査がメインだけど、彼女達の『伸び代』、レッスン後の先を見出さないといけない!」という課題を持って審査に臨んでいるようだ。

 さらに表情の細部も審査の決め手になるといい、特に注目するのは「基本的に見るのは眼元と口角周りの筋肉の動き」。「普段から自己肯定感が高かったり、ストレスフリー(リア充)な生活が送れている子は、口角がしっかり上に引き上がって眼元も柔らかく動く!こうゆう子は話す時もしっかりと相手の目を見て話すことが出来るし、話ている内容が偽って無いとすぐわかる」と評価する一方で、「逆にどんなに良い事を言っていたり凄い事を言っていても口角が引き攣ってたり眼元が鋭く動く子は性格に問題ある子(プライドが高かったり、陰口の多い子)が多かったりする」と指摘する。

 目線、表情で伸びしろや矯正の余地、他の出場者への影響を見越して合否の判断するのだが「最近多いのはミスコンモード、女優モードとか仮面をつけて本性を隠す子も多い!!」とも。ただし「普段の私生活での積み重ねは意外と身に染みつくもの。それが良く現れるのが眼元と口元かな!だからその日だけ良い子ぶったり、賢く見せたりしても日頃の積み重ねで定着した筋肉の動きは、急には変えられないんだよね」と、日頃の心の持ちようや生活態度の大切さを説く。

 最後に平良は「きっとそんな部分を見て審査してるのは私ぐらいなんだろうけど(笑)。これは講師をやる上で解っていた方が良い部分でもある。あくまで今あげた部分は私が女の子達を分析する上での一例でしか無いのだけどね。こうゆう部分を見た上で性格判断ややる気、伸び代を見て最終的に合否を決めています!だから学歴って全く関係無いんだよね!」と審査のモットーを語った。今回明かされた審査員の注目ポイントは、オーディションのみならず、就活や受験での面接にも応用できそうだ。

 

関連写真

  • ベストオブミス公式講師の平良エレア

  • ベストオブミス東京大会のファイナリスト選考オーディションの模様。

  • ベストオブミス東京大会のファイナリスト選考オーディションの模様。

  • ベストオブミス東京大会のファイナリスト選考オーディションの模様。

  • ベストオブミス東京大会のファイナリスト選考オーディションの模様。

  • ベストオブミス東京大会をアピール。

  
📢

求人特集

sponsored by/求人ボックス

Pick up

📢

求人特集

sponsored by/求人ボックス

オススメ