ニュース
2019/09/30 21:11
“ふざけた社会派”劇団チャリT企画、座・高円寺 冬の劇場24『それは秘密です。』出演者募集
1998年、主宰・楢原拓(chari-T)を中心に早大演劇研究会を母体として旗揚げ、時事ネタや社会問題を軽妙に笑い飛ばすコメディ作品を数多く発表している“ふざけた社会派”劇団チャリT企画が、2020年1月23日(木)〜30日(木)座・高円寺1で行う公演「それは秘密です。」の出演者と、新メンバー募集を兼ねた演劇ワークショップを開催するにあたり、参加者を募集している。
今回のワークショップでは、ゲームやフリーエチュード(即興)・上演台本などを通して社会派コメディの創作現場を体験することができる。「コメディセンスを磨きたい!」「演技の基礎を身につけたい!」「表現力、演技力を高めたい!」「俳優としての訓練、鍛錬の場がほしい!」「フリーエチュード(即興)が得意になりたい!」という人におすすめの内容だ。
公演出演者は18歳以上、メンバーは18歳〜30歳くらいまで、WSのみの参加希望者は16歳以上(18歳未満は保護者の同意が必要)。いずれも初心者歓迎、心身共に健康な男女を募集している。応募の方法はオーディション情報サイト「デビュー」に掲載されている。
■「それは秘密です。」あらすじ
1人の青年がある日突然逮捕された。
なぜ逮捕されたのか、まったく心当たりがない。
どうやら何かの「秘密」に触れてしまったらしい。
しかしその「秘密」が何なのか「秘密」ゆえにさっぱり分からない。
彼の容疑は何なのか。そして「秘密」の中身とは一体何なのか……。
2014年に上演された劇団代表作を5年半ぶりに再演!
初演の前年に成立した「特定秘密保護法」を題材に、ふざけた社会派・チャリT企画がお送りする「秘密」をめぐるドタバタ茶番狂騒劇。
■劇団チャリT企画とは?
1998年、主宰・楢原拓(chari-T)を中心に早大演劇研究会を母体として旗揚げ。時事ネタや社会問題などのマジメな題材をコメディへと転化して軽妙に笑い飛ばすユニークな作風が「ふざけた社会派」として異彩を放つ。