キーワードは『舞台を救え』、2.5次元ミュージカルの仕掛け人・松田誠が舞台専門プラットフォームを発足 | ニュース | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

ニュース

2020/04/24 12:20

デビュー

キーワードは『舞台を救え』、2.5次元ミュージカルの仕掛け人・松田誠が舞台専門プラットフォームを発足

舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックス」
舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックス」

 ミュージカル『テニスの王子様』をはじめ、数々の人気作を世に送り出している演劇プロデューサー・松田誠が発起人となり、新型コロナウイルス感染症の影響により大きなダメージを受けている舞台業界に希望を与えるため、 『舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックス」』という新たなプロジェクトを発足。5月1日よりクラウドファンディングを開始する。

 舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックス」では、<実現したいこと>として、既存の舞台公演の映像配信、今後上演される公演のライブ配信、オリジナル番組配信を掲げており、特にオリジナル番組配信は、クラウドファンディングで募った資金をもとに、キャストによる発案やファンの意見を取り入れたかたちで実現を予定。今までにない「舞台」に特化した配信サービスとして、演劇(ストレートプレイ、ミュージカル)を主軸とし、幅広いジャンルのエンターテインメントを提供していくという。

【発起人/演劇プロデューサー・松田誠 コメント】
自分の人生を救ってくれたのは舞台でした。また人生を豊かにしてくれたのも舞台です。その舞台が今まで
経験したことのない危機に瀕しています。
今まで当たり前だったことが当たり前では無くなってしまいました。
役者、クリエイター、スタッフ、主催者、劇場など様々な仲間を守りたい。
お客様との絆を守りたい。お客様に何かを届けたい。
決して舞台の火を消してはいけない。

何ができるか試行錯誤の上、クラウドファンディングで舞台専門の配信プラッ
トフォームを立ち上げようと思い当たりました。ネット上に架空の劇場を作る
イメージです。この架空の劇場を作ることによって様々な舞台のアーカイブ作
品が観られたり、舞台の生中継を共有することができます。さらに役者が自ら
企画をしたりお客様から企画を募って実施する新しい形のリモート演劇をお届
けします。お客様が参加したり応援したりできる劇場にしたいと思ってます。
新しいコンテンツを作ることで俳優やクリエイターに新しい仕事が生まれま
す。これによって多くの仲間を守れると考えました。

キーワードは『舞台を救え』です。
この活動に様々な会社や俳優の方々からご賛同をいただきました。
舞台の火を消さないために、どうか皆さんの力をお貸しください。
またリアルな劇場でお会いできる日を目指して!!
#舞台を救え

【舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックス」概要】
<実現したいこと>
1:既存の舞台公演の映像配信
2:今後上演される公演のライブ配信
3:オリジナル番組配信

メディア:インターネット配信サービス
スケジュール:4月24日/プロジェクト発足、5月1日/クラウドファンディング開始、6月/サービスイン予定(変更となる場合有)

公式サイト https://fanbeats.jp/collaboration/theater-complex/
公式Twitter @theater_complex

■シアターコンプレックス協力企業一覧(順不同)
ネルケプランニング、マーベラス、ぴえろ、バンダイナムコアーツ、集英社、講談社、小学館、KADOKAWA、白泉社、手塚プロダクション、ニトロプラス、リベル・エンタテインメント、キングレコード、テレビ東京、ブシロード、キューブ、
エイベックス・エンタテインメント、エイベックス・ピクチャーズ、ゴーチ・ブラザーズ、DMM.com、ドワンゴ、AbemaTV、グリー、リコモーション、ユークリッド・エージェンシー、銀河劇場、アイア、Mixalive TOKYO、サンライズプロモーション東京、ローソンエンタテインメント、ぴあ、イープラス、ツインプラネット、S-SIZE、代々木アニメーション学院、デジタルクルーズ、ポニーキャニオン、日本2.5 次元ミュージカル協会

関連写真

  • 舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックス」

  • 発起人である演劇プロデューサー・松田誠

  

Pick up

📢

求人特集

sponsored by/求人ボックス

オススメ